tomtom123さん
tomtom123さん

アテネ国際空港→ピレウス港→サントリーニについて

7月の金曜日にアテネに到着します。
航空券の購入はこれからで、到着時刻を迷っています。
15:00着or20:25着(こちらの方が2万円安い)です。

アテネ国際空港→ピレウス港→サントリーニ島と移動します。
一番の理想は、アテネ国際空港15:00着→ピレウス港18:00発に乗船できることです。

そこで、質問なのですが、

①アテネ国際空港に15:00着の場合、遅延等なければピレウス港発18:00のサントリーニ行きに乗船可能でしょうか?
それとも厳しいでしょうか?

②フェリーをネットで予約する場合、港で発券手続き?が必要のようですが(ネット情報)
港の発券手続きを行う店の営業時間をご存知でしたら教えてください。
(アテネ国際空港20:25到着の場合、ピレウス港に着くのは22時を超えるので、チケット売り場は閉まっている気がします。その場合、翌日7:00発のフェリーに乗りたいのですが、当日の朝でも発券手続きができるのかどうか・・・)

③120分前のチェックインが必要のようですが(ネット情報)、WEBチェックインは可能でしょうか?
フェリー会社にも問い合わせ中ですが、返信がまだなので、ご存知の方教えてください。

④7月は混み合うみたいですが、アテネ国際空港到着日に、間に合えば18:00発を当日購入、間に合わなければ翌日分を購入、というのは無謀でしょうか??
(もちろんその便の乗船率によるということは理解していますが、7月の金土発のサントリーニ行きの乗船率がどれほどのものかわからないので、ご存知の方がいらっしゃればアドバイス頂ければ幸いです。)

以上、よろしくお願い致します。

2019年6月11日 10時2分

退会済みユーザーの回答

tomtom123さん

投稿された内容は、ギリシャまたは観光に関する一般的な「質問」ではなく、ご自分の具体的な旅程に関する「相談」になっています。その場合、トラベロコのロコによる2種類のサービス=現地サービス、またはWEBサービスのいずれかをご利用下さい。
私にトラベロコ社を通じて直接ご連絡頂ければサポート致します。5月にピレウス港からサントーニ島までフェリーで往復してきましたのでお役に立てると思います。

①アテネ国際空港に15:00着の場合、遅延等なければピレウス港発18:00のサントリーニ行きに乗船可能でしょうか?
それとも厳しいでしょうか?
>>>ギリシャに限らずどの国でも同じだと思いますが、フライトが遅延する可能性は十分にありえますので旅程は余裕を持って計画した方がいいと思います。
空港からピレウスまで、メトロ、在来線、エアポートバス、タクシーなどで移動できます。電車の場合、乗り換えがあります。
ギリシャが他の国と違うのは、ストライキが多いということです。頻繁ではないですが、もしゼネストになった場合、タクシー以外のすべての交通機関は24時間止まります。

②フェリーをネットで予約する場合、港で発券手続き?が必要のようですが(ネット情報)
港の発券手続きを行う店の営業時間をご存知でしたら教えてください。
(アテネ国際空港20:25到着の場合、ピレウス港に着くのは22時を超えるので、チケット売り場は閉まっている気がします。その場合、翌日7:00発のフェリーに乗りたいのですが、当日の朝でも発券手続きができるのかどうか・・・)
>>>少なくともフェリーが出航するまでは発券所は開いていると思います。チケットを販売するかどうかはその日の状況次第ではないでしょうか。

③120分前のチェックインが必要のようですが(ネット情報)、WEBチェックインは可能でしょうか?
フェリー会社にも問い合わせ中ですが、返信がまだなので、ご存知の方教えてください。
>>>フェリー会社によるのではないでしょうか。ギリシャの会社、ホテル、レストランなどに英語でメールで問い合わせてもはたして返信が来るのかどうか・・・。

④7月は混み合うみたいですが、アテネ国際空港到着日に、間に合えば18:00発を当日購入、間に合わなければ翌日分を購入、というのは無謀でしょうか??
(もちろんその便の乗船率によるということは理解していますが、7月の金土発のサントリーニ行きの乗船率がどれほどのものかわからないので、ご存知の方がいらっしゃればアドバイス頂ければ幸いです。)
>>>いつも国際線、国内線のフライトのためにアテネ空港を利用していますが、空港の7月8月は一年で一番混みます。ピレウス港も同様です。
7月のある日の当日分、翌日分の販売できるかどうかは、現時点ではフェリー会社の社員でもわからないと思います。

最後にこれはたまたま起きたことですが、離島のリゾートに旅行する場合には十分注意された方がよろしいと思います。日本国内でも同様です。
サントーニ島滞在中、たまたまですが、小さな台風がギリシャに発生しました。サントーニからアテネにフェリーで戻ろうとした当日の朝、すべてのフェリー、フライトが欠航となりました。
島中の観光客が大パニックになりました。全員がサントーニから出れなくなりました。各フェリー会社の代理店、各旅行代理店、港、空港、ホテルなどが大パニックになりました。
私は予約していたフェリー会社の発券所(地元の旅行代理店が代行)に行きましたが、その日のフェリーはすべて欠航が決定したあとでした。すぐにエアライン各社を調べましたが、全便欠航です。その後、フライトが徐々に再開されましたが、短時間で異常なまでにエアの料金が高騰しました。
結局その日はアテネへ戻ることを諦めて、別のホテルを探し始めました。その日チェックアウトしたホテルはすでに満室になっていました。なんとかちょっと離れた宿を確保しました。翌日のフェリーのチケットも入手できました。運良く翌日アテネに戻ることができました。

具体的なご相談がもしあれば直接ご連絡下さい。お待ちしております。
Leo99

追記:

いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
どこの国でも同じだと思いますが、離島に旅行する際には注意が必要だと思います。ギリシャは年間330日が快晴と言われていますが、いつ大型の低気圧(または台風)が発生するかはわかりません。

2019年6月11日 22時22分

この回答へのお礼

tomtom123さん
★★★★★

ご丁寧にご回答下さりありがとうございます。また質問の仕方について、申し訳ありません。。。

アテネ到着当日にフェリーに乗る計画はリスキーですね。。。
タクシーを使うことも考えていますが、それでも余裕は無いですしね。。。 もう少し遅い時間発のフェリーがあればなぁと思うばかりです。。。

サントリーニ島での台風による足止めの件、大変な思いをされたのですね。
サントリーニの後にコス島経由でトルコにフェリーで向かう予定で、またフェリーも便数が非常に少ないので足止めにあうと非常に困ってしまいます。Leoさんの体験をお聞きし、そうなった際のプランも考えないといけないなと思いました。(もしもがあるとは思いながら、まぁ大丈夫だろうと思ってしまっていました)
また個別に連絡させて頂くかもしれませんが、その際はよろしくお願い致します。
本当にありがとうございました。

2019年6月11日 21時53分