
最終ログイン・3日以内

12chika02
- 居住地:
- ミュンヘン/ ドイツ
- 現地在住歴:
- 2025年2月
- 基本属性:
- 未設定
- 使える言語:
- 英語、ドイツ語、日本語
- 職業・所属:
- なし
- 得意分野:
- ミュンヘンの観光地
日本で大学職員として働いていましたが、ここで学びたい方があり、単身渡独を決意。ミュンヘンの美しい街をより多くの日本人の方にも感じていただければと思います。
12chika02さんが回答したミュンヘンの質問
【質問】ミュンヘンに移住されている方へ
- ★★★★★この回答のお礼
12chika02さま
とても参考になるご回答ありがとうございます!
同い年の方からのお返事、とても嬉しいです♪12chika02さまのお話のなかでミュンヘンの素晴らしさが非常に伝わってきました。
清潔さや治安など詳しく記載いただき、ありがとうございます!また、語学面につきましても、実体験を教えていただき、ありがとうございます。
習った語学力を活かしてレストランで働かれているとのこと、12chika02さまの行動力を尊敬いたします。私も12chika02さまのように、一度きりの人生のなかで、さまざまな経験ができるよう、これからの準備を頑張りたいと思います!
私の挑戦したい気持ちに寄り添った温かい文章、本当にありがとうございます。
まだまだわからないことが多く、お聞きすることが多々あるかと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
この度はありがとうございます。
すべて読む
12chika02さんの回答
kapiiiiさん
はじめまして、現在ドイツのミュンヘンにてワーキングホリデーを行っておりますチカと申します。
ご質問の内容を拝見させていただき、海外移住との事でしたので、ワーキングホリデービザで生活している私の意見はご参考になるか分かりませんが、実際にミュンヘンで生活をしてみての個人的な感想をお伝えさせていただきます。
私は現在、kapiiiiさんと同じ25歳で、私も「一度きりの人生で今、行動しないときっと後悔する」と思い、3年間働いた大学職員を辞め、今年の2月よりミュンヘンに住み始めました。
・現地の治安、物価、気候について
ミュンヘンはドイツの中でもかなり治安がいいです。ドイツ国内のフランクフルトやベルリン、ケルン等に旅行もしましたが、ミュンヘンに早く帰りたいと思うことがあるくらいミュンヘンは治安面や清潔面においてとても安心をして生活ができています。他国から来た友達も同じことを話していました。
物価については、他の都市とは大きな差はありませんが、家賃は他の都市よりも少し高いです。
ただ、それだけの家賃が払える人が住んでいるということもあり、治安の良さに繋がっていると考えています。
気候については、ドイツ移住後は冬だったので、乾燥がすごいなと感じましたが、少しずつその環境にも慣れ、今は特に問題なく生活を送っています。
・犬との暮らしやすさについて
ドイツはおっしゃる通り、愛犬との生活がしやすい国であると思います。
電車やバス等の公共機関やレストラン等でも犬と一緒にお出かけされている様子をよく目にします。
ただ、その分しっかりとした犬の飼育が必要となります。また、ドイツでは犬税の納税と犬の登録が義務付けられています。下記のサイトが詳しく記載されていらっしゃいましたので、ご参考までにお送りさせていただきます。
https://doitubuzz.com/germany-dog/#:~:text=
・語学面について
語学面が一番不安だとおっしゃっていましたので、こちらもご参考程度にご回答させていただきます。
ミュンヘンは大都市であることもあり、ほとんどの方がドイツ語と英語を話されます。
私もドイツ語の学習は大学時代に授業を取っていましたが、ほとんど忘れており、ドイツへのワーキングホリデーを決めてから1から勉強をし、ドイツに来てからは2か月間語学学校へ通いました。
語学学校には幅広い年齢の方々が仕事、大学進学等、それぞれの目的を持ってきている人たちがいました。2か月間平日の9時~12時までの毎日語学学校に通い、基本的なドイツ語を習得した後、習ったドイツ語を生かして働きたいと思い、現在は2つのレストランで働いています。
最後に、
現在ドイツで実際に生活をしてみて、来る前は自分で選んでこの決断をしたはずなのに不安な気持ちが溢れることも多くありましたが、ドイツで4か月間過ごし、本当に挑戦してよかったと今、心の底から思っています。
だからこそ、今回kapiiiiさんのご質問内容を拝見し、身勝手ながらも挑戦したい想いを少しでも後押しできればと思い、今回回答させていただきました。
少しでも何かご参考になりましたら幸いです。