ドミニカ共和国の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
日常の蚊の対策をどのようにされていますか?虫よけスプレーだけで大丈夫でしょうか?
デング熱やジカ熱などの蚊の対策をロコの皆さんはどのようにしているのか教えていただきたいです。1週間ほど滞在する予定なのですが、予防接種などしていかないのでロコの方々の日ごろ気を付けていることあれば教えてほしいです。よろしくお願いいたします。
2017年1月13日 5時56分
JAPONICANOさんの回答
首都サントドミンゴ中心部と田舎では蚊の数がかなり違いますが、ジカ熱やデング熱を持っている蚊は主に夜に活動するので、田舎では寝るときに蚊屋は必須です。でもサントドミンゴのホテルであれば空調設備があるので、窓を開けて寝ることもないですし、虫除けスプレーで十分です。昼間の観光もスプレーで対策してくださいね。コンパクトで携帯できて、蚊を寄せ付けない超音波を出すツールも日本から持っていく方もおられます。
スプレーと併用するといいかもしれません。
ちなみに、デング熱は気をつけた方がいいですが、ジカ熱は万が一かかってもご心配なく。私もかかりましたが、日本が騒ぐほどのものではありません。熱も37度以上上がることはほとんどなく、全身に発疹はできますが、3、4日で症状は改善されますし、病院に行ってもジカ熱の薬があるわけではなく、解熱剤とビタミン剤を出されるだけなので、家でゆっくりしておけば自然治癒します。インフルエンザのほうがよほど辛いです。
少し余談でしたが、蚊に加えて、くれぐれも人気が少ない所を通ったり、そこで携帯電話などの貴重品をだすことは是非避けてくださいね。
お気をつけて。
追記:
現地に着いてからでも、もし何かわからないことや、困ったことがあれば、いつでも書き込みして下さいね。
¡ Buen viaje !
2017年1月14日 8時50分
JAPONICANOさん
男性/30代
居住地:サントドミンゴ/ドミニカ共和国
現地在住歴:2008年10月から
詳しくみる
でこりんさんの回答
とらこさん
蚊の対策についてですが、正直日本から持っていく虫除けスプレーは効き目がほとんどありません。もしどうしても日本の物を使いたいようでしたら、30分に1度ぐらいの頻度で付け直す事をお勧めします。
現地で、蚊除けスプレーが販売されていますので、皮膚などの心配がないようでしたら、それを使用する方が断然効き目があります。
デング熱は免疫が落ちている場合に発症しますので、疲れた時は無理をしないことが重要です。私もデング熱経験済みです。蚊除けはしっかり行う事を強くお勧めします。
2017年1月26日 21時10分
でこりんさん
女性/30代
居住地:台湾ー高雄
現地在住歴:2017年12月から
詳しくみる
tyger73さんの回答
虫除けスプレーだけで十分予防できます。山の方に行かれるのでしたら長ズボン、長袖のシャツ、靴で行動すれば大丈夫です。楽しんできてくださいね
追記:
ビーチなら虫刺されより日焼けにきをつけてくださいね。カリブ海日差しははんぱないので。
2017年1月14日 13時29分