ケアンズの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ケアンズの海のクラゲについて。
12月19日から一週間ケアンズに行きます。いろいろ調べていたら、クラゲが多いとありました。
クラゲスーツかあれば楽しめるのか、この時期クラゲが多くて楽しめないくらいのなのでしょうか。
離島やポンツーンやボートシュノーケリングを考えています。
雨季なので雨の覚悟はある程度していますが、クラゲが心配です。
よろしくお願いします。
2019年5月12日 14時43分
ユリシスさんの回答
楽しめないことはないと思いますが、フルスーツを着たほうがいいと思います。
自己責任でそれぞれ皆さん行動されているようですよ。
追記:
命の危険もあるので軽はずみな回答はさけました。我が家もたまに行きますがこれまた運もありますし、沖に出たりなど場所にもよるので、何ともいえませんが、楽しい旅になるといいですね。
2019年5月17日 21時44分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スーツは必ずですね。
子供がくらげに刺されたことがあり、いたら子供がパニックになる可能性ありなので、悩んでますが、たくさんいたら、グラスボードなどで楽しみたいと思います。
2019年5月17日 20時54分
Hannahさんの回答
ココさん
初めまして。
12月にいらっしゃるのですね。ご存知の通り、雨季で真夏です。イルカンジというとても危険なクラゲが出るのでスティンガースーツは必須です。ローカルはこの時期に基本的に海に入りません。1月に日本から友達が遊びに来てくれた時にダイビングに行きましたがスティンガースーツを着ていても顔に刺されました。もう刺されるか刺されないかは運だと思います。でも、せっかくケアンズにいらっしゃるのであれば是非リーフに行ってスノーケリングやダイビングをして綺麗な海を見ていただきたいです。どうか刺されませんように。
2019年5月17日 20時59分
Hannahさん
女性/30代
居住地:ゴールドコースト/オーストラリア
現地在住歴:2020年2月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。
顔とか怖いです。
確かに雨季だしクラゲシーズンでリスキーですね。
せっかくなのでグレートバリアリーフには行きたいのですが、賭けですね。
2019年5月17日 21時7分
グリーン島さんの回答
こんばんは。
クラゲ心配ですよね。
ケアンズでは10月~4月まではクラゲが出やすいシーズンです。
『グリーン島 スティンガースーツ』でググってみて下さい。
12月に向けて今から準備をしておけば、色々と情報を知った上で
ケアンズを満喫できると思いますよ。
2019年5月15日 23時9分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今からいろいろ心配だったりしますが
クラゲよけスーツ着ればなんとかなるかな、と思ってきました。
2019年5月16日 19時13分
Tediさんの回答
クラゲが発生するのは11月から4月ごろまでと言われています。
場所によってはスティンガースーツと呼ばれる「モジモジ君」のような薄手のスーツを貸し出している場所もあります。ココさんの言っているクラゲスーツがそれに当たるのかと思います。
ポンツーンなどがある沖の方へ行ってしまえばクラゲは殆ど皆無です。
またビーチではネットが設けられて皆さんその中だけで泳いだり漬かったりしています。
でも市内にはラグーンと呼ばれる無料のスイミング施設もありますので、こちらでたっぷりとリゾート気分を満喫出来るかと思いますよ!?
追記:
どう致しまして?
お役に立てたようで光栄です。
2019年5月16日 21時24分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
事情がよく分かりました。
海がだめならラグーンなどで遊びたいと思います。
2019年5月16日 19時11分
ユーミンさんの回答
クラゲは出る時でない時ありますし、こればっかりは何とも言えないですね〜。
私はフィッツロイ島にもグリーン島にも数回行きましたがクラゲに噛まれたことはありません。
2019年5月16日 2時51分
ユーミンさん
女性/60代
居住地:ケアンズ/オーストラリア
現地在住歴:2002年4月より
詳しくみる
この回答へのお礼

出るときと出ないときは運次第ですね。
覚悟して行こうと思います。
2019年5月16日 19時12分
masaさんの回答
どうもです。
マサです。
12月という事は、真夏ど真ん中です。
特に雨季でもありません。
暑い時期なのでクラゲは多少いますが、問題視するほどではありません。もし大量発生すると海へ行くツアーは全船中止になります。
ただ単に、ウェットスーツを借りれば大丈夫です。
運がいいと船からクジラが見れて、ダイバーさんであればナイトダイブでサンゴの産卵なんかも見れるかもしれない時期なので海好きにはたまらない時期です。
ただし、暑いです。日本は冬でコッチは夏です。
日本の夏と比べてもほんとうに暑いので、日射病、熱中症、脱水症状には気をつけて下さい。日焼け止めは必須です。下手すれば火傷します。クラゲの被害より、日焼けによる火傷の方が断然に多いです。
話はそれましたが、海を楽しむのには熱い時期ですが暑いです。
お待ちしてます。
2019年5月15日 20時16分
masaさん
男性/30代
居住地:ケアンズ
現地在住歴:10分
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。
安心しました。
2019年5月15日 20時33分