ブラジリアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
サンパウロ日本人会について
こんにちは。
私はサンパウロに去年の8月に赴任になりまして、
今まで仕事以外にやることがなくて、日本人に出会う機会もあまりないです。
サンパウロ日本人会などがありましたら、是非参加させて頂きたいと思います。
ちなみに、サンパウロ日本人会に参加している方はいらっしゃいますでしょうか?
宜しくお願い致します。
2014年8月28日 6時46分
ラリサさんの回答
こんにちは
サンパウロのリベルダーデ市にはサンパウロ日本文化協会「文協」があります。
住所:Rua São Joaquim, 381 - Liberdade
01508-900 - São Paulo - SP Brasil
メール contato@bunkyo.org.br
電話:+55 (11) 3208-1755
Fax: +55 (11) 3208-5519
公式サイト:http://www.bunkyo.org.br/ja-JP/
2015年7月29日 3時56分
ラリサさん
女性/30代
居住地:サンパウロ
現地在住歴:生まれ時から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
ひろさん
はじめまして。São Paulo出身のマルセルです!
São Pauloに住んでいる日本人友達がいるのでまだ興味ありましたらメッセージしてください!
よろしくお願いします!
LINE ID eiji.iphone
2015年8月14日 5時0分
退会済みユーザーの回答
ひろさん、初めまして。
サンパウロの何処にお住まいでしょうか?!
私は、サンパウロ市内でなく、住んでいる市の日本人会の行事がある時には、何か行ったりしていますが、そんなに熱心でもないです。主人が日系3世なのでそのつながりで連絡が来たりします。サンパウロ市内のほうでも日本人会もあれば、県人会もあるそうです。
何となく日本人(私たちのように最近こちらに来た日本人と言う意味)からすると昔の会みたいにちょっと違いを感じたりします。日本人との出会いを期待して行くとちょっと違うかなと思うと言うのが私の感想です。日系人は、3世ぐらいになるともうブラジル人ですからね。
それでも何かしらいいよりどころになるかもしれませんね。
2014年8月28日 7時41分
この回答へのお礼

Gabbynaさん
ご回答頂きまして有り難う御座いました。
私はサンパウロ市モエマ地区に住んでいます。
確かに県人会あるみたいですね。ネットで調べてみます。
日本人や日系人と出会う機会があるといいなと思います。
2014年8月31日 12時19分
退会済みユーザーの回答
日本人会に近いものとして、県人会があります。
http://www.kenren.org.br/ja/
また、文協という組織もあり、イベントに参加するなどで、日本人に出会う機会があると思います。
http://www.bunkyo.org.br/ja-JP/
会社でしたら、日本企業が集まる商工会議所もあります。
http://jp.camaradojapao.org.br/
また、いくつかの大学のOBOG会もあります。
例:ソフィア会:http://www.sophiakai.gr.jp/sophiakai_w/w005.html
ブラジル稲門会:http://www.cie-waseda.jp/win/jp/officelist/02020.html
サンパウロ三田会など。
周りに聞いてみるといいかもしれません。
サンパウロ情報ブログを書いています。よろしければご参考下さいね。
http://rhigashi.blogspot.com.br/
2014年8月28日 7時17分
この回答へのお礼

リカさん
ご回答頂き有り難う御座います。
非常に参考になりました。ブログも素晴らしい・・・次の記事も楽しみです!
2014年8月31日 12時18分
退会済みユーザーの回答
ひろさん、初めまして。
公共の会については他の方が回答されておりますが、
他に\"県人会\"が存在します。
各県人会でサイトがありますので、検索されてみては。
駐在員同士でもいくつか集まりがあるようです。
・サーフパウロ
(週末、グアルジャでサーフィンを愉しむグループです)
・若手会
まもなく帰国されてしまう\"かんこ\"san主催の会です
(パウリスタかんこ。としてブログされています)
・異業種交流会
リベルダーヂの福音教会で時々開催されています。
堅苦しいものではなく、飲んでお喋りして、という雰囲気でした。
・ゴルフ
PLゴルフ場、Arujaゴルフ場、FPGgolfe練習場等には
週末沢山の日本人が集まっております。
・習い事
空手、ボクシング(火曜夜)、サッカー、サンバ、カポエイラ
などの男性向け習い事を楽しまれてる方もたくさんいらっしゃいます。
こちらは無料情報誌\"Pindorama\"最後に情報が載っていると思います。
大まかな情報で申し訳ございません。
2014年9月8日 4時2分