Adria
最終ログイン・1ヶ月以内
SAGRADA FAMÍLIA (includes Audioguide app)とSAGRADA FAMÍLIA WITH GUIDED TOUR (includes Audioguide app)の違いはなんでしょうか?妹といくのですが、妹が英語ができないので、妹はaudioguide appだけにして私は、guidete tourにしたら、ガイドがついてくるということでしょうか? 集まる場所とか違ってくるのでしょうか?
65歳からなのか、66歳からなのか知りたいです。
65歳から(65歳を含みます)です。
急の募集なのですが、明日の正午にバルセロナのゴシック地区に行こうと思うのですが、ガイドできる方を探しています。
急な募集なので難しいと思うのですが、どなたか可能な方がいらっしゃいましたら、ご連絡よろしくお願い致します。
私がゴシック地区をご案内できます。ただ、明日は別のツアーがあるため、15時30分以降でしたら可能です。もしご興味がありましたら、ご連絡ください。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
Adriaさんの回答
基本の入場券(オーディオガイド付き)を選ばれる場合は、事前にアプリをダウンロードし、現地でご自身で日本語のオーディオガイドを聞きながら見学する形になります。
もし日本語を話せる公認ガイド付きのツアーを選ばれる場合(日本語ができる公認ガイドは非常に少ないため、必ず日本語対応のツアーを予約してください)、質問をしながら見学でき、オーディオガイドには載っていない説明もたくさん聞けるので、より楽しく充実した体験になります。
集合場所については、予約された会社やガイドによって異なります。サグラダ・ファミリアの公式サイトから基本入場券のみを購入された場合は、そのまま教会に入場してオーディオガイドを利用します。一方、ガイド付きツアーの場合は、通常は教会の外で集合してから一緒に入場します。ただし、サグラダ・ファミリアが主催する公式ガイドツアーのみ、内部からスタートすることもあります。
ご安心ください。外部の会社でガイド付きツアーを予約される場合は、必ずメールで集合場所などの詳細情報が送られてきます。