名古屋在住のロコ、力さん
力さん

サンパウロ在住の方に質問です

サンパウロには、多くの日本人や日系の方が住んでいると思いますが、
現地で日本のニュースやイベント、日本語の情報を知りたい時に、
現地の方はどのような手段を利用されているのでしょうか?

最近だとインターネットでほとんどの情報が手に入りますが、
他にもあれば教えて下さい。

また、現地の日本人がよく見るインターネットのサイトもお願いします。

2014年7月24日 23時19分

退会済みユーザーの回答

力さん

はじめまして。São Paulo出身のマルセルです。

日本のニュースやイベントは日本語で書いてある新聞に出ています。
Sao Paulo Shimbunは一番人気だと思います。

現地の日本人がよく見るサイトなら:
http://saopauloshimbun.com
http://www.nikkeybrasil.com.br/japones/

よろしくお願いします

2015年8月14日 5時6分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★★

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

2015年8月16日 8時19分

ひかりさんの回答

私はサンパウロ在住ではありませんが昔なら日系新聞、現在はインターネットですね。

ひかり

2017年12月6日 13時2分

フロリアノーポリス在住のロコ、ひかりさん

ひかりさん

男性/50代
居住地:サンタカタリーナ州、サンタホーザデリマ市
現地在住歴:1996年から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

日本のニュースは、
・NHKプレミアムが見れますから、オンタイムで見ています。
(ケーブルTVなどで契約が必要です。)

現地でのイベントなどは、サイトで見るのが多いかと思います。
ニッケイ新聞のサイト
http://www.nikkeyshimbun.jp/
などですかね。

後は、現地情報紙やパンフなどがあり、それは、旅行会社など(ツ二ブラ、H.I.S.など)に置いてありますからそこでもらってくるとかしています。
・Pindorama(ピンドラーマ)
・Sampo (サンポ)
などなどです。

私は、サンパウロ市内に住んでいないのでこれ以上は、解りません。市内の人は、もっと知っているんじゃないでしょうか?!

2014年7月25日 8時8分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★★

ブラジルでもNHKがみえるんですね!
日本でも地方に住んでいると、フリーペーパー結構役立ちます。
ありがとうございます。

2014年7月27日 17時50分

退会済みユーザーの回答

サンパウロ新聞 http://www.saopauloshimbun.com/
ニッケイ新聞 http://www.nikkeyshimbun.jp/ http://www.nikkeyshimbun.com.br
ピンドラーマ(フリーペーパー) http://www.editorakojiro.com/pindorama
サンポ(フリーペーパー)
ブンバ誌 http://www.bumba.com.br/

こちらもご参考下さい。
サンパウロ日誌(ブログ)http://rhigashi.blogspot.com.br/

2014年7月25日 8時27分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★★

ありがとうございます。結構色々とあるんですね。
拝見させていただきます。

2014年7月27日 17時52分

退会済みユーザーの回答

無料配布雑誌のピンドラーマ
(たぶんネットでも購読できると思います)
ブログだと「ハチドリブログ」
あとはニッケイ新聞やサンパウロ新聞でしょうか。
最近、岡山裕子さんという方が日本でサンパウロ駐在員妻として
本を出されていました。オススメしていてなんですが、
観光客向け?駐在員向け?よくわからない内容だなって印象でした。
彼女と私の駐在歴が似ているからかもしれませんが・・・

2014年7月25日 5時54分

この回答へのお礼

名古屋在住のロコ、力さん
★★★★★

回答有難うございます。
日系人向けの新聞というのもあるんですね。

2014年7月27日 17時49分