ハリファックスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ハリファックスの状況について
こんにちは^_^
東京在住の社会人です。
一年前にも留学についてこちらで質問をさせていただき、ご丁寧に回答して下さってありがとうございましたm(_ _)m
その後留学先をハリファックスに決め、2020年4月より語学学校に通う予定だったのですが、コロナにより延期しています。
今年10月末より留学生の受入れが緩和したと連絡があったので、できれば2021年の春に出発したいと思っています。
ただ、ハリファックスに知り合いがおらず、現状がよくわかっていないので、少しでも何か情報をいただければと思い、質問させていただきました(>_<)
①コロナの最中ですが、ハリファックスの街や生活の状況はどうでしょうか?
②こう言った状況なので、日本人(外国人)に対してネガティブな反応はあったりするのでしょうか?
③もし学生さんいらっしゃいましたら、学校の様子や授業はどのように行われていますか?
④その他、現状や生活について、少しでも情報をいただけると嬉しいです。
大変な時に恐れ入りますが、お返事いただけると嬉しいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
2020年11月11日 14時51分
Wataameさんの回答
こんにちは。ハリファックスに住んで5年目の者です。
コロナの影響で、留学の予定が変更になってしまって大変ですよね。。
1, ノバスコシア州は他の大きな都市と比べて、コロナの感染者数は少ないです。しかし、感染が広がらないように皆しっかりと、マスク着用やソーシャルディスタンスを守って生活しています。
(スーパー、レストラン、カフェ、バーやホテルなど、どこかの施設内に入るときは、マスク着用は義務です。)
2, 私の友人から多少そういったアジア人に対する差別的な反応をされたという話は2回ほど聞いたことがありますが、それも春頃のパンデミックが始まった当初のことで、私自身はそういった経験はありません。
こちらにいらっしゃるときにはどうなっているな分かりませんが、現在は、Atlantic Canada以外の州や、他国から入国する際は必ず2週間の隔離生活をホテルなとでしなければならないので、それをしっかり行えば問題ないとは思います。
語学学校によって、再開している学校とそうでないところがあるようなので、下記のサイトを確認するか、直接語学学校に確認されたほうが良いと思います。
3, 私は現在学生ではないのですが、大学、カレッジなどはほとんどオンライン授業です。語学学校もおそらくオンラインだとは思いますが、通う予定の学校なに確認されたほうが確実だと思います。 ちなみに、語学学校によって、再開している学校とそうでないところがあるようなので、下記のサイトを確認するか、やはり、直接語学学校に確認されたほうが良いと思います。
https://www.canada.ca/en/immigration-refugees-citizenship/services/coronavirus-covid19/students/approved-dli.html
春先から夏の初めまで、多くのレストランやホテルなどが閉鎖され、人と会うのも制限されていましたが、秋から学校も再開されました。まだまだ制限されていることも多く、一時はゼロになった新規感染者数もまた少しずつ増えてきてしまっているので、これからの季節ファミリーイベントが多くなるので、皆また気を引き締め直して、感染が広がらないように気をつけて生活しているという感じです。
拙い文章で申し訳ありませんが、少しでもお役に立てれば幸いです!
留学準備頑張ってください!!!
追記:
Nozomi さん、ご丁寧にありがとうございます!
私も留学当初はとても不安だったのを覚えています。。今はコロナが加わって、さらに不安に感じることもあると思いますが、Nozomiさんがこちらに来られるときには、少しでも状況が良くなっていることを願います!
是非、こちらに来られる際はお話しましょう\(^o^)/
また何か質問等ありましたら、是非聞いてください☆
2020年11月14日 23時4分
この回答へのお礼

Wataameさん
詳細まで丁寧に回答してくださってありがとうございます‼︎ m(_ _)m
コロナの感染が少人数で収まっているのは皆さんの意識があるからこそですよね。私も行けることになった際にはその意識を守って過ごしたいと思います!
私が申し込んだ語学学校については一応対面授業が再開されているということでしたが、やっぱりまだまだオンラインのところが多いですよね…
来年の春はどうなるかわからないですが、これから冬本番になるとまた感染者が増えると思うので、心配ではあります。
Wataameさん、ハリファックスに住んで5年ということなので、きっと色々ご経験されてるんでしょうね^_^
もしもハリファックスに留学できたら、お話聞かせていただけると嬉しいです。
2020年11月14日 22時36分
ペネさんの回答
こんにちは。
ご無沙汰しています。
留学受け入れはまた始まりましたよ。
ハリファックスは感染者数がかなり少なく、州全体でも現在は16人くらいです。
これでも過去6ヶ月の中で1番ひどい状況と言われているくらいで、感染者数はほぼいなかったに等しいくらいで、とても安全です。
日々の暮らしはいつも通りで、9月から通常通り小学校から高校まで毎日登校しています。
大学だけはインターナショナルstudentが多いからか、オンラインだけで9月から始まってます。
街は普通通りにだいたい開いています。
モールなどもクリスマスショッピングが始まり、とても混んでいます。
私は10月からダウンタウンの日本食レストランのオーナーになったので、学生さん、ビザ補助で日本人の方など雇っていますよ。
日本人に対しても何も差別など受けたことはなく、本当に安全で暮らしやすい街ですよ。
語学学校の先生など知り合いにいますし、もし住む場所、働く場所などお探しの場合、お手伝いしますので、いつでも聞いて下さい。
メールで直接やりとりしても構いませんよ。
ペネル有妃子
追記:
こんにちは。
日本人へは全然嫌な思いをしたことがないので、本当に安心して暮らせると思います。
住む場所、全然良いですよー。
また年明け後にご連絡ください。
従業員皆ダウンタウンに住んでいるので、たくさん情報は得れると思います。
のぞみさんもお身体に気をつけてくださいね。
2020年11月12日 9時46分
この回答へのお礼

ペネさん
お忙しい中、丁寧に回答してくださってありがとうございます。
州全体で16人とは…本当に安全ですね!
日本人への対応や街の状況を聞いて、とても安心しました。
レストランのオーナーさんをされているなんて、素敵ですね!
語学学校には申し込んだのですが、住む場所はまだ何も決めておらず、助けていただけるととてもありがたいです。
ただ行くのが4月半ばから5月頭の予定なので、今ご相談してもまだわからないですよね…?
ぜひ年明け後あたりに改めてご相談させていただければと思います。
よろしくお願いします。
2020年11月12日 9時22分
退会済みユーザーの回答
Nozomiさん、
お久しぶりです!せっかく留学の予定を立てていたのに、コロナに巻き込まれてしまって残念でしたね。
①街の様子ですが、公共の場で室内ではマスク着用です。例えば、バスの中、スーパーの中ではマスク着用が義務付けられてます。レストランも食べる時以外はマスク着用です。レストラン内でトイレに行く時、レストランに入って席に行く時など。あとは、個人の家の中でも、人が集まる場合はますくなしで集まれるのは10人までなどのルールがあります。この10人ルールは正直かなり曖昧になっている気がしますが、基本的にこれらは義務なので、ルールを守らず、警察に見つかると、または通報されると罰金を払わないといけません。
②私は直接的に差別を受けたことはありませんし、周りでも聞いたことはほぼありません、1度だけ、友達が小学生くらいの子供に「おまえら、チャイニーズが病気を持ち込んだんだろ」って言われたくらいです。ただ正直、怖いですよね。いつどんなことがあるかはわからないなとは思うので、いつも少しドキドキします。たいてい、みんな優しいのですけどね!
③学生ではないのでわからないのでふが、私が昔行っていた語学学校では机を距離を保って置いてやっているのかなと思われる写真がありました。もし、学校が決まっているのであれば、その学校のFacebookページを覗いてみるといいかもしれません。ついでに、私はECLCでした。
④来年春頃を予定しているということですが、だんだん寒くなったからなのか、みんなの気持ちが緩んできたからなのか、少しずつハリファクスでも陽性者数が増えています。カナダの他の大きな州比べると少ないですが、ノバスコシアでは他の州に比べて早めに規制したり厳しめに規制している傾向があるので抑えられているとも思います。あと、他の州より田舎だからというのもあると思います(笑)それでも
ノバスコシアの中で見るとダントツハリファクスが感染者数が多いですし、ハリファクス郊外に住んでいる私からしたら人口密度ももちろん高いです。クリスマス以降またシャットダウンするのではないのかという噂?予測??もママさん友達の中では話されています。私はなんとか来年3月まで頑張ってほしいと思ってます。3月と言うのは去年の3月半ばに学校が全て閉鎖してそれぞれ住んでいる家の人以外との接触を規制された時だからです。なので、正直来年の春頃どうなっているかはわかりません。
コロナの中では留学するのは不安だし、予定が立てづらいですよね。Nozomiさんの留学が安心して実現できるように陰ながら願ってますー!
ハンナ
2020年11月14日 21時41分