クアラルンプールの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
次に住んでみたい国・都市とその理由を教えてください!
はじめまして!kasaoと申します。
「トラベロコブログ」(https://blog.traveloco.jp/)での記事執筆のため、
ご質問させていただきたいと思います。
皆さまの多くが現地にお住まいかと思われますが、もしあれば、
次に住んでみたい(興味のある)国や都市、その理由を教えてください。
たとえば…
・行先:シンガポールからベトナムに住みたい。
理由:周囲に移住者が増えており、仕事があるようだから。
・行先:ベトナムからフランスに住みたい。
理由:フランス文化の影響を感じ、ルーツを知りたくなったから。
・行先:タイからアイルランドに住みたい。
理由:暑い気候が苦手だと分かったから。
・行先:アメリカからインドに住みたい。
理由:ブロガーをしているが、ネタが豊富そうだから。
あくまで例として簡単に書いたもので、決まったフォーマットはありません。ご投稿いただいた内容は、全文または抜粋してトラベロコブログ上にて掲載させていただく場合があります。
どうぞよろしくお願いいたします!
2016年11月10日 20時2分
ぱぱぞんさんの回答
次に住みたい国は「オランダ」です。
- 英語ネイティブでない国で、多くの人が英語を話す。
- 欧州中心部に位置し、他国へのアクセスが良好。
- ただし、生活コストが高いため収入増が必須条件 (ToT)
オランダ移住のメリット:
- オープンで多文化的な社会で、アジア人差別が少ない。
- 高い教育水準と良好な医療環境。
- 自転車文化が根付いており、エコフレンドリーな生活が実現可能。
子どもが高校生くらいになってから、オランダで暮らせたら楽しそうです✨
2023年9月11日 14時57分
退会済みユーザーの回答
kasaoさん
こんにちは。
次に行きたい国ですか・・・
いっぱいありすぎて、悩むのですがギリシアのミコノス島でしょうか?
これまで訪れたどの国とも異なる側面を持っていそうだから。
Haru
2016年11月25日 11時15分
退会済みユーザーの回答
Kasaoさん
行先:マレーシアからドイツに住みたい。
理由:ウィンタースポーツを楽しみたいのとIT関連の仕事がありそうなので。
2016年11月11日 13時10分
退会済みユーザーの回答
東京
2016年11月10日 23時38分