サチコさん
サチコさん

在キュラソー島日本領事館

以前3月に滞在許可申請の件で相談した者です。その節はご丁寧な回答、有難うございました。6月下旬にキュラソー島に入国しました。主人の会社からエージェントを紹介され、申請書類は無事受理されました。現在試行錯誤の毎日でして、とにかく悪戦苦闘しています。皆さん長期で滞在しておられて、その間色んなご苦労もあっただろうと推測します。お聞きしたいことは山ほどあるのですが、今日は一つだけにします。日本領事館がここには無いと認識しましが、旅券更新などの際は何処に問い合わせたらいいでしょうか。社会保障申請、滞在許可申請、銀行口座開設などをしましたが、2週間経っても返信がありませんが気長に待とうと思います。何かのご縁でお会いできたら嬉しいです。

2019年8月6日 2時10分

理奈さんの回答

お問い合わせありがとうございます。
旅券の更新はアメリカの総領事館、又は大使館で申請しています。友人はマイアミを利用しましたが、私達は食材確保と息抜きでニューヨークに行くので、1週間の滞在で旅券の更新をしました。
ニュージャージーに大きなミツワというスーパーがあるので、そこで大きな買い物をし、こちらに持って帰ります。
保険、銀行等すぐに済むようなことも時間がかかりますが、こんなものだ、と諦めてしまうのが一番です。
滞在許可証があればとれるはずですが、担当者によっては言うこともまちまちです。
又、なにかありましたら、お問い合わせくだだい。

追記:

この島はオランダとは全く違うので、慣れるまでは大変だと思われます。また、聞く相手によっても返答は全く違ってきます。
学校の件などは、ママ友などに聞いてもよいと思いますが、疑問に思ったことは黙って納得せずに問い合わせたほうが良いです。うちも、学校の対応が気に入らずに転校させた経験があります。
ちなみに、衣類などは皆、海外のアウトレットでの購入がほとんどだと思います。
ネット購入したものをマイアミアドレスでこちらまで送信してもらうのにはAeropostという会社がおすすめです。アメリカのオンライン販売では国外からは購入できないものもありますので、Aeropostでアカウントを作成し、そのマイアミ住所に発送してもらい、こちらで送料と輸入税などを追加支払いします。
毎日の暮らしでのお問い合わせがありましたら、お知らせください。

2019年8月7日 1時21分

キュラソー島在住のロコ、理奈さん

理奈さん

女性/60代
居住地:キュラソー島ウィリアムスタッド
現地在住歴:2005年8月から
詳しくみる

この回答へのお礼

サチコさん
★★★★★

早速のご回答ありがとうございます。アメリカでするとは想像しなかったので、お聞きしておいて良かったです。スーパーで買い物がてらというのも、キュラソーに住んでみて納得しました。息子の学校が2週間後に始まるのですが、こちらも不明なことが多く、またここで手に入らない物や高価な物が多くて困っていたり。殆どの事は現地の知り合いや近所の方に聞けば住む事ですが、日本人ならではの事をお聞き出来て参考になりました。ありがとうございます。

2019年8月6日 23時29分

退会済みユーザーの回答

サチコさん、無事にキュラソーに入国、申請書類も無事受理されたという事で何よりです。まだ来られたばかりで色々悪戦苦闘されてるという事でさぞかし大変だろうとお察しします。ここキュラソーは全てに時間がかかる印象です。私たちも来た初めの3か月程は色々大変で戸惑う事が多かったです。それから来月で早くも1年経ちます。
キュラソーに来て半年程たった頃、二人の日本人女性と知り合いになる事が出来まして今もたまにお会いしてます。一人の方が過去パスポートの更新はマイアミにある日本大使館でした、と聞いたことがあります。今度会った際に詳しく聞いてみます。彼女達は私よりずっと長くキュラソーに住んでらっしゃいますので色々詳しいです。今後もしお会い出来たら幸いです。

追記:

サチコさん、ご連絡ありがとうございました。何時か皆で会う機会がありましたらお知らせします。私も新たに日本人の方とお会い出来るのはとても嬉しいです。小さな島でこのような機会はとても貴重ですので。もしFBされてる場合宜しければメッセージをお送り下さい。その際はとりあえずFB経由で詳細お伝えします。アカウントはNaoko Grasです。
連日厳しい暑さですがくれぐれもご自愛ください。

2019年8月9日 21時47分

この回答へのお礼

サチコさん
★★★★★

ナオコさん、早速のご回答有難うございました。ご親切なメッセージ嬉しいです。1年となると、もう不自由無く生活されているんでしょうね。着いてすぐの頃Ema-Teiに食事に行った際、そこでお仕事されている現地日本人女性とお話ししました。先週はKokoroの日本人男性料理長さんにお会いしました。次回皆さんでお会いするような機会がありましたら、ぜひ参加させてください。ナオコさんもお忙しいでしょが、お暇な時にお知り合いになれたら嬉しいです。有難うございました。

2019年8月8日 0時52分