メルボルン在住のロコ、まささんさん

まささん

返信率

まささんさんが回答したメルボルンの質問

オーストラリア仕様の電源プラグはどこで買えますか?

昨日メルボルンに到着し、メルボルン大学に数ケ月滞在予定です。オーストラリア仕様の電源プラグの数が足りないので、大変困ってます。街中で簡単に変える場所はあるでしょうか?

メルボルン在住のロコ、まささんさん

まささんさんの回答

どこでも売っていますよ Coles,Woolworths,BigW,Target,Myer,David Jones!

どこでも売っていますよ
Coles,Woolworths,BigW,Target,Myer,David Jones!

イワシさん

★★★★★
この回答のお礼

情報提供ありがとうございます。大変助かりました。

すべて読む

シティサークルトラムがとまる場所を教えてください

こんにちは^^いつもこちらでお世話になっています!

10月にメルボルンに旅行にいきます!ホテルはソフィテルオンコリンズなので、そこからLune Croissanterieに行こうと思います!
そうなると無料区間外になるので、有料トラムを使うなら11番で乗り継ぎなく行けるようなのですが、35番のシティサークルトラムで極力近くまで乗っていって、そこから歩いていったらいいのではと感じました!
その際、35番のトラムはどこで停まるのかがわからないので、よければ教えていただきたいです!

フリンダースストリート駅やパーラメント駅、メルボルンセントラル、フラッグスタッフ、サザンクロス駅ぐらいで、細かいところはとまらないでしょうか???

メルボルン在住のロコ、まささんさん

まささんさんの回答

city内は全トラムは無料なので、最初から11番で行けますよ!

city内は全トラムは無料なので、最初から11番で行けますよ!

ゆいこさん

★★★★★
この回答のお礼

まささん、ありがとうございます(*^^*)11番ですね!わかりました♪無料ってありがたいですー!!

すべて読む

イースターの期間の観光について教えてください

3/30~4/3のいずれかの日にグレートオーシャンロードに行きたいのですが英語が堪能でなくても参加できるツアーはありますでしょうか。出来ればチャドストーン発着で教えて頂けると助かります。参加者は2~3名です。他にお勧めの観光プランもあれば教えて頂けたら嬉しいです。またイースターの時期は殆どのお店がお休みという書き込みを拝見したのですが街中への観光も止めておいた方がいいのでしょうか。初めてのオーストラリアで分からない事ばかりなので教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

メルボルン在住のロコ、まささんさん

まささんさんの回答

金曜日だけでしょう。チャイナタウンは休まないし今はみんな開けていますよ。旅行は直前なので手配は無理でしょう。自分も予定が無ければ車は出せたんだけどな。

金曜日だけでしょう。チャイナタウンは休まないし今はみんな開けていますよ。旅行は直前なので手配は無理でしょう。自分も予定が無ければ車は出せたんだけどな。

すべて読む

メルボルンの男の子が喜ぶお土産

こんにちは。
ホームステイ先に6年生の男の子がいます。
日本からのお土産でお薦めのものを教えてください。食べ物とそれ以外の両方で、よろしくお願いします。例えば、日本車のラジコンカーなどはいかがでしょうか。

メルボルン在住のロコ、まささんさん

まささんさんの回答

いいと思いますよ。 どこの国も子供は同じなので、その歳の子が好きそうなのならOKです。

いいと思いますよ。
どこの国も子供は同じなので、その歳の子が好きそうなのならOKです。

mini89さん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。
ご回答いただきありがとうございます。

ラジコンカー、いいですか⁉︎ (°▽°)

ラジコンなんていくらでも売っていたり持っていたりするかなと思って考えていました。ありがとうございました!

すべて読む

オーストラリア移住相談

3月にメルボルンにてオーストラリア移住について詳しくお話を聞かせて頂ける方いらっしゃいますか?

メルボルン在住のロコ、まささんさん

まささんさんの回答

きちっとした情報を得たいのなら情報センターなどで相談した方がいいです。その方に適するvisaが有りますから。

きちっとした情報を得たいのなら情報センターなどで相談した方がいいです。その方に適するvisaが有りますから。

マイコさん

★★★★★
この回答のお礼

まささん様

ご回答ありがとうございました。情報センターで相談できるのですね、調べてみます。

メルボルン在住のロコ、まささんさん

まささんさんの追記

iae 00531209640
日本からフリーダイヤル 電話してみて

すべて読む