サーフィン×ゴールドコースト
世界有数のサーフィン大国であるオーストラリアの東海岸ゴールドコーストには、初心者向けの穏やかな波から世界大会が行われるような大きな波まで、複数のサーフポイントがあります。地形や天候などによって波の大きさや波が上がる頻度が違うため、自分のレベルに合うビーチを選び、危険を避けて楽しみましょう。
サーフポイント・ビーチ周辺
最も人気のある「サーファーズパラダイスビーチ(Surfers Paradice Beach)」やサーフィンの世界大会が開かれる「キラビーチ(Kirra Beach)」など、ゴールドコーストには沢山のサーフポイントがあり、世界中からサーファーが集まります。また、ビーチ周辺にはホテルやショッピングモール、サーフショップが立ち並びます。レストランやバーも多く、ビーチ・海・空の景色を見ながら食事が楽しめるため、1日中海外からの観光客が多いエリアになっています。
服装
夏(12月~5月頃)は気温も水温も高いため、Tシャツ・スプリング・タッパーなどでも可能ですが、気温が低くなる冬(6月~8月頃)は水温も低くなるため、フルスーツやロングスプリングの方がよいでしょう。また、オゾン層が非常に薄いオーストラリアは紫外線が非常に強いため、日焼け止めは必ず塗り、袖のあるものを着用するなどして必ず紫外線対策をするようにしてください。
レンタル
どのサーフポイントの近くにもレンタルショップが比較的多く、ボードも各種取り揃えてあるため、わざわざ日本からサーフボードを持って行かなくても楽しむことができます。英語に不安がある人は、サーファーズパラダイスの2つの日系サーフショップで日本人に対応してもらいましょう。
また、ポイント間は距離があるため、国際免許を持っている人は車をレンタルして海岸線を移動しながらサーフィンを楽しむのもおすすめです。
注意点
・レンタカーを停める時は、人気の多いところに停めましょう
・貴重品はなるべく所持し、車内に置く際は車外から見える場所に置かないようにしましょう
・自分のレベルに合ったビーチを選び、無理をしないようにしましょう
・交通ルールを守り安全運転を心がけましょう
・波が非常に強いので、遠くまで行かないようにしましょう
・猛毒を持つクラゲが発生している場合は、海に入らないようにしましょう
「サーフィン」のロコ一覧
- サービス
- なし
- 回答
- なし
- おすすめ情報
- なし