ハワイ島の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
溶岩ハイキングについて
aloha! 始めて質問いたします。5/1に10歳の子どもと溶岩ハイキングを計画したいのですが、現状の溶岩の様子から考えて難しいかもしれない、と聞きました。何とか溶岩を間近で見たい気持ちがあるのですが・・・実際のところ、どうでしょうか?
(メジャーなツアーは13歳以上からのところが多く、溶岩ハイキング以外の予定も合わせて一日コースがほとんどですが、できれば流れる溶岩だけを楽しみたいのです。)
よろしくお願いします。
2018年4月24日 3時12分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
私の友人が3日前ころに行きましたが結構な溶岩の量が流れているようでしたよ。
友人はいつも、電動自転車をレンタルして途中まで行き、そこから1時間ほどハイキングをしているようです。
10歳でも可能だと思います、私の知る限り8歳のお子さんを含むグループが最近見に行かれていました。
Lava viewing のrental bikeで調べてみてはいかがですか?
2018年4月24日 12時39分
Holualoaさんの回答
こんにちは。国立公園のレポートによれば、ここ数日また噴火が活発になったようです。ただし、ここ数週間の後退により、ツアー中のハイキングできる範囲内では流れる溶岩まで到達しないようです。ということは、長くもっと歩けば見れるのではないでしょうか。ガイドと車をチャーターすることもできます。お子さまの年齢も含め、ツアー会社に相談されることをおすすめします。
2018年4月24日 10時1分
Holualoaさん
女性/40代
居住地:ハワイ島コナ
現地在住歴:2014年11月~現在
詳しくみる
Kokoさん
女性/50代
居住地:モロカイ島
現地在住歴:2019年10月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
こんにちは。小さなお子さんに溶岩ウォークは難しいでしょうね。先日知り合いのツアーガイドが溶岩ウォークで転倒して大怪我してましたよ。何百回も行ってる人でもコケたら病院行きの怪我を負うようなアクティビティなのでお子さんがもう少し大きくなるまで待たれてはいかがですか?
2018年4月25日 4時57分
キワイルカさんの回答
ご自分でいかれてレンタサイクルをして、それから3時間くらい歩くしかないかと思います。
大変なコースなので、私はお受けしていません。
気をつけながら楽しんでください。
追記:
羊羹の流れが変わり、事情も変わってきてそうです、アップデート確認しながら行ってくださいね。
2018年4月24日 17時6分
キワイルカさん
女性/50代
居住地:ハワイ島 カイルアコナ
現地在住歴:2008年2月より
詳しくみる
ケイジさんの回答
はじめまして。
現在の熔岩が流れている場所は容易に行ける場所ではないでしょう。
メジャーなツアーというのも実際はあるのか、とツアーガイドの経験者として首を傾げますが、、、。
わたくしが流れている状態の熔岩を観たのは約半年まえでした。ご存じでしょうがプーオーオーの火口から流れ出る熔岩は常に流出の方角を若干ですが変えますので、昨日まで観ることが出来ても数日後には観ることが出来なくなることもございます。
車を駐車した場所から約1~2時間程度、歩いて熔岩の近くに行かなければなりませんので、熔岩ハイキングという名称のツアーは殆どが流出して固まった熔岩の上を歩く程度のものですので、注意をしてツアーを選ぶようになさって下さい。
2018年4月24日 6時40分
ケイジさん
男性/70代
居住地:ハワイ島 ヒロ市
現地在住歴:2013年から現在
詳しくみる