イスラマバードの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
イスラマバード・ラホールの治安について
とあるビジネス案件でパキスタン人と一緒にイスラマバード・ラホールへ行く予定があります。外務省ホームページでは決して安全とは言えないようですが、パキスタン人は大丈夫だと言っておりますが、実際のところ日本人が渡航しても問題はありませんでしょうか。
2018年1月18日 17時57分
退会済みユーザーの回答
質問有難う御座います。
まず御存知だと思われますが、日本とは違って治安は悪いです。
イスラマバード
ここは、首都であり、国の中枢機関があるため比較的治安は良いです。
しかし、最近中国人、外国人を狙う主旨の犯行声明がでていることは確かです。また、テロ行為は近年は警察、軍の協力の下阻止されてますが、殺人事件は起こっています。
しかし、イスラマバードには各商社、JICA、NGO、大使館員を含める沢山の邦人がいます。
また、宿泊先としてはF6.F7エリア,五つ星ホテルなど高価なホテルをお勧めします。
ラホール
私も訪れたことがありますが、去年の夏に警察を狙ったテロ行為が2件以上起きています。
また、パキスタンの心臓と呼ばれるくらい大きな都市であり古き良きパキスタンの文化を感じられる都市です。
日本人が彷徨いて問題があるという程ではありません。
両都市に言えることは、
1.夜の外出は厳禁
2.イスラム教に関して最低限の知識は蓄えること(禁酒、右手で食べる、女性に話しかけないetc...)
といった当たり前のことです。
また、パキスタン人の方の身元はしっかりと把握してるでしょうか?
信頼できる人であれば、何も問題なく渡航可能です。
パキスタンに日系資本が入ることは、日パハーフの私は大歓迎です。笑
陰ながら、応援させていただきます。
解答として、不十分など何か御座いましたらまた質問してください。
2018年1月18日 19時12分
この回答へのお礼

SHOGOさん、丁寧なご回答ありがとうございます。大変参考になります。前向きにパキスタンへの渡航を検討してみたいと思います。
2018年1月19日 17時24分