アムステルダム在住のロコ、Angeさん

Ange

返信率

Angeさんが回答したアムステルダムの質問

ローカルスクールについて

まだまだ計画序盤な段階ですが、家族での移住を検討しています。小学校に通う子供がいるので、ローカルの情報を集めたいのです。
実際には現地に行って確認することが必須だとは思いますが、予め調べられる部分があれば知っておきたいと思っています。

ローカルの小学校の情報が載っているようなサイトなどをご存知ないでしょうか。
知りたい情報は、学校の規模、授業内容、外国人に対しての教育、サポート、などです。
幼稚園、保育園に関する情報も知りたいです。できれば費用や自治体の子育てサポートなども。
どうぞよろしくお願いします。

アムステルダム在住のロコ、Angeさん

Angeさんの回答

かあくん様 小学校に通うお子さんがいるので、ローカルの情報を集めたいとのこと。 オランダは小さな国ですが、地域によって様々ですので、まずはどの街に住みたいのかを検討し 候補地が決まった...

かあくん様

小学校に通うお子さんがいるので、ローカルの情報を集めたいとのこと。
オランダは小さな国ですが、地域によって様々ですので、まずはどの街に住みたいのかを検討し
候補地が決まった後、市役所のホームページなどから学校の情報を得て下さい。
さらに情報が欲しい場合は、直接学校にコンタクトを取ることも可能ですし、その他のサイト上からも情報が得られます。この場合は街の名前や学校の名前を検索すると多くのサイトが見つけられます。
まずは住む街いくつかに絞り、それぞれを比較検討されると良いのではないでしょうか?

街が決まり、地域や学校 生活環境等についての情報やサポートが必要な場合は改めてご連絡いただけたらと思います。

Ange

かあくんさん

★★★★★
この回答のお礼

Angeさん

こんにちは。
お答え頂き、ありがとうございます。具体的な情報の取り方を教えて頂き、今後の指針になります。もっと計画を詰めて、改めて相談させて頂きます(^ ^)

すべて読む

アムステルダムで50人位規模のリユニオンをしたい。

11月に50人規模のリユニオンを企画してます。
2月7日にアムステルダムの現地調査に行きますが、初めてのアムステルダムで全く情報がありません。
ガイドしてくれる方、情報を頂ける方を探してます。よろしくお願い致します。

アムステルダム在住のロコ、Angeさん

Angeさんの回答

CHOKKIさん 同じ質問が来ておりました。 回答は他の質問の方にさせて頂きましたので、ご確認ください。 Ange

CHOKKIさん

同じ質問が来ておりました。
回答は他の質問の方にさせて頂きましたので、ご確認ください。

Ange

すべて読む

アムステルダムで50人位規模のリユニオンをしたい!

11月に50人規模のリユニオンを企画してます。
2月7日にアムステルダムの現地調査に行きますが、初めてのアムステルダムで全く情報がありません。
ガイドしてくれる方、情報を頂ける方を探してます。よろしくお願い致します。

アムステルダム在住のロコ、Angeさん

Angeさんの回答

CHOKKIさん リユニオンにあたり、現地調査で行いたいこと(リユニオンの場所 宿泊先の確保の有無 観光スポット等)また、気にかかっていること等ありましたら、私の方で現地調査プラン提示する...

CHOKKIさん

リユニオンにあたり、現地調査で行いたいこと(リユニオンの場所 宿泊先の確保の有無 観光スポット等)また、気にかかっていること等ありましたら、私の方で現地調査プラン提示することも可能ですので、ご連絡下さい。

Ange

すべて読む

日曜日のアムステルダム

アムステルダムの旅行を考えておりますが、日程的に土日を挟んでしまいそうです。アムステルダムは日曜日も 観光したり買い物することは可能でしょうか?教えていただけると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

アムステルダム在住のロコ、Angeさん

Angeさんの回答

K88_T5さん アムステルダムは日曜日も営業している所が殆どです。美術館も開いていますので、観光には問題ないと思いますよ。 Ange

K88_T5さん

アムステルダムは日曜日も営業している所が殆どです。美術館も開いていますので、観光には問題ないと思いますよ。
Ange

K88_T5さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

質問じゃないかもしれない。

KLMに乗りたくて2/27から3/1にアムステルダムに行きますが、都会の海外は初めてで自信ありません。どなたか3日間お付き合いして下さる方お願いします。こちら50代女性です。

アムステルダム在住のロコ、Angeさん

Angeさんの回答

ENDOさん オランダ、ベルギー、イタリア、スペイン、フランスと案内した経験があるので、ご一緒できるのではと思っています。 宜しければ、2/27−3/1で、行きたい場所やしたいことなど教えて...

ENDOさん
オランダ、ベルギー、イタリア、スペイン、フランスと案内した経験があるので、ご一緒できるのではと思っています。
宜しければ、2/27−3/1で、行きたい場所やしたいことなど教えて下さればと思います。
Ange

ENDOさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
すいません今他のロコさんに頼んでしまいました。
またの機会にお願いします。

すべて読む

アムステルダムでのアパート、生活費

3月より現地社員としてアムステルダムで勤務する予定です。現在アパートを探していますが苦戦しています。
もしよろしければアドバイスをいただけますでしょうか。
また、1ヶ月の電気、ガス、水道、インターネットの料金はどのくらいでしょうか。
一人暮らしですので小さなアパートを想定しています。
みなさま、よろしくお願いいたします。

アムステルダム在住のロコ、Angeさん

Angeさんの回答

ありまさん アムステルダムでのアパート探しは非常に困難ですよね。条件の良い物件は市場に出ず人づてに決まってしまうことが多いようです。 一人暮らし用のアパートは学生向けにはいろいろあります...

ありまさん

アムステルダムでのアパート探しは非常に困難ですよね。条件の良い物件は市場に出ず人づてに決まってしまうことが多いようです。
一人暮らし用のアパートは学生向けにはいろいろありますが社会人には貸し出されませんので、通常はいくつか部屋のある家を数人でシェアしているという形です。
また、1ヶ月の水道光熱費はシェアする家によって幅があるようですが、私が部屋を紹介した経験では、100ユーロ〜150ユーロでした。家によっては賃料に含まれているところもあります。

苦戦する部屋探しですが、不動産屋で探す他にもFacebookやネット上に家探しのグループやサイトが多くありますので、根気よく探してください!

Ange

アムステルダム在住のロコ、ありまさん

★★★★★
この回答のお礼

Angeさん

回答ありがとうございます!
やはり人づてが重要なんですね。水道光熱費の情報非常に助かります。ありがとうございます。
イタリア在住のご経験もあるんですね。向こうでお会いすることがありましたが、
その時はどうぞよろしくお願いいたします。

ありま

すべて読む

オランダの自然の中で乗馬がしたいのですが…

2017年夏、数日滞在して、のんびり馬に乗れる所をご紹介いただけたら嬉しいのですが。 

アムステルダム在住のロコ、Angeさん

Angeさんの回答

mihoさん オランダでは乗馬は身近なスポーツですので、アムステルダムのような都市にも乗馬クラブがあります。 施設内でのレッスンの他、森や海辺を散策するコース等も用意されていますので、の...

mihoさん

オランダでは乗馬は身近なスポーツですので、アムステルダムのような都市にも乗馬クラブがあります。
施設内でのレッスンの他、森や海辺を散策するコース等も用意されていますので、のんびり馬に乗るのに適していると思いますよ。
言語はオランダ語が出来れば問題ないですが、英語でのコースも用意されているところもありますので、ご希望の時期、期間、場所、言語等をお知らせ頂ければ、どのような選択肢があるのかお調べいたします。

Ange

mihoさん

★★★★★
この回答のお礼

嬉しいご提案を頂きました。
選択肢のひとつとさせていただきます。

すべて読む

語学学校/アムステルダム

はじめまして
この度アムステルダムに移住することになりました。
ポルトガルでの長期滞在の際はトラべロコのようなサイトがあるなんて知らず自分自身で苦労しながら生活を切り開いてきたので、最初からローカルの方にお世話になれるのがどんなに優れた近道である事かは身に染みて分かります。

さて色々お伺いしたい事がたくさんあるのですが、まずは今回行きたいと考えてる語学学校のこと、どこか安くて質のいいオススメの学校がありましたら教えていただきたいです。週1〜2回くらいだと通常いくらくらいなのでしょうか、英語かオランダ語かはまだ決めていません。

よろしくお願いいたします。

アムステルダム在住のロコ、Angeさん

Angeさんの回答

トミさん 語学学校、周りの人や自身の経験からいくと、学校よりも先生によって授業内容が変わってくるので、質のいい学校やおすすめの学校という質問に答えるのは難しいです。 料金は様々で無料で授業を...

トミさん
語学学校、周りの人や自身の経験からいくと、学校よりも先生によって授業内容が変わってくるので、質のいい学校やおすすめの学校という質問に答えるのは難しいです。
料金は様々で無料で授業を提供しているところもありますが、教科書代等は支払いが生じたり、
週1〜2回の授業4週間で200ユーロ〜1500ユーロ等々様ですので、実際に学校に見学しに行くのがおすすめです!
Ange

リスボン在住のロコ、ミオさん

★★★★★
この回答のお礼

Angeさん
ご丁寧な回答をいただきまして、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
金額も先生も質も、様々なんですね。
いくつか学校を見繕って実際に出向いてみます。

すべて読む