ハンガリーの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ハンガリーでの運転免許取得について
ハンガリーで運転免許を取得するべく教習所へ通っております。学科と実技は合格しましたが、Elsosegelyの試験が残っています。どなたか、こちらで免許取得された方がいらっしゃいましたら、どんな感じ(難易度、通訳は連れて行ったほうが無難かetc)アドバイス頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします!
2016年8月3日 5時25分
tagieさんの回答
僕は日本の免許からヨーロッパの免許に変換しただけなので、教習所のシステムは知りませんが、免許センター的なところに行ったと経験をお話をすると、英語だと厳しいです。 必要書類を集めてハンガリー人について行ってもらいましょう
2018年3月22日 6時20分
tagieさん
男性/30代
居住地:セゲド
現地在住歴:2013年6月から2023年12月
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
こんばんわ!
私もこれからこちらで運転免許を再取得すべく、
kreszを勉強し始めたところです。
友人がElsősegélyのテストをこの前受けたそうなので、
彼女に聞いてみました。
まず、3日間の講習が行われ、その後にテストだそうです。
(講習とテストを5日ほどでセットで行われているとか。)
口頭で3問ほど、実技で2つほど。
口頭試験は、
例えば、こういう症状の時は、静脈から血が出ているのか、それとも動脈からか、や、
倒れて吐いたら、その場合はどう対処したらよいか、だったそうです。
実技試験は、
人工呼吸の方法や、怪我や骨折の処置の仕方などをやったそうです。
二の腕からすごい大量に血が出てたらどうするべきか、という問題が出て、
そんな感じだったら、大量に血が出るのは動脈が切れてるから、
包帯を巻いて、寝っころがらせて腕をあげる、というのもあったそうです。
試験自体、結構頻繁に行われてるそうです。
一週間毎にあるとか。
友人が言うには、kreszや実技が合格されているのであれば、
Elsősegélyも、通訳無しで問題無いのではないか、と言っています。
ヘルプになりましたでしょうか?
綾
2016年8月3日 5時49分
この回答へのお礼

こんなに速くお返事をいただけるなんて!とっても参考になりました。どうもありがとうございました!
2016年8月3日 16時4分