ダルムシュタット在住のロコ、66_328さん

66_328

居住地:
ツヴィンゲンベルク
現地在住歴:
1985年9月
基本属性:
未設定
使える言語:
Deutsch,japaniese
職業・所属:
MBZ ミュージックスクール

自分自身が音楽留学のため、ここドイツに来て30年以上がたちます。現地で音楽学校も経営しいぇいます。そういった中、日本からの留学生の勉強だけではない生活などでのアドバイスから色々と実際に来てみて初めて分かる問題や悩みが出たとききっとお役に立てます。生活アドバイスも私の日本人留学生対象の仕事の一つです。どうぞご気軽にご相談下さい。

66_328さんが回答したダルムシュタットの質問

ガス入りウォーターでお茶を飲めますか

ロコの皆さん。度々お邪魔しております。67歳初老男子です。
いよいよ明日17日に日本を発ち、ミュンヘン近郊に行きます。
そこで一つ教えていただきたいのですが、ガス入りのミネラルウォーターを沸かして、お茶を飲むとガスなしの水と同じ味になりますか?
バイエルン州はいま非常に寒いようですので、到着当日にはとても買い出しに行く勇気がないのですが、ホテルにはガス入りウォーターしか置いていないのです。それを買って部屋で沸かして紅茶、日本茶を飲めるか知りたいと思っています。

お忙しいところをすみません。お教えくださいますでしょうか。

ダルムシュタット在住のロコ、66_328さん

66_328さんの回答

結論から言えば、ガス入りの水を沸騰させればガス抜きのお水と同じになりますのでお茶も普通通りに美味しく飲めます。ただ、ホテルにもよりますが、大体多くのホテルには湯沸し器が設置してあり、普通に水道の...

結論から言えば、ガス入りの水を沸騰させればガス抜きのお水と同じになりますのでお茶も普通通りに美味しく飲めます。ただ、ホテルにもよりますが、大体多くのホテルには湯沸し器が設置してあり、普通に水道のお水でお湯を沸かしてコーヒーなりお茶を飲む事も可能です。決して不味くないです。

Masaharu1958さん

★★★★
この回答のお礼

どうもありがとうございます。昨日、ミュンヘンから東へ150KMくらいの目的地、ボーゲンに着きました。残念ながらスケジュールの関係で空港のエデカに寄る時間がありませんでした。
治療のため、ボーゲンには50日滞在します。ホテルのミネラルウォーターは1リットル3ユーロと高いのですが、10分ほど歩けばスーパーで買えるようです
ホテルには湯沸しはあるので、硬水なのが少し不安ですが、水道水をそのまま沸かしてお茶の他、フリーズドライの日本食にも使ってみようかなと思っています。

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール