miritobunさん

夕方の交通渋滞と夜の治安、各施設の混雑状況について

  • 観光

miritobunさん

ウィーンロコの皆様

10月1週にウィーンへ行く予定です。
今あれこれ計画を立てているのですが、その中でいろいろと気にかかることが出てきました。

1.ウィーンへはプラハから列車で中央駅に着くのですが、到着が平日の17時頃の予定です。
駅前からタクシーでシュテファンプラッツにある宿まで行くつもりにしていたのですが、グーグルで所要時間が「通常14分から45分」と表示されてびっくりしています。距離にして3キロ、地下鉄で一駅なのに。45分もタクシーに乗ると料金も馬鹿にならなそうで、地下鉄移動も視野に入れるべきかと悩んでいます。
とはいえ、熟年夫婦ですし、大きなスーツケースも持って、夕方の混雑時間帯の地下鉄に乗るというのもどうなの?とも思いますし。ロコの皆さんのご意見を聞かせてください。

2.滞在中に、楽友協会のコンサートを鑑賞したいと考えています。ただ、相方は早寝夜の外出を嫌うため、私一人で行くことになりそうです。
終演は22:00頃のようなのですが、最寄りのカールスプラッツ駅からシュテファンプラッツ駅まで地下鉄を利用し、シュテファンプラッツ沿いにある宿までおばさんが一人で行動しても大丈夫でしょうか?

3.ウィーンには5泊予定で、ホーフブルク宮とシェーンブルン宮殿にはもちろん行きたいと思い、シシィチケットを購入しようと考えています。シシィチケットはシェーンブルン宮殿の行列をスキップできるとあるのですが、皆さんの書き込みを見ていたら、時間指定のチケットの方がいいとのこと。行列スキップとはチケット購入の列に並ばなくていいというだけなのでしょうか?時間指定されていないシシィチケットは、宮殿到着後に時間が指定される(入場の待ち時間が生じる)ということでしょうか?すぐに入れないのでは、意味ないかなと…。

4.相方がクリムト好きなので、ベルベデーレにももちろん行く予定ですが、まだ工事中ですか?HP上には記載がなかったように思うので、大丈夫かとは思うのですが。昔はガラガラでしたが、今は混んでいるとのこと。土曜日の午前中に行こうと思っているのですが、時間指定チケットを購入した方がいいでしょうか?

お分かりになる部分だけでも結構ですので、ご教示いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

miritobun

2023年8月5日 16時7分

あみさんの回答

ウィーン在住のロコ、あみさん

ウイーンに5泊されるのであれば、ゆっくり観光できますね。

1. ウイーン中央駅からシュテファンプラッツまではU1で3つ目です。どのくらいの荷物をお持ちかとホテルの場所によりますが、タクシーのほうが無難だと思います。駅からどんなことをしても15−20分です。45分かかるということはまずありません。平日の5−6時でも電車は日本のように混んでいませんし。ただ、ホテルの場所によっては1区は一方通行が多いので迂回迂回ということはありえます。ホテルがSingerstrasse やKaerntnerstrasse であれば、時間はかからないはずです。

2. ウイーンの夜は安全です。楽友協会からU1に乗って1つ目ならば全然問題ありません。歩いてもシュテファンすプラッツまでなら15分はかからないです。

3. 宮殿や美術館等は、できれば時間指定がいいと思います。特にシェーンブルンは行きたい時間がわかっていればぜひ時間指定にしてください。午前中に行っても空きがなければ午後の時間になることも普通ですから。どこも午前中ならば比較的空いています(あるいは閉館1時間ちょっと前くらいとか)

4. ベルベデーレ宮殿上宮は今は全館開いています。ここも時間指定のチケットが無難だと思います。通常それほどもないですが、観光バスが2−3台つくと長蛇の列になることがあります。

シシーやクリムトに興味があるならば、ウイーンの西にるので少し時間がかかりますが、Hietizing (シェーンブルン駅のひとつ先)やOber St.Veit(シェンーんブルン駅の4つ先)から出ているバスで、Klimt VilaやLinzergiergartenの中にあるHermesvillaもいいかもです。Klimt Villaではクリムトのアトリエがそのまま残っています。彼が収集していた絵画(浮世絵も多々あり)や最後の絵を書いていた部屋などあります。Hermesvillaはシシーの別荘で、彼女の寝室やジム等見ることができます。町の真ん中から行くと、乗り継ぎ等で1時間位かかりますが。天気が良ければ散歩がてらでかけてみるのも一つです。

美術館に興味がお有りなら、定番ですが、美術史美術館(ブリューゲルのコレクション)やアルベルテイーナもいかがでしょうか。また美術史美術館の中央にあるカフェは装飾や雰囲気が豪華です。

2023年8月5日 21時10分

この回答への評価

miritobunさん
★★★★★

早々に回答ありがとうございます。

私の宿はローテントゥルム通りの角にあるので、どうやら一方通行の関係で大回りしなければならないみたいです。ケルントナー通りのシュテファンプラッツギリギリのところでおろしてもらってもいいのかもと思いましたが、観光客であふれる中スーツケース転がして歩くのも…ですよね。

やはりシシィチケットは待ち時間なしで宮殿に入れるわけではないのですね。ブログなどを見ていると、チケットを持っている人用の入口から時間指定なしですんなり入れたというものばかりなので、到着時間にそのまま入れるのかと思っていました。

郊外の穴場も教えていただいてありがとうございます。調べてみます。

2023年8月5日 22時45分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

miritobunさん

夕方の交通渋滞と夜の治安、各施設の混雑状況について

miritobunさんのQ&A

すべての回答をみる