プラハ在住のロコ、Duke Lithuaniaさん

Duke Lithuania

返信率

Duke Lithuaniaさんが回答したプラハの質問

日本人が通うプラハの幼稚園について

3歳と1歳の子供がいます
夫の海外赴任に伴いプラハに家族で住む予定です
居住地は、6区で検討中なので、そのあたりで
日本人の方が通われる幼稚園と、送迎バスの有無など分かれば教えていただきたいです

プラハ在住のロコ、Duke Lithuaniaさん

Duke Lithuaniaさんの回答

小学校も含め、日本人が通う私立校(幼稚園から)にはParklaneという送迎バスもある、英国式の学校があります。 うちは半分チェコ人なので、6区の私立幼稚園に通っています。先生はチェコ人と非チ...

小学校も含め、日本人が通う私立校(幼稚園から)にはParklaneという送迎バスもある、英国式の学校があります。
うちは半分チェコ人なので、6区の私立幼稚園に通っています。先生はチェコ人と非チェコ人なので英語も可能です。(送迎バスはありません)

ISHOさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
Parklaneを調べてみました!
6区からは少し距離がありそうですが、送迎バスがあるのであれば便利ですね!
参考になりました

すべて読む

プラハ6区の住居情報について

プラハに居住予定ですが、

プラハ6区の「Petřiny」と「Dejvicka」のどちらの周辺に住むかで悩んでいます。
以下の点を重視しておりますが、アドバイスいただけないでしょうか?

・安心感(日本人が多い)
・利便性(地下鉄・スーパーマーケット)

プラハ在住のロコ、Duke Lithuaniaさん

Duke Lithuaniaさんの回答

どちらも地下鉄駅(同じA線)があり、どちらもスーパーがありますので、 利便性はどちらも良いです。 ただ、Dejviskaには日本食材店もあり、Petřinyに比べると”町中”です。 日本人...

どちらも地下鉄駅(同じA線)があり、どちらもスーパーがありますので、
利便性はどちらも良いです。
ただ、Dejviskaには日本食材店もあり、Petřinyに比べると”町中”です。
日本人が住まれているのは、Dejvickaからトラムで少し行ったところにある団地です。
Petřinyの駅まえにも大きなアパートがあり、ここに日本人は住んでいます。

ISHOさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
「Dejvickaからトラムで少し行ったところにある団地 」とは、
cerveny周辺のことですかね。
参考になりました。

すべて読む

オススメの居住区を教えて下さい

日本人学校に通いやすく、駐在員にオススメの居住区を検索すると、プラハ6区と出てきました。
更に調べると、6区が思いのほか広く、6区のどの辺がオススメなのかプラハ在住の皆さんにお伺い出来ればと思い質問させていただきます。よろしくお願いいたします。

プラハ在住のロコ、Duke Lithuaniaさん

Duke Lithuaniaさんの回答

日本人学校はプラハ6区のŘepyという地区にあります。 この辺りには団地があり、ここに住まれる方もいます。 学校の側にバス停がありますが、少し歩けばPlžeńskáという大きな通りになり、 ...

日本人学校はプラハ6区のŘepyという地区にあります。
この辺りには団地があり、ここに住まれる方もいます。
学校の側にバス停がありますが、少し歩けばPlžeńskáという大きな通りになり、
そこにはトラムが走っており、10分ちょっといくとAnděl(ここは5区)という大きな駅に着きますが、ここはショッピングモールと新しいアパートがあります。
学校の前の停留所からバスに乗ると、Petřinyという駅にでますが、ここにもアパートがあり、
ここに住まれる方もあります。
その他では、空港へ繋がるEvropská通り(6区)の真ん中あたりにČervený Vrchというトラム停留所があり、このあたり(Tibetská通り)にもアパートがあり住まれている人がいます。

nori_41さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく教えて頂きありがとうございました。非常に参考になりました!!

すべて読む

現在のチェコのコロナ情報を知りたいです

こんにちは、
今現在のチェコは国境を閉じてらっしゃるのでしょうか?
6月に渡航を考えていたのですがまだ落ち着いていないようなら延期しようかと思います。
日本はほぼ、落ち着いてきてるのですが、やはりウカガッテカラの行動にしようと考えております。
よろしくお願いいたします。

プラハ在住のロコ、Duke Lithuaniaさん

Duke Lithuaniaさんの回答

ここ数週間、段階的に緩和されています。国外内の移動も可能ですし、国境も徐々に開いてきています。ただし、現状ではフライトが未だ一部しかないこと、チェコ滞在ビザ保持者のみ入国可能など、制限があります...

ここ数週間、段階的に緩和されています。国外内の移動も可能ですし、国境も徐々に開いてきています。ただし、現状ではフライトが未だ一部しかないこと、チェコ滞在ビザ保持者のみ入国可能など、制限があります。レストランは5月25日から内部も再開されましたが、ホテルは未だ閉まっています。6月のいつ頃を予定されているか分かりませんが、6月中は現実的ではないかもしれません。
詳しくは、ザイチェコ日本大使館のHPを確認ください。

Yokoさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
日本大使館のHP見てみます。

すべて読む

イースター期間中の薬局について

現在プラハに観光に来ていますが、風邪を引いてしまいました。微熱、咳が出て、喉の痛みがある程度です。
日本から持参した風邪薬(ルルやパブロン)は飲みきってしまったので、自力で治癒しようとはしているのですが、念のため追加で薬を購入したほうが良いでしょうか。

1.現在イースター期間中なので、普通街中の薬局などはお休みになるのでしょうか?
2.coldrex、Strepsilsなどチェコの風邪薬を飲むのはやめておいたほうが良いのでしょうか

よろしくおねがいします。

プラハ在住のロコ、Duke Lithuaniaさん

Duke Lithuaniaさんの回答

今日であればショッピングセンター内の薬局開いてます。 アンジェルのNovy SmichovのDr.Max開いてます。 パブロフの様な解熱剤なら、イブプロフェン(ピンクの錠剤)がいいでしょう。

今日であればショッピングセンター内の薬局開いてます。
アンジェルのNovy SmichovのDr.Max開いてます。
パブロフの様な解熱剤なら、イブプロフェン(ピンクの錠剤)がいいでしょう。

すべて読む

プラハのメーデーについて

来春GWにプラハ一人旅を予定しております。日程がメーデーにかぶってしまうのですが、観光には差支えないでしょうか?観光スポットや飲食店の可動、また、この時期の街の雰囲気など、教えて頂けると大変助かります。宜しくお願いいたします。

プラハ在住のロコ、Duke Lithuaniaさん

Duke Lithuaniaさんの回答

プラハはEU諸国の中でも珍しく、祝日でも店が開いてるところが多いです。最近でこそ、国の祝日では 店舗の大きさによって休業が命じられるようになりましたが、小さな店は開いてますし、観光箇所は普通に...

プラハはEU諸国の中でも珍しく、祝日でも店が開いてるところが多いです。最近でこそ、国の祝日では
店舗の大きさによって休業が命じられるようになりましたが、小さな店は開いてますし、観光箇所は普通に営業しています。
メーデーでも特に近隣のEU諸国のような大きなイベントもないです。
ただ、ここ数年、非常に訪問客数が多いですし、5月はホテルも取りづらいですので、お早めに。

deusunosutegoさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!プラハのメーデーは他国より落ち着いているんですね、馴染みのない風習なので安心しました。早速宿を抑えたいと思います。

すべて読む

保存蒸気機関車をチャーター運転

Mladejov(プラハから来るまで3時間ほどと聞きました)に、いまは使われていないホシェベッツ(?)鉱山への鉄道があり、チャーターすると蒸気機関車を走らせてくれるそうです。写真を撮りたく、ぜひ実現したいのですが。10月第2週くらい、クルマでドイツを回っています。その有無、交渉などしていただけたら。

プラハ在住のロコ、Duke Lithuaniaさん

Duke Lithuaniaさんの回答

チャーターも可能のようですが、125人乗りのようですので、個人でのチャーターが可能かは分かりませ。 料金は 15,900コルナからのようです。

チャーターも可能のようですが、125人乗りのようですので、個人でのチャーターが可能かは分かりませ。
料金は 15,900コルナからのようです。

すべて読む

【急いでおります】プラハからワルシャワへの移動

プラハからポーランドワルシャワまでの移動に、夜行列車を利用したいと考えているのですが、チェコ鉄道のHPを調べてみてもプラハ〜ワルシャワ間のチケットを見つけることが出来ませんでした。

インターネットで検索をかけたところ、国境を越えるバスのチケットは窓口でしか購入出来ないという記述があり、もしその情報が本当であれば、該当区間のチケット購入を代行して頂きたいと考えております。
9月1日の夜に出発し、2日に到着出来る便のチケット購入代行が可能な方からのご連絡をお待ちしております。
よろしくお願い申し上げます。

プラハ在住のロコ、Duke Lithuaniaさん

Duke Lithuaniaさんの回答

チェコ国鉄のサイトで試してみましたが、問題なく購入できるようです。 https://www.cd.cz/en/default.htm ただし、これは列車になりmす。 バスをご希望であれ...

チェコ国鉄のサイトで試してみましたが、問題なく購入できるようです。
https://www.cd.cz/en/default.htm

ただし、これは列車になりmす。
バスをご希望であれば別になります。あまりお勧めしませんが。
https://amsbus.cz/koupitjizdenku/

尚、夜行列車にはいくつかのカテゴリーがあり、寝台でも数人と一緒になるものから、トイレやシャワーもついた個室もありますので、ご注意ください。

駅でも購入できますし、町中の旅行会社ČEDOK (Nekazanka 通り)でも購入できます。

すべて読む

教会コンサートについて

教会コンサート、マリオネットの鑑賞に行ってみたいと思っていますが、事前に予約等は必要でしょうか。
インターネットでのツアーになると、かなりお高いようです。よいアドバイスをお願いします。

プラハ在住のロコ、Duke Lithuaniaさん

Duke Lithuaniaさんの回答

教会コンサートは、当日に教会でもチケットは入手できます。 ただ、教会コンサートは観光客向けなので、演奏そのものはたいしたことないです。 マリオネットも基本的には当日でも可能です。

教会コンサートは、当日に教会でもチケットは入手できます。
ただ、教会コンサートは観光客向けなので、演奏そのものはたいしたことないです。
マリオネットも基本的には当日でも可能です。

すべて読む