ケアンズの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
自炊におすすめの食材を教えてください!
年末年始、家族3人(夫婦と子ども12才)でケアンズに1週間滞在する予定です。キッチン付きのホテルなので、自炊をしたいと思っています。旅行者がオージー気分を満喫できるものや、ケアンズ在住の方に人気のものなど、おすすめの食材を教えてください。特に、ステーキに合うソースや、シーフードのおすすめがあればお願いします。日本には無いような食べ物にも挑戦できたらと思います。よろしくお願いします。ベジマイトは経験済みです;-)
2022年9月23日 23時7分
プルメリアンさんの回答
日本がなんでもあるので、日本にないものはかなり難しいけど、王道でいけばカンガルーやクロコダイルミートでしょうか?!話のネタにはなるけど、別にオージーが普段食べるかって言ったら食べません笑
それで言うと、カルチャーショックだったのが、こちらの人は朝食に
トーストの上にスーパーで売ってる缶に入ったスパゲッティやベイクドビーンズを乗せて食べる方法です。
最初はあり得ないと思いましたが、食べてるうちにたまに無性に食べたくなるものです。
後はラスティーマーケットなどで果物買って食べるのもオススメです(•̀ᴗ•́)و ̑̑
買い出ししてるだけでロコ気分なんじゃないでしょうか??
オーストラリアにはあまり国民食が無いので答えが難しい質問でした!!
でも、キッチン付きは楽しみですね!
紫外線だけは強いので気をつけて楽しんでください!
追記:
ラスティーマーケットは金曜日〜日曜日の週末だけ開いてるんですか、年末年始どーでしょ?!こちらでは日本みたいに年末年始はお店閉まるよーなことがあまり無い記憶ですがあやふや記憶です!笑
焼きそばパンと言われればそーかもしれません!笑 赤いスパゲッティとベイクドビーンズ、試してみてください笑
あとはジャンクですが、ミゴレンのインスタントヌードルが安くて美味しいのでバックパッカー達や鉄板の食事です笑 私も貧乏学生時代の主食でした。これもスーパーで買えます。
また何かあれば質問してくださいね!
2022年9月27日 7時52分
この回答へのお礼

プルメリアンさん
缶に入ったスパゲッティ?!それは全然想像がつかないので楽しみです。焼きそばパンみたいな感じでしょうか??ぜひ試してみたいです。
マウントシェリダンさんもおすすめしてくださったラスティーズマーケットですが、年末年始はしまってるという情報をどこかでみた気がするのですが、どうなのでしょう?行ってみて確認してみたいと思います。
ご回答ありがとうございました!
2022年9月27日 6時59分
マウントシェリダンさんの回答
初めましてケアンズ在住者です。
オーストラリアには、スーパーマーケットが
ウールワース コールスがあり、
この2つがオーストラリア全州にあり1番大きな会社です。
どちらも良いですが、私はウールワースのお肉が好きです。
パックで売っているのもよいですが、
量り売りのものも良いと思います。
チキンハニーソーセージや
ビーフトマトハーブ味ソーセージも良いと思います。
その時に寄って色々な味のソーセージがありおすすめです。
ポークはあまりおすすめしまません。
オーストラリアは豚肉は血抜きがされていないのかがわかりませんが、
香水の様なケモノの様な独特な匂いがして私は25年住んでいますが苦手です。
お酒を付けたぐらいで匂いは絶対に消えないです。
最近わかったのですが、豚肉真水に一晩つけて、冷蔵庫にいれたら全然ちがいました。
一晩で、血が沢山抜けて匂いも少しましです。
ケアンズの街に、ケアンズセントラルショッピングセンターの2回にハナマルと言う韓国人経営のスーパーがありますので、そこはケアンズで1番安くて韓国の食材が沢山買えます。
移民の国なので、いろんな国の食べ物が買えて楽しいです。
そちらで売っている1キロずつ売っている薄切り豚肉や、牛肉は、臭くは、なくて私は良く買っています。
ケアンズには沢山アジアンマーケットがあり
タイや、ベトナム 中国 インド 全ての
物が手に入ります。
もし、ドリアン食べたかったら
アジアンマーケットで冷凍庫で売っているのが最高級です。
台湾のタピオカ黒糖アイスもおいしいです。
steakのソースはもともと出来上がったのがスーパーに売ってあるのが美味しいです。
パッケージでマッシュルームソースや、ダイアンソース沢山の種類がおすすめです。
ステーキショップは、cock &bull です。
1番おすすめローカルのお店です。
マッシュルームソースも美味しいです。
デザートは、OMG ヨーグルトアイスクリーム
自分でアイス入れてトッピングも自分でして、店の人が重さを測りお金を払うアイスが1番です。
ケアンズは、移民の国なので、沢山レストランがあり楽しいです。
野菜果物は、金土日だけしているラスティマーケットがおすすめで、世界の色々な野菜や、果物が買えます。
朝6時ぐらいからしています。
大体2時までです。
全て測り売りです。
こちらのベトナムpho や、バンミーと言う
豚肉と、野菜が入ったホットドッグ風のパンが美味しいです。
ほとんどのレストランの豚肉は臭くはないです。
オーストラリアではカンガルーや、クロコダイル エミューのお肉がたべれます。
この様なお肉はダンディーズのレストランで食べるのがおすすめです。
追記:
何時でも聞いてください。
tomomiaus73@gmail.com
2022年9月26日 15時38分
この回答へのお礼

マウントシェリダンさん
たくさんの情報ありがとうございます!
肉といえばオージービーフしか考えてませんでしたが、ソーセージも良いですね。また、アジアンマーケットは全く調べてなかったので、これから調べてみようと思います。
ありがとうございました!
2022年9月26日 15時10分