タカオ(高雄)在住のロコ、でこりんさん

でこりん

返信率

でこりんさんが回答したタカオ(高雄)の質問

台湾で最も広く使われている無料通信アプリ

台湾で最も広く使われている無料通信アプリを教えてください?
WhatsAppですか?
それとも、Lineか中国のWeChatでしょうか?

タカオ(高雄)在住のロコ、でこりんさん

でこりんさんの回答

主に使われているのは、LINEです。 ただ、若者の間ではwechatを使っている光景もたまに見受けられます。

主に使われているのは、LINEです。
ただ、若者の間ではwechatを使っている光景もたまに見受けられます。

すべて読む

日本からの手土産を考えて悩んでいます

2月末頃にドミニカ共和国を訪問予定です。
日本からの手土産を現地の方に買っていきたいのですが、どのようなモノが喜ばれますか?

あまり高価なモノを贈るつもりはないのですが、インターネットで少し調べたところ、漢字Tシャツ、扇子、手拭いなど日本らしいものが喜ばれると書いてありました。日本製の文房具(3色ボールペンなど)なども作りが良いので人気があるとのことですが、なかなかピンと来ずに悩んでいます、アドバイスお願いします。

渡す相手は20代の男女です。

タカオ(高雄)在住のロコ、でこりんさん

でこりんさんの回答

Seiya00様 ドミニカ共和国訪問、準備は進んでおられますか? お土産ですが、相手の方のお仕事内容などにもよるかもしれません。 私は、扇子、日本のお菓子をお土産にしています。 ...

Seiya00様

ドミニカ共和国訪問、準備は進んでおられますか?
お土産ですが、相手の方のお仕事内容などにもよるかもしれません。

私は、扇子、日本のお菓子をお土産にしています。
扇子は、暑い国なので万人ウケだと思います。
お菓子は、日本のチョコレートが喜ばれました。

好みによって違うかもしれませんが、参考になれば嬉しいです。
どうぞお気をつけて。

でこりん

seiya00さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。
皆さん共通して扇子はオススメ頂いているので買ってみようと思っています。

食べ物関係は味覚や好みが合わないかと心配していたのですが、
甘いお菓子は喜ばれるようなので、それも何個か買って行ってみます。

すべて読む

観光ガイドを探しています。

12/14 にsamanaに寄港するのですが、港からの観光ガイド可能な方はおられますか?

タカオ(高雄)在住のロコ、でこりんさん

でこりんさんの回答

aki さん様 はじめまして。ドミニカ共和国へご旅行とのこと、楽しみですね。 私はガイド難しいのですが、どうぞお楽しみくださいませ。 お気をつけて。

aki さん様

はじめまして。ドミニカ共和国へご旅行とのこと、楽しみですね。
私はガイド難しいのですが、どうぞお楽しみくださいませ。
お気をつけて。

akiさん

★★★★
この回答のお礼

でこりんさん ありがとうございます。

すべて読む

ハリケーンの被害状況

こんにちは。12月頃にハネムーンでセントマーチン+ドミニカを巡ろうかと考えていましたが、ハリケーンの影響が心配です。現地(空港、ホテル、市内)がどのような状態か教えていただけないでしょうか?何卒よろしくお願いします。

タカオ(高雄)在住のロコ、でこりんさん

でこりんさんの回答

はじめまして。 この夏、カリブで話題になったのは、ハリケーンイルマ、ハリケーンマリアというふたつのハリケーンです。どちらも私がいる、首都サント・ドミンゴでは被害はほとんどありませんでしたが、北...

はじめまして。
この夏、カリブで話題になったのは、ハリケーンイルマ、ハリケーンマリアというふたつのハリケーンです。どちらも私がいる、首都サント・ドミンゴでは被害はほとんどありませんでしたが、北東方面は被害が出ています。特に、ハリケーンマリア(9月中頃に来た)によって、最近まで水浸しになっているとの情報を聞いています。この国は、ハリケーンが来るとほぼ通り道に当たりますので事前に情報を得ておくことをお勧めします。アメリカのニュースサイトなどを見ると出て来ると思います。

お気をつけてお出かけください。

tetsuさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
サント・ドミンゴはそこまで被害なかったんですね。
日本がソースの情報だとちゃんとした情報が分からないため、知れてよかったです。
アメリカのニュースサイトもチェックしてみたいと思います。

すべて読む

ドミニカ共和国の山々を

ドミニカ共和国のロコの皆さま、こんにちは。

5月20日から1週間、初めてドミニカ共和国へ参ります。
Punta Canaのホテルに一人でずっと滞在して、
ダイビングをするつもりですが、山々(特に川や滝があるところ)も歩きたいと思っています。
スペイン語は独習中ですが、バスを乗り継いで目的地まで
行くことは出来るのかな、とも思ってますが、
山での女性の一人歩きは避けたいので、
もしガイドとして参加してくださる方がいらっしゃったらお願いしたいです。

p.s.
私自身はベルギーでロコとして登録しております。

タカオ(高雄)在住のロコ、でこりんさん

でこりんさんの回答

RENさん コメントが遅くなり、大変申し訳ありません。 申し訳ありませんが、私は今日本に一時帰国中です。 ご要望にお応えできず申し訳ありません。 私の経験からお伝えさせていただきたい...

RENさん
コメントが遅くなり、大変申し訳ありません。

申し訳ありませんが、私は今日本に一時帰国中です。
ご要望にお応えできず申し訳ありません。
私の経験からお伝えさせていただきたいのですが、山での女性一人散策は絶対避けていただければと思います。
アジア人の顔はドミニカ人と全く違うので、外国人であることがすぐにバレてしまいます。基本的にはドミニカ人はとても優しい方々ですが、山や海での一人行動は極力避けていただくほうがよろしいかと存じます。

ではお気をつけてご旅行お楽しみくださいね。

でこりん

ゲント在住のロコ、RENさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事有難うございます!

アドバイスをしっかり心に留めておきます。
今から、ドミニカ共和国に訪れるのを楽しみにしています。
日本滞在を楽しんでください。

すべて読む

日常の蚊の対策をどのようにされていますか?虫よけスプレーだけで大丈夫でしょうか?

デング熱やジカ熱などの蚊の対策をロコの皆さんはどのようにしているのか教えていただきたいです。1週間ほど滞在する予定なのですが、予防接種などしていかないのでロコの方々の日ごろ気を付けていることあれば教えてほしいです。よろしくお願いいたします。

タカオ(高雄)在住のロコ、でこりんさん

でこりんさんの回答

とらこさん 蚊の対策についてですが、正直日本から持っていく虫除けスプレーは効き目がほとんどありません。もしどうしても日本の物を使いたいようでしたら、30分に1度ぐらいの頻度で付け直す事をお...

とらこさん

蚊の対策についてですが、正直日本から持っていく虫除けスプレーは効き目がほとんどありません。もしどうしても日本の物を使いたいようでしたら、30分に1度ぐらいの頻度で付け直す事をお勧めします。
現地で、蚊除けスプレーが販売されていますので、皮膚などの心配がないようでしたら、それを使用する方が断然効き目があります。

デング熱は免疫が落ちている場合に発症しますので、疲れた時は無理をしないことが重要です。私もデング熱経験済みです。蚊除けはしっかり行う事を強くお勧めします。

アムステルダム在住のロコ、とらこさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます。
無事に楽しむことが出来ました。ドミニカ共和国とても素敵なところでした。
蚊には何度か刺されましたが大丈夫でした。

すべて読む