なおさん

ロサンゼルスの移動などについて

  • 送迎
  • 観光

なおさん

4月上旬に娘の中学卒業旅行にロサンゼルスへ2人で行きます。
私は何度か行った事がありますが、最後は10年以上前になり、ロサンゼルスもかなり変わっていると思います。

土曜日にホテル(ダウンタウン)→サンタモニカ→チャニーズシアター→ザ・グローブ/ファーマーズマーケットと周辺のスーパー→ホテル

上記の計画をしていますが、サンタモニカ→チャニーズシアターとザ・グローブ→ホテルの移動を悩んでいます。

週末のサンタモニカ→チャニーズシアター間はバスでどの位の移動時間がかかりますか?
車での移動とかなりの差がありますか?

ザ・グローブ→ホテルは夜になると思うので、タクシーと考えていますが、タクシースタンド等ありますか?

もしロコさん達の中で都合が合う方がいらっしゃいましたら、送迎のご相談をさせて頂きたいと思います。

最終日も18時頃発ですが、半日程度の観光オススメを教えて下さい。
娘の希望の場所へと考えていますが、本人も想像がつかなく分からないと言い、オルベラ街とリトル東京を考えてますが、すぐ終わりそうで…

雑然としたご相談になりましたが、宜しくお願いします。

2016年2月21日 7時55分

Akikoさんの回答

ロサンゼルス在住のロコ、Akikoさん

他の方がもうお答えになっていると思いますが、10年前とではかなり変わっています。

観光の順番を書かれていましたが、チャイニーズシアターはザ・グローブ/ファーマーズマーケットより東側(ダウンタウン側)にありますから、先にチャイニーズシアター行かれたらどうでしょうか?午前中のすいている時に、ハリウッドを観光し、お昼をサンタモニカのビーチ近くでとって、帰りにUCLAとビバリーヒルズを観光し、ザ・グローブ/ファーマーズマーケットと周辺のスーパーで夕食をとって、おみやげを購入してホテルに戻るという形が一番効率よくまわれるかと思います。

オルベラ街はなかなか興味深いところですが、リトル東京は別にいかなくても良いかと思います。ステープルセンターの近くは、LALIVEといって色々なレストランがあったりして面白いかと思います。もしくは、アートディストリクトや、問屋街などもダウンタウンにありますから、そちらも楽しいかもしれません。

タクシースタンドというものはあまりありません。UBERを使用することをお勧めします。タクシーより安いですし、アプリでいきたい場所を入力したら、そこに連れて行ってくれますよ。

バスは個人的にお勧めしませんが、昼間だったら大丈夫かと思います。エクスプレスを使用するとそんなに時間はかかりませんが、車でも45分ぐらいチャイニーズシアターからサンタモニカまでかかりますから、バスだと早く手1.5倍、もしくは2倍かかると思います。

それでは楽しい旅をお過ごしください。

2016年2月23日 3時15分

この回答への評価

なおさん
★★★★★

ダウンタウンもかなり変わっている様ですね!
参考にさせて頂き、検討したいと思います。
ありがとうございました。

2016年2月23日 7時54分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

なおさん

ロサンゼルスの移動などについて

なおさんのQ&A

すべての回答をみる