ハンガリーの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
東駅の状況とチケットの購入、変換
こんにちは、今度の10月上旬に旅行に行きます。伺いたいのですが、Hortobagyへ一人で鉄道を使って行くことを考えています。出来れば東駅から早朝出発して夕方東駅に帰れたら、と考えていますが、難民のニュースを見て心配です。時間と金額が増えても西駅からの出発に変えるべきでしょうか?
鉄道は動いて乗車できるのでしょうか?また、難民は東駅はまだ沢山いるのでしょうか?それとも、少なくなったのでしょうか?かなり危険な状況でしょうか?
またインターネットで国鉄のチケットを予約した場合、プリントアウトしたものを持って行けば、乗車できるのでしょうか?国内線も10桁の数字を打ち込んでチケット変換は必要でしょうか?
以上沢山ですが、少しでも不安材料は減らして旅行したいです。以上宜しくお願い致します。
2015年9月12日 23時3分
退会済みユーザーの回答
じゅんさん、こんにちは。
東駅での難民の数は減りつつありますが、新しく入ってくる方たちもいますので、まだまだ少人数とは言えません。
ただ行き先はブダペストから東に位置するホルトバージということで、列車の混乱はないと思われます。(難民のみなさんは西側へ行く列車を希望している)
乗り降りのために東駅を使うだけなら、危険なことはないですよ。
ただ、日本よりは治安は悪いですし、観光客は地元のスリやひったくりに狙われますので、財布を人前で開けないとか、かばんのチャックを閉めるというようなことは、徹底してください。
インターネットでのチケットの予約と言うのは、http://www.mavcsoport.hu/ ←このサイトですか?そうだとしたら、プリントアウトしたものにバーコードが入っているので、改めて乗車券に変換する必要はありません。これ以外のネット予約は私はしないので、申し訳ありませんが、わかりません。
楽しい旅行になるといいですね。
それでは
ハンガリー猫
2015年9月13日 19時8分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。日本ほど安全な国もないですよね。気をつけて行きたいです。鉄道は、ハンガリー国鉄(多分このサイトです)から購入する予定です。前日駅に行って変換する必要も無さそうですね。また、旅行の直前に情勢を伺うかもしれません。
2015年9月13日 22時24分
Minoryさんの回答
じゅんさん、
こんにちは。
昨日所用で東駅へ行きましたが、以前に比べますと難民の方の数は大分減ったように感じます。私は見慣れてしまったので何とも言えませんが、駅周辺にテントが並び、ボランティアの方が衣類や食料を配給している様子は、じゅんさんや他の旅行者の方からすると異様に映るかもしれません。
あくまで主観的な感覚ですが、危険な状況ではないと思います。
一度東駅発の列車が全てキャンセルされていましたが、現在はオーストリア行きのものを除き運行しているようです。ただし、状況によって列車の運行状況も変わってくるかと思います。
以下のリンクはハンガリー国鉄のサイトです。こちらから随時ニュースが更新されますので、ご確認下さい。
http://www.mavcsoport.hu/en
チケットに関してですが、プリントアウトしたものは有効ではありません。チケット売り場に出向き、チケットを入手する必要があります。その際プリントアウトしたものを持参するとスムーズだと思います。
国内線は券売機のようなものがあるので、そちらに数字を打ち込みますと、発券されます。
ご旅行、楽しんでくださいね!
2015年9月13日 16時22分
Minoryさん
女性/30代
居住地:バンクーバー カナダ
現地在住歴:2016年4月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。少し減ったのでしょうか?乗り方もありがとうございます。やはり変換する必要があるのですね。前日に変換する予定を入れたいです。
2015年9月13日 17時0分
ジュンさんの回答
こんにちは。
西駅からのしゅっぱつであれば若干は東駅に比べると良いでしょうが、主に難民は国際線でオーストリアないしドイツを目指しています。
先週までは電車でウイーンに行けなかったのですが、現在東駅も少数の難民となり落ち着いています。
ただ、引き続き難民が押し寄せてくるようで、来月はどうなってるか分かりませんが、ここ数ヶ月は難民で電車はかなり時間通りでなくなると思っておいた方がいいでしょう。
チケットの件は自分はいつも直接駅で買っているのでインターネットでの購入は分かりません。
ただ、そのプリントアウトした物をチケットカウンターに持って行ってみるとどうすればいいか教えてくれると思います。
または、ブダペストにはJTBさんがありますので、そこでご相談されてもいいかと思います。
追記:
東駅は確かに不安定です。
自分は先週東駅に様子を見に行ったらすごいことになってましたが、一昨日は元に戻ってました。
少数の難民がいるくらいで、そこまで問題はなかったですが、次の難民集団がブダペストに向かってくるそうです。
1-3万人規模とも言われているのでどう政府が対応するか分かりません。
極力東駅の方へは行かない方がいいと思います。
綺麗なんですけどね……
せっかく去年駅と地下通路改装したばっかりなのに……
2015年9月13日 0時37分
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり東駅は不安定ですね。チケットの件もありがとうございます。前日西駅で変換しておこうか考えてみます。
2015年9月13日 0時30分
tagieさんの回答
ケータイにチケットが入っていれば、社内でマシーンで読み取ってくれます。 バーコードみたいなやつがついているはずです
https://www.mavcsoport.hu
2018年3月22日 7時47分
tagieさん
男性/30代
居住地:セゲド
現地在住歴:2013年6月から2023年12月
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
こんばんわ!まず東駅の状況ですが、一時期のように難民で溢れかえるということは無いようですが、いまだ連日多くの難民が到着しています。市内に出た難民による盗難未遂も起きたようです。幸い多くの警察が警備に当たっているので、特に事件などは起こっていないようですが。ちなみに東駅のみならず、西駅や南駅にも難民は多かれ少なかれいます。とはいえ、一般乗客が乗車するのを邪魔するということは無いので、西駅まで移動する必要は無いかと思われます。メディアで放送されたりする映像は、難民が電車に押し寄せる物だったりするので、恐怖心を煽られますよね。。。電車の状況ですが、通常運行されてるようです。特に大きな遅れがあるといったような事も聞こえてきません。ホルトバージに行かれるとなると、やはり東駅からの方が時間的にも金銭的にも良いみたいですね。Füzesabony駅で乗り換える必要がありますが、(どれに乗ってもこの駅で必ず停車するそうです)それはご存知でしょうか?ネットなどで購入した場合、支払い済みというのが証明されていれば、プリントアウトした物で乗車可能だと思います。良い旅行になりますように!
2015年9月13日 6時0分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。東駅からはヒュザスボニで乗り換えですよね。西駅からはデブレチェン経由なのでしかも特急ではないのかもしれませんので、遠回りなんですよね。プリントアウトしたものでも可能であるならば、もう少し様子を見て、前日のホテルでインターネットでチケット購入、ビジネスラウンジで出力も出来そうですね…難しいですね。東駅から行きたいけど、私は、旅行者の義務は元気に帰国することだと考えています。また直前に状況を伺いたいです。またその時は宜しくお願い致します。
2015年9月13日 6時22分
退会済みユーザーの回答
現時点で一度足止めされていた難民はドイツへと向かい、解消しましたが、常にブダペストには難民が押し寄せている状況です。ブダペスト市内、近郊への交通は変わりないのですが、駅の状況によって日に日に変化している状況です。西駅は今の所変化はありませんので、東駅は避けられた方が無難だと思います。
ごめんなさい、インターネットでチケットを購入したことがないので、わかりませんが、いつも窓口で購入しています。
良い旅になりますことを願っています。
2015年9月12日 23時18分
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。そうですよね、東駅からなら、滞在時間も多くなるので出来れば…と思いましたが、状況は不安定ですよね。参考にさせて頂きます。
2015年9月12日 23時27分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。難民は、いまだハンガリーから出ては、また新たに入ってくる、という状態のようです。東駅は、トラブルに巻き込まれると大変なので、私たちは近づかないようにしているので、現状がわからないのですが、多分まだいると思います。電車は動いているらしいですが、いつもはないパスポートチェックなどがあるらしいので、乗車するのに時間がかかると思います。予定通りに進まないことも考慮されていた方がいいかと思います。西駅は、全く難民もおらず、平時と変わりません。ただ、日々状況が変わっているので、直前に在ハンガリー日本大使館に問い合わせされることをお勧めします。街の中は前と変わらず平和です。
2015年9月13日 0時8分
この回答へのお礼

ありがとうございます。そちらにお住まいの皆さまも近付かないということですね。やはり西駅からのほうが安全そうですね。出発前にまた確認してみます。
2015年9月13日 0時23分