hotaru3158さん
hotaru3158さん

ダバオでの運転手。車両価格・新車・中古車など

ダバオに事務所(家賃15,000PHP、水道電気15,000PHP/アパート10,000PHP水道電気10,000PHP)で決めました。水道・電気はこの程度は1ヶ月かかりますか?まあ、そんなものかと思いましたが。私の仕事は土木工事になります。その中でも、道路の斜面が崩れた、又は崩れないように斜面を保護するネットやモルタルスプレー、斜面を削孔してロックボルト工、などをします。初めてフィリピンに乗り込みますが。ダバオに本社のある会社の方と一緒にスタートします。その中で、現場へ行くときの運転手が必要です。7月の現場はイリガン市内から山へ40分行った国道建設現場を視察しました。つまり、ダバオからかカガヤンデオロ経由でイリガンへ行きました。8時間以上かかりました。今聞いている情報ではケソンの?現場に行っているとも聞いています。このような状況でまずはダバオで色々準備したりする際には、タクシーでも良いでしょうが。現場へ出向くときにはやはり、その都度運転手を確保するよりは、どなたか事前に予約が出来て、対応して頂ける運転手と車両が必要です。ダバオに常時いて仕事をするわけではありません。更に、来年1月からは税金制度が変わるとの事です。新車のジープや中古のジープで5人は乗車可能で後ろに軽トラのように荷物を積載できるタイプがフィリピンでは多いように感じました。このような車両の価格もピンキリでしょうか?運転手は仮に1ヶ月なら10,000~15,000PHPの支払いですかね。あと、車両は基本購入すべきでしょうが。最初は借りる形になるでしょうね。出来れば運転手と車両で1ヶ月30,000PHPでガソリン・食事費などを含めてと考えたら高いでしょうか?あくまでも最初の2~3カ月はこう考えてますが。また、120,000PHPでは車両は中古で買えないですよね?教えて下さい。宜しくお願いします。

2017年12月21日 10時5分

新作さんの回答

ご準備が大変な時期なのだとお察し致します。
参考までに…
ミラなどの軽の中古車で20万pesoくらいするとても中古車相場の高い国です。
マニラにいる時は渋滞の中運転するのが嫌いなので車両持込運転手を雇っていました。
トヨタのイノーバ ミニバンぽい乗用車で1日9時間拘束、実務8時間以内で
38,000peso +実費のガス代、高速代
で雇っていました。
セブ、ダバオではバイクや乗用車を運転して生活していましたが、車持込で20,000peso+月々の給料+実費のガス代、駐車場などを払わないと様々なトラブルに見舞われることも考えられるので保身の為にも良い人と付き合うためには必要なお金だと思います。
新車は割安で5人乗りピックアップトラックタイプで110万pesoくらいです。

2017年12月22日 22時34分

ダバオ在住のロコ、新作さん

新作さん

男性/50代
居住地:フィリピン ダバオ マニラ
現地在住歴:2012
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

hotaru3158さん
★★★★★

おはようございます。詳細にありがとうございます。準備がたいへんです。あれもこれもあります。これからも宜しくお願いします。週末、クリスマスを楽しんでください。

2017年12月23日 7時38分

nobuさんの回答

こんにちは。 hotaru3158さん。
二度目のコンタクトになりますね!
hotaru さんの来比の目的がおおよそわかりました。
さて、 本題ですが、 その前に、家賃、 光熱費等についてですが、電気代と水道代が 一ヶ月P15,000とは本当に驚いてしまいました。 我が家は5人家族で一軒屋に住んでいますが、 私は言うまでも無く日本人ですので、 家に居る時はほぼクーラーを付けっぱなしです。 夜も一晩中です。 それでも、 電気代は5,000ペソを越えた事はありません。 水道代は洗車、 庭の散水、 洗濯と一般的な現地人に比べればかなり多く使用していると思いますが、 P600位です。 とても、 P15,000など考えられません。
次に運転手と車両のけんですが、 まず運転手の賃金ですが、 現場等がかなりの長距離になる事を考えますと、 P15,000~20,000は見た方が良いかと考えます。
車両についてはいわゆる、 ピックアップトラックの事とおもいます。 トヨタのハイラックス、 いすずのMX,フオードなレンジヤー等ですね。
日本では考えにくいですが、 ここでは金持ちが乗るステータスカーですwwww。レンタルだと運転手付きでP4,000/日以上かと思います。
中古車の価格はピンきりですが、 とりあえず不具合箇所が無く、 安心して乗れる車となるとP500,000以上はしますね! 中古車価格は日本と比較にならない程割高ですよ。
思案のし所ですね。

追記:

hotaruさんへ
少しは参考になりましたでしょうか?
又お役に立てる事がありましたら、 遠慮なくご相談下さい。

2017年12月22日 18時2分

ダバオ在住のロコ、 nobuさん

nobuさん

男性/70代
居住地:フィリピン ミンダナオ州 ダバオ市
現地在住歴:2007年3月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

hotaru3158さん
★★★★★

ありがとうございます。ご丁寧なアドバイスを頂きまして感謝します。色々経費の試算をしていました。助かります。これからも宜しくお願いします。

2017年12月22日 12時21分

FOFFYさんの回答

こんにちは
沢山の経験があるわけではないのであくまで個人的に感じたことを書きたいと思います
まず、家賃
場所にもよりますが、家賃はそのくらいかと思います
ただ安いところを探そうと思えばいくらでもあります
P10000以上だとそれなりに日本人も安心してくらせる質かと思います
水道光熱費は、そんなにかからないと思います
エアコン付きの家に、4人で暮らしていますが、電気代は約P3000です
水道代もP1000くらいだと思います
運転手についてはよくわりませんが、現地の給料はそのくらいで妥当だとおもいます
(もっと安くも雇えますが、おすすめしません)
車について
私の経験から中古車はおすすめしません
程度の割に状態が酷い車がほとんどです
言い換えると値段ほどの価値のない中古車が非常に高値で売られています
フィリピンでは、古くても車が売れます、車の価値が高いということでしょう
P120,000の予算ですと、驚くほどの年齢の車を手に入れることになると思います
私はP250,000でVIOSという車種の中古車を買いましたが、日本円で10万の価値もない
おんぼろ車でした(当たりはずれもあるとおもいますが)
それだけでなく、中古車はメンテナンスの費用もかかります、すぐ壊れるので

運転手付きの車のレンタルがあるとも聞きました
それほど頻繁に、または長期間いるわけでないのでしたら、レンタルで済ませるのもいいかもしれません(詳しくはわかりませんが)

以上、お役に立てば幸いです

追記:

どういたしまして。
お役に立てて幸いです。

2017年12月22日 21時44分

ダバオ在住のロコ、FOFFYさん

FOFFYさん

女性/40代
居住地:ダバオシティ/フィリピン
現地在住歴:2017年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

hotaru3158さん
★★★★★

ありがとうございます❗何もわからない状態でしたから、ご経験を話ていただけることがありがたいです。これからも宜しくお願いします。

2017年12月22日 21時37分

はなこさんの回答

回答になるかはわかりませんが。

ダバオは最低賃金が350peso ほどで、労働時間八時間を超えると時間外労働になります。
割増ですね。運転手は大体その辺だと思います。

水道光熱費は一万もかかりません。
水道が事務所で300から400ぺそ。
うちの事務所は二階建てなのですが、それでも光熱費は高くて7000ペソ。平均で5000ペソです。家は2部屋エアコンかけていても6500程度です。

参考になれば。

2017年12月21日 10時16分

ダバオ在住のロコ、はなこさん

はなこさん

女性/40代
居住地:ダバオ
現地在住歴:2016
詳しくみる

この回答へのお礼

hotaru3158さん
★★★★★

ありがとうございます。参考になりました。これからも宜しくお願いします。

2017年12月21日 10時40分

ゆにさんの回答

家賃15000に水道電気10000はこちらの価格では適正な価格だと思います。又、フィリピンでよく見られる軽トラのような乗用車は中古は120000でも帰るものがありますがクオリティは保証できないので200000ぐらい用意すれば長持ちのする軽トラが買えると思います。そして一番重要なドライバーですが道中のランチなどは抜きで月々10000-15000ぐらいが妥当だと思います。

2018年3月27日 12時54分

ダバオ在住のロコ、ゆにさん

ゆにさん

女性/20代
居住地:ダバオ/フィリピン
現地在住歴:2012年4月12日から
詳しくみる

この回答へのお礼

hotaru3158さん
★★★★★

ありがとうございます。ダバオに行った時は、よろしくお願いいたします。

2018年3月28日 23時42分

ケンさんの回答

まず、車両と、ガソリン代、食事代を含めて、1か月30,000.ペソでカガヤンでオロ、イリガンなどの遠い所に行く人など、誰もいないと思いますね。普通車両で車両を運転手込みで一日3,500.ペソで、ガソリン代と食事代は別に頂くのであれば、どうにかなると思います。
後ろがピックアップのようになっている5人乗りの車やトラックの金額は聞いてみますが、それ以下にはならないと思います。
私も建築関係をやっておりますが、安く考えられるのであれば困難ですね。特に最近はNPAの共産ゲリラが動いていますから、場所はかなり時間やタイミングを考えてスケジュールしないといけませんよ。

2017年12月24日 20時10分

ダバオ在住のロコ、ケンさん

ケンさん

男性/60代
居住地:フィリピン/ダバオ
現地在住歴:2012年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

秀吉さんの回答

ご質問になるだけ返答したいのですが質問や問合せ内容が少し多方面及び多い様子ですね(笑)
宜しければ 質問内容を絞った形で再度連絡をお願い出来たら幸いですが如何でしょうか。
宜しくお願いします。

2018年1月30日 10時17分

ダバオ在住のロコ、秀吉さん

秀吉さん

男性/70代
居住地:ダバオ市/フィリピン
現地在住歴:2001年1月在住開始
詳しくみる