バンフの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
カルガリー、バンフの冬の道路状況について
今年の年末から来年の年始にかけて、家族でバンフに旅行に行く予定です。
バンフでは主にスキー、観光等をしたいと思っています。
この時期の道路はどんな状況でしょうか?
レンタカーを利用すべきか悩んでおります。
日本で雪道の走行には慣れていますが、あくまでスタッドレスタイヤ装着した車です。
カナダのレンタカーはスタッドレスタイヤを装着していないと聞きます。
そんな状況で、カルガリーでレンタカーを借りてバンフに行くべきか、
日本のツアー会社の送迎サービスを利用すべきかを検討しております。
また、この時期は、スキー場に行くには、レンタカー、公共バスのどちらが便利でしょうか?
レンタカーの有無によってホテルや観光地が変わってくると思います。
ご助言いただきたく、よろしくお願いいたします。
2023年1月25日 13時5分
バンフトップツアーズさんの回答
レンタカーはオススメしません。
雪が降れば、1日何台も高速道路の側溝に車が落ちています。
我々は日系ツアー会社ですが、日系ツアー会社のカルガリー空港とバンフ間の送迎は千円ほど高いので地元のシャトルバスをオススメします。
最も便数が多いのは下記の会社です。
https://banffairporter.com/
バンフ市内にご宿泊の場合はバンフ市内の各主要ホテル前からレイクルイーズ・サンシャイン・ノーケーいずれのスキー場へも無料のシャトルバスが出ていますのでスキー場への交通も困る事はありません。
また、レイクルイーズなどの観光地へのバスもありますのでレンタカーよりも費用・安全共に公共のバスが断然オススメです。
2023年1月27日 17時54分
この回答へのお礼

ジャパントップツアーズ様
ご助言ありがとうございます。
安全優先ならレンタカーは控えた方が良さそうですね。
カルガリーバンフ間はバスを利用し、道路状況によってはバンフでレンタカーを借りて観光するのも有りですね。
家族で色々検討したいと思います。
場合によっては、御社のツアーを利用させていただきます。
2023年1月29日 15時51分
Ken5_a.k.a_peterpanさんの回答
こんにちは
バンフ在住のけんごです
今現在バンフおよび周辺のハイウェイは雪がほぼない状態です
カルガリーもほとんどないと思っていいです
空港からバスが出ていると思いますが
家族で数人で来られるのならレンタカーがあった方が自由に動けたり、融通が効くかなと思います
スタッドレスに関しては
僕はスタッドレスを、装着しています
道路にほぼ雪や氷はありませんが個人的にはスタッドレスを、履いていることに越したことはないと思います
また、レンタカーであるなら予約の段階でバンフや、雪の降る地域に行くことを伝えておけばスタッドレスもしくはチェーンの用意をしてもらえるのではないかと思います
また、バンフからスキー場に行くのには、およそ1時間おきに無料のシャトルがダウンタウンを回っていますので不便はありませんが自由な時間で行動したい場合はレンタカーがあったほうが便利だと思います
僕はほぼ毎日スキー場に行きますが
その日の予定やスキー場の混雑具合の予想によってバスで行くか車でいくか決めています
少しでも参考になればと思います
2023年1月25日 15時27分
この回答へのお礼

けんご様
ご回答いただきましてありがとうございます。
Youtubeで冬のバンフの映像を見ると、道路がバリバリで運転できるか不安に思ってました。
レンタカーでもスタッドレスタイヤを提供してもらえるなら安心ですね。
ご教示いただいた内容を踏まえ、検討します。
2023年1月25日 20時51分