サチコさん
サチコさん

キュラソ-島に入国するにあたって

主人の仕事の関係で、家族でキュラソ-島に移り住むことになりました。息子のスク-ルの都合で、予定は9月以降になると思います。以前オランダに住んでいた際は(主人はオランダ人で、私は日本国籍です)、難しい規制はありませんでしたが、キュラソ-島に入国するにあたって、査証などの点で何か注意することはありますか。同じような境遇の方で、今後定期的に具体的な相談に乗ってくださる方を探しています。宜しくお願いします。

2019年3月19日 2時11分

理奈さんの回答

ご連絡ありがとうございます。

私達が移住した際にも、息子は12歳でした。
今後のことを考え、学校はインターナショナル・スクールを選択しましたが、その後、レベルが低下した為、アメリカンスクールに転校しました。
オランダ語の学校であれば、Radullphus、小学校であれば、Romer Schoool やJoha n van Waalbeek Schoolなどが好まれています。
オランダ人の配偶者であっても、基本的には外国人(パスポートが日本の場合)とみなされますので、別ルールとなります。
はじめは’1年ビザ、その後、もう1年、それから3年、5年、未期限となります。
ビザ関係をエージェントに頼む場合には、企業で専門としていた女性を個人的に知っていますので、必要であれば、紹介致します。
現在、日本人女性は3人おりまして、私の主人はオランダ人(キュラソー14年)、オランダ人のご主人を持ち、3年期限でいらした方(去年来られました)とキュラソー人のご主人で在キュラソー10年の方がいらっしゃいます。
又、何かありましたら、お知らせください。

2019年3月19日 10時51分

キュラソー島在住のロコ、理奈さん

理奈さん

女性/60代
居住地:キュラソー島ウィリアムスタッド
現地在住歴:2005年8月から
詳しくみる

この回答へのお礼

サチコさん
★★★★★

里奈さん、早速のご回答有難うございます。ご回答の内容も大変詳しく、参考になりました。更に詳しい情報をお聞きしたいと思います。Skypeで30分、又は1時間の相談料がお幾らになるか、なども。近日中に改めて相談依頼をさせて頂きたいと思います。

2019年3月19日 13時18分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。私も去年の9月に同じくオランダから主人の仕事の関係で移り住む事になりました。自身同じくオランダ国籍ではなく日本国籍、オランダ在住でしたのでビザ申請書類の準備は少し手間がかかりました。オランダの市役所で取得できる必要な書類(婚約証明等)はおそらくご主人様がそろえてくれると思いますので、以下はご本人様が必要な書類です。
まず、発行1年未満のアポスティーユ証明された出生証明が必要です。日本には出生証明はありませんが、オランダの在オランダ日本大使館で作成して貰います。その際に発行日より6ヶ以内に発行された戸籍謄(抄)本 原本が必要です。もしお持ちで会い場合は日本の市役所で戸籍抄本/謄本を申請します。こちらは日本のご家族(例えばご両親)の代理申請も可能です。その戸籍謄(抄)本を日本の外務省でアポスティーユ申請します。こちらも代理申請可能です。私は念のため、そのオランダ在オランダ日本大使館で作成して貰った出生証明をオランダ外務省でリーガリゼーションして貰いました。こちらも簡単に申請出来ます。
この書類さえ取得されれば後はそんなに難しくはないと思います。

ザクっとご説明させていただきましたが、もしまだ分からない事ございましたら気軽にご連絡下さい。

2019年3月19日 3時28分

この回答へのお礼

サチコさん
★★★★★

ナオコさん、早速のご回答有難うございます。ご回答の内容も大変詳しく、参考になりました。

2019年3月19日 5時5分