アムステルダムの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
アムステルダムで買い物
6月にツアーでオランダに行きます。アムステルダムは2泊。短い滞在時間ですが、出来たら買いたいものがあります。画材店はありますか。デッサン用の鉛筆、オランダ製の鉛筆、Bruynzeel Sakura のGraphite。最近行きつけの画材店に無くなってしまったのであればほしいのです。それと、デルフト焼きの小物、オランダのカフェカーテン。ご存知でしたら、ぜひ、お知らせください。 クリコ
2015年5月22日 7時3分
中村崇士さんの回答
クリコさん
6月はアムステルダムがとっても美しい時期なので、楽しい旅行になるでしょう。特に美術館広場は見所満載です。
アムステルダムには2つの有名な美大があり、もちろん画材屋さんがたくさんあります。特に、今調べてみましたところ、以下の画材やさんが有名のようです。クリコさんが英語をお話になるのでしたら、コミュニケーションは問題ありません。アムステルダムの学生の半分はインターナショナル・スチューデントなので、英語しか話せない人もたくさんおり、英語だけで生活し働いている人もたくさんいます。
画材屋1
お店の名前;Levant Art Supplies(レヴァント・アート・サプライズ)
お店の住所;Levantkade 85, 1019 MJ Amsterdam,
お店の電話番号;020-41 99 618,
お店のウェブサイト;www.levant.nl
画材屋2
お店の名前;Van der Linde(ヴァン・デル・リンデ)
お店の開いている時間;月曜日 09:30-18:00、火曜日から金曜日 09:00-18:00
お店の住所;Rozengracht 36-38
お店の電話番号;020-6242791
お店のウェブサイト;www.vanderlinde.com
ペンについて、以下の文章をプリントアウトして見せられたら、一緒に探してくれます。
→ Zou uw winkel misschien een pen die Graphite van Bruynzeel Sakura heet kunnen hebben? Het is in Japan uitgekocht dus ik het wil in Nederland kopen. Alvast bedankt.
カフェカーテンですが、カフェ・ホテルなどの専門業者のお店があちこちにあります。そういったところで探されるのが良いと思いますが、実は雑貨屋さんにひょっこり入って見つけられるのが一番楽しいと思います。カーテンと合わせて思い出にもなるのではないかと思います。
デルフト焼きの小物は、いたるところで手に入ります。特に国立美術館の近くにはアンティークのお店やギャラリーが立ち並び、楽しいです。
オレンジジュース
2015年6月8日 22時34分
この回答へのお礼

詳細な情報をありがとうございます。帰国した翌日に回答見ました。
Van der Linde には行ってきました。探していたBruynzeel の鉛筆は無かったのでオーストリア製のものを購入。お店の方は親切で別の店にあるかもしれないと言って下さったのですが、時間がなかったので他のメーカーを購入。日本で買うよりお得でした。 カーテンやアンティークを見る時間がなかったのが残念。またゆっくり行きたいです。ありがとうございました。
2015年6月11日 7時1分
うさぎさんの回答
画材店B
Hoopman
http://hoopmanamsterdam.nl/
こちらがアムステルダムでの大きな画材店になります
問い合わせたところByzeen sakuraは置いてあると返答が戻ってきました。色々な種類を置いてあると返答が戻ってきました
デルフト焼はショッピングのメインストリートをまっすぐ行くと
シンゲルのフラワーマーケットの手前にMunt Toerenという場所にあります。カフェカーテンはちょっと検索しましたがアムステルダムでは難しいですね。アルバートカイプマーケットに行くと小さな窓の用のカーテンがあるかもしれません。
また何かありましたら気軽にご質問ください
2015年5月22日 9時4分
この回答へのお礼

早速のご連絡ありがとうございます。ホームページを検索、調べてみました。是非行ってみたいと思います。
2015年5月24日 2時23分
退会済みユーザーの回答
回答が遅れすみません。
私の行きつけの画材店がつぶれてしまい、見つけることができませんでした。
デルフト焼の小物はダム広場に行く少し手前のお店であったような気がしますが、お店の入れ替わりが激しく今もあるかどうか、ちょっと行ってみないと確かなことがいえません。いつお越しになる予定でしょうか?
現段階で確実な情報がなく、申し訳ない気持ちです。すみません。
2015年6月22日 16時38分
退会済みユーザーの回答
デルフト焼きの小物は多くのおみやげ屋さんなどで購入していただけます。
画材店に関しましてはオランダ国立美術館に行く途中に多くのギャラリーや画材のお店がありました。
外部情報で申し訳ありませんが、こちらのサイトに画材店が紹介されマップも見れます。
必ず鉛筆が売っているとはお伝えできないのですが、よりしければ駅から近いので訪問させてみてください。また、ミュージアムショップでも購入できるかもしれません。
以下がURLです。
http://www.nelso.com/nl/amsterdam/paint-painting-supplies/
2015年5月22日 8時51分
この回答へのお礼

情報を頂きありがとうございます。検索しましたところ、アンネフランクの家の傍でしたので行ってみようと思っています。また、確かにミュージアムショップもありでした。レンブラントの家にも行く予定なので見てみたいと思います。
2015年5月24日 2時23分