america01さん

トランジットでの預入荷物について

  • 空港トランジット

america01さん

はじめまして

メキシコシティ空港でのトランジットについて、下記の流れで間違いないか教えて下さい。

① カンクン⇒メキシコシティ(経由)⇒グアナファトへ(すべてインテルジェット航空)。
      ↓    ↓     ↓
「MEX空港に到着(T4)⇒ 入国審査 ⇒ 荷物受け取り ⇒ トランジット専用通路を通りベルトコンベアーに荷物を乗せる ⇒ T1へ移動 ⇒ 保安検査 ⇒ 搭乗ゲート」

  ※それともT4⇒T1へ移動してから、荷物を預けなおすのでしょうか(・・?

② グアナファト ⇒ メキシコシティ(経由)⇒ ロサンゼルスへ(すべてインテルジェット航空)。
  メキシコシティ空港でのトランジットが12時間あるので、観光に出ようと思います。
     ↓    ↓    ↓
「MEX空港に到着 ⇒ 入国審査 ⇒ 荷物受け取り ⇒ 税関 ⇒ 空港ロッカーでスーツケースを預ける ⇒ 観光 ⇒ 空港に戻り、ロッカーの荷物を2Fチェックインカウンターに預ける ⇒ 入国審査⇒保安検査⇒搭乗ゲート」

  ※ロッカーがいっぱいで預けられないということはあるのでしょうか?

お忙しいとは思いますが、回答よろしくお願いします m(_ _)m

2019年10月10日 18時38分

サクトさんの回答

メキシコシティ在住のロコ、サクトさん

こんにちは

1の国内線移動だけの インタージェットの場合ですが カンクン空港カウンターで確認してください。国内線ですので受託手荷物はスルーになる場合があります。 その場合トランジットですのでトランジットのラインを通ってターミナル移動になります。

2の場合も一緒でしてグアナファトチェックインカウンターで確認ください
本来ならばバッゲージスルーで行く筈ですが 乗継が長い時など
ピックアップが必要な場合があります。

あと国内線ですので どちらも入国審査はございませんので
時間は掛からないかと思います。 最後のロスへ行く際の出国審査はあります。

インタージェットの場合 受託手荷物を預けるのに時間が掛かる事がありますので
預けるのが必要な場合はお気をつけください

ロッカー だけでなく 手荷物預け所がありますので そこでは保管スペースの係員に預ける
ホテルのクラークのような仕組みです

お気をつけて楽しんでください

 

2019年10月10日 23時10分

この回答への評価

america01さん
★★★★★

早速回答頂き、ありがとうございます。

バゲージスルーになるかもしれないんですね。
チェックインカウンターで確認してみます!

手荷物預け所があるなら心配ないですね(^o^)

わかりやすく丁寧に回答して下さったので、やっと安心できました。
ありがとうございました。

2019年10月10日 23時30分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

america01さん

トランジットでの預入荷物について

america01さんのQ&A

すべての回答をみる