ホンコン(香港)在住のロコ、ユウ様さん

ユウ様

居住地:
香港ゴールドコースト
現地在住歴:
2016年11月
基本属性:
男性/60代
使える言語:
中国語(北京語)
職業・所属:
香港電装勤務
得意分野:
香港の銀行口座開設他 観光案内

香港には16年11月に上海から異動しました。
12年前にも香港に駐在したこともあり、2度目です。
ビジネス、観光を含め、香港の素晴らしさを紹介できたらと思います。

もっと教えてロコのこと!ユウ様さんに質問しました

あなたの趣味は何ですか?
ホンコン(香港)在住のロコ、ユウ様さん

香港癒しの旅

現在住んでいる都市以外で海外居住経験はありますか?
ホンコン(香港)在住のロコ、ユウ様さん

上海に延べ4年

あなたの街(お住まいの都市)の魅力を教えてください。
ホンコン(香港)在住のロコ、ユウ様さん

日本と同様の衣食住環境

ユウ様さんが回答したホンコン(香港)の質問

銀行口座(HSBC)の開設について

近々、主人の香港駐在に帯同する予定です。HSBCに個人の口座開設をしたいと思っておりますが、国際免許証を持っていない場合、どのような証明書が必要なのか、また駐在妻でも開設できるのか、どのような手続きが必要なのか教えてください。

ホンコン(香港)在住のロコ、ユウ様さん

ユウ様さんの回答

駐在員の銀行預金口座開設 に於いて銀行から① 日本の住所 ②香港の住所 ③日本の納税番号 が要求されます。 ①については国際免許証が有ればベストですが 無い場合は 香港の日本国領事館で...

駐在員の銀行預金口座開設 に於いて銀行から① 日本の住所
②香港の住所 ③日本の納税番号 が要求されます。

①については国際免許証が有ればベストですが 無い場合は
香港の日本国領事館で翻訳証明を取得すれば、国際免許証に
替えることが出来ます。

駐在員の配偶者が、口座開設する際のネックは、②の香港住所を証明出来る
公共料金のレシート他 郵送物に 配偶者の氏名が記載されている事が
前提です。証明物の提出が見当たらなければ 口座開設は出来ませんので
留意下さい。

まるさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール