アムステルダムの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
介護施設の見学希望しています
各ろこさんへ 介護施設の見学希望 情報集めています。見学できる場合100パーセントアムステルダムに訪問予定です。
その時同行ガイドもお願いします。外部の人間が実際入場可能かどうか。静かに高齢者が暮らしている訳ですので。よろしくお願い申し上げます。
Hogewey(ホフヴェイ)は、アルツハイマー症・認知症の重症患者のみを収容する介護施設である。首都アムステルダムから約25キロの場所にある、Weesp(ヴェースプ)と呼ばれるのどかな街に、2009年に開設された。オランダのごく普通の介護施設(老人ホーム)は、静寂と美しい自然に囲まれた緑豊かな郊外
2016年3月31日 3時43分
中村崇士さんの回答
Kazuさん
初めまして。看護大学の大学生をしているものです。オランダは今、ヨス・デ・ブロックさん率いるビュールトゾルグなど日本の介護施設からの注目を浴びており、私もよくご依頼をいただきます。私はこうした施設でインターンシップで働いてもいますので、視察を希望される方に、施設内でどのように振る舞うと失礼に当たらないかということをよく存じ上げているつもりです。また、質問内容を予め練っていただく必要もあります。
居住者とのコミュニケーションが必要になった場合にはもちろんオランダ語が必要ですが、専門的な医療的なオランダ語を私は使うことができます。もちろん日本からの視察の方は歓迎されますが、そのためには、あらかじめコーディネートが必要です。オランダ側、日本側のどちらもが準備をして、視察をより実り多いものにするために、お手伝いができると思います。
ところで、Hogeweyは、正しくはホーゲウェイと発音します。ホーゲウェイの一施設であるホーゲウェイクのホームページを翻訳したものを記に載せますので、ご参照ください。
オレンジジュース
___記___
ホーゲウェイクは23の居住施設を有しています。各々に6,7、人の居住者がいます。隔離されたところではなく、本当の通り、広場、公園、ガストハウゼンと呼ばれる旧巡礼者宿舎に分散しています。劇場があり、レストランがあり、カフェがあり、スーパーマーケット、美容室や理容室、街にあるものは何でもあります。
居住者は今まで住み慣れた場所を喚起できるような環境に暮らします。つまり、ライフスタイルを居住者の側に合わせてあります。上記の居住グループ・ライフスタイルのグループには各々介護士がいます。各々の方向性に合わせているというわけです。各々の居住施設には6,7人の部屋があり、もう一つ、3ドアの食器棚が置かれているダブルベッドの部屋もあり、洗面台が付いています。相談があればホゲウェイクにペットを連れてきても良いことになっています。
居住施設は完全に独立した施設になって、必需品がそろっています。日々の生活で見たり聞いたりするものが整っていて、そこで食事も作られます。洗濯物がたたまれ、お買い物に行く…というような感じです。居住者は能動的・受動的のいずれもの方法で施設の活動に参加することができます。こうして、毎日を規則正しいものにして、何か目的を持ったものにしているわけです。
先にあげたいろいろな施設は「外部」を意識して作られています。外へ向けて居住者はお散歩をし、季節を楽しみ、お花の匂いをかいだりします。看護師とファミリー・ドクター、理学療法士の部屋もあります。居住施設のドアは逆に「内側」に向けられて作られており、その「皮」の内側では、安全が感じられるようになっています。生活の伴走者となるのは皆、保健・健康管理のプロフェッショナルの者。またボランティアがさらに豊かな活動を広げるのに貢献しています。
2016年3月31日 5時21分
この回答へのお礼

有り難う御座います
今回スケジュールいったん白紙とし再度またエントリーいたします。
次回また相談に乗ってください。今回アムステルダム立ち寄りがスケジュール上出来なくなりました。
すいません。施設は次回見学したいと思います。
2016年4月2日 17時14分
ryoさんの回答
他の方のブログに当日受付で許可をもらって、パブリックスペースのみの見学ができたという記事がありました。しかし、見学する場所が限られる上、静かに暮らしているお年寄りに意図せずご迷惑をかけてしまう可能性も考えられますので、正式な見学を申し込むのが良いかと思います。
Hogeweyによると、以下の2種類の見学を有料で実施しているそうです。
1.指定された日時の集合見学
200ユーロ / 人で最大10人のグループによるガイド付きツアー
4月以降では、4月11日、26日、5月23日、6月27日、8月22日、9月26日、10月24日、11月21日、12月19日に開催
13時30分開始、16時終了の2時間半の見学
2.任意の日時の個別見学
個人のグループによる任意のタイミングでのガイド付きツアー
730ユーロで5人まで、5人を超える場合は、10人まで100ユーロ / 人でアレンジ可能
1と同様に2時間半の見学
見学の内容は1、2同じで、以下がアジェンダです。
・Welcome
・ Short introduction on the vision on care of nursing home Hogewey (Hogewey delivers care in De Hogeweyk)
・Walk through De Hogeweyk (90 minutes). Visit to a house.
・Visit to “public” area’s like squares, gardens, the supermarket, a clubroom, the theatre, etc.
・Explanation of the concept during the tour. Think of topics like built environment, lifestyles, life pleasures, organization.
・Drinks and time for questions and discussion.
この他に、希望者はオプションで施設のレストランにて昼食を食べることもできるそうです(要予約 p.vangils@vivium.nl)。
見学を申し込む場合は、yvonne@bethecareconcept.com または、eloy@bethecareconcept.comにメールで申し込んでください。その際は、氏名、住所、メールアドレス、見学のタイプ、希望日時、見学の理由が必要となります。4人以上のグループで見学をする場合は、2が良さそうですね。
送迎についてですが、HogeweyはWeespという駅の比較的近くにあり、Schiphol空港から電車を利用して徒歩での移動を含めても45分程度でアクセスすることができます。
https://www.google.nl/maps/dir/Schiphol/Hogewey/@52.3240049,4.8324543,12z/am=t/data=!3m1!4b1!4m14!4m13!1m5!1m1!1s0x47c5e1285b114e1d:0xb7ded7949cdb4db!2m2!1d4.7674241!2d52.3076865!1m5!1m1!1s0x47c60db7204d128b:0xcbc22837135a830f!2m2!1d5.028177!2d52.314296!3e3
ですので、わざわざ送迎をアレンジする必要はないかと思います(車ですと15分程度早く着けますが)。
2016年4月1日 3時25分
この回答へのお礼

有り難う御座います
今回スケジュールいったん白紙とし再度またエントリーいたします。
次回また相談に乗ってください。今回アムステルダム立ち寄りがスケジュール上出来なくなりました。
すいません。施設は次回見学したいと思います。
2016年4月2日 17時14分
ミユキさん
女性/40代
居住地:クスコ 中心部
現地在住歴:2020年3月から
詳しくみる
この回答へのお礼

有り難う御座います
今回スケジュールいったん白紙とし再度またエントリーいたします。
次回また相談に乗ってください。今回アムステルダム立ち寄りがスケジュール上出来なくなりました。
すいません。施設は次回見学したいと思います。
2016年4月2日 17時13分
チカさんの回答
kazuさま
メッセージにも記載いたしましたが、ご視察の際には、kazuさまのご視察の目的を先方に伝える必要があるかと思います。
おそらく視察自体は可能だと思いますので、詳細をお送りいただけましたら直接コンタクトを取ってみます。
チカ
2016年4月1日 1時41分
この回答へのお礼

有り難う御座います
今回スケジュールいったん白紙とし再度またエントリーいたします。
次回また相談に乗ってください。今回アムステルダム立ち寄りがスケジュール上出来なくなりました。
すいません。施設は次回見学したいと思います。
2016年4月2日 17時14分
Angeさんの回答
kazu さん
こちらの施設はメディアにも取り上げられていますし、kazuさんは介護従事者であるとのことですので見学は可能かと思います。
もし居住者とお話しされたい場合はオランダ語の通訳が必要になるかと。
施設の方は英語を話されるか、英語を話す方がいるとは思います。
訪問にあたりkazuさんも質問したいこと等があると思いますが、施設側からも条件が出されることも考えられます。
見学希望日はいつ頃でしょうか?
Ange
2016年3月31日 6時59分
Angeさん
女性/50代
居住地:アムステルダム オランダ
現地在住歴:2010年から
詳しくみる
この回答へのお礼

有り難う御座います
今回スケジュールいったん白紙とし再度またエントリーいたします。
次回また相談に乗ってください。今回アムステルダム立ち寄りがスケジュール上出来なくなりました。
すいません。施設は次回見学したいと思います。
2016年4月2日 17時14分
退会済みユーザーの回答
こんにちは、Kazuさん。
在蘭6年のけいこと申します。
オランダの介護施設の視察に来られるのですね。
Kazuさんは日本で介護関係のお仕事をしていらっしゃるのでしょうか?
それだと視察が可能か問い合わせることが出来ます。
また可能な場合、同行では通訳は必要でしょうか?
多分英語での説明をして下さると思います。オランダ語のみの場合は通訳が必要となってきますね。
けいこ
2016年3月31日 4時18分
この回答へのお礼

有り難う御座います
今回スケジュールいったん白紙とし再度またエントリーいたします。
次回また相談に乗ってください。今回アムステルダム立ち寄りがスケジュール上出来なくなりました。
すいません。施設は次回見学したいと思います。
2016年4月2日 17時14分
たんこさんの回答
見学の日にもよります
新しい仕事が入りそうなので、日時などわかったらお手伝いできるかもしれません。
私も今ボランティアで老人のお世話をしてました。やはり痴ほう症の老人のお世話です。
また4月から始めようと思ってます。
オランダ語で老人ホームをbejaardenhuisと言います
この名前を入れアムステルダムと入れて検索してアポ取ったらどうでしょうか!??
もしデンハーグにこられるなら見学できるかどうか聞いてみます。アムスはちょっとわかりかねます。昔住んでいた住宅街に大きな老人ホームありました。住居、入院患者がいました。もちろんお別れの場所(お葬式場)もありました。
アムステルダムは知り合いが老人ホームでバイトしてるようですが。韓国の友達です。
特に緑に囲まれなんとかという場所ではありません。
今まで老人ホームなど外からですが、見たことありますが、これと言って特別な場所には思えません。ハンブルグはかなり高級な場所もありましたが、
お役に立てたでしょうか!??
2016年3月31日 4時2分
この回答へのお礼

有り難う御座います
今回スケジュールいったん白紙とし再度またエントリーいたします。
次回また相談に乗ってください。今回アムステルダム立ち寄りがスケジュール上出来なくなりました。
すいません。施設は次回見学したいと思います。
2016年4月2日 17時15分
退会済みユーザーの回答
kazuさま
返信が遅くなってしまい、大変申し訳ございません!
私は介護の専門知識は持っていませんが、通訳等でお役に立てそうでしたら、日にちさえ合えば喜んで同行ガイドをさせていただきます。
少しお調べいたしましたところ、Hogewayは見学者向けのツアーを行っているようです。ただ、見学料金が730ユーロと高めで、見学日も限られているようですので、ご希望でしたら詳細について問い合わせてみますね。いつ頃こちらにいらっしゃるかおしえていただければ助かります。
他にもご質問等ありましたら遠慮なくおっしゃってくださいね。どうぞよろしくお願い致します。
aerie
2016年4月13日 12時6分
退会済みユーザーの回答
ちょうど日本に一時帰国中だったので返信遅くなりました、他のロコの方からもう返事は受け取りましたか??
もし、見学可能かどうかの確認をとって欲しいのであれば、依頼して頂ければこちらで確認することも可能ですよ。
返信お待ちしております。
2016年4月7日 15時18分