ワシントンD.C.の旅行ガイド情報

【2025年最新】アメリカ旅行の費用は?3泊5日の旅費の目安や物価、お得に旅するコツを解説!

【アメリカ・ワシントンDC在住者執筆】アメリカを旅行する時に気になるのが現地の物価や費用ですよね。「アメリカは物価が高い」とはよく聞きますが、実際に旅費がいくら必要なのか気になりませんか?

この記事では、3泊5日でアメリカを旅行する時の費用の目安とお得にアメリカを旅行するためのコツをご紹介します!

アメリカ現地の最新情報を知りたいならロコタビのQ&A!アメリカ在住の日本人ロコが、皆さんの疑問にお答えします。

アメリカのお金の種類・現在の両替レートは?

アメリカで使われる通貨は「ドル」と「セント」で、1ドル=100セントです。

  • 紙幣の種類・・・1ドル、5ドル、10ドル、20ドル、50ドル、100ドルの6種類
  • 硬貨の種類・・・1️セント、5セント、10セント、25セント、50セント、1ドルの6種類

2025年1月現在、米ドルの両替レートは1ドル=約156円です。

アメリカではクレジットカード決済できる場所がほとんどですが、チップ文化があるためチップを手渡ししたい時用に現金もあると便利です。

アメリカを旅行するときは、現金とクレジットカードを両方用意されることをおすすめします。

【3泊5日】アメリカ旅行の費用の目安は?

アメリカ旅行を楽しみたいなら、最低でも3泊5日~がおすすめです。

3泊5日の旅費は訪れる都市や利用するホテル・航空会社にもよりますが、一人当たり約32万円ほどだと言われています。

お土産代やツアー代、観光地への入場料は含まれていないので、ショッピングや観光ツアー、観光スポット目巡りを楽しみた人はもっと多めに予算をみておきましょう。

また、アメリカ内で複数の都市を回りたい場合は、5泊7日などもう少し長めの滞在がおすすめです。

都市間を移動するための高速バスや航空券代も別途かかるため、旅費も多めに必要になります。

アメリカ旅行の費用目安(一人当たり)

内容 金額
ビザ(ESTA) 約3,270円(21ドル)
航空券代 往復200,000円~
ホテル代 24,000円~(一泊8,000円~)
食事代 50,000円~(1日10,000円~)
現地の交通費 15,000円~(1日3,000円~)
通信費(WiFiやSIM) 2,000円~
その他(入場料やお土産など) 30,000円~

アメリカ旅行をなるべくお得に楽しむ方法は?

アメリカ旅行をお得に楽しみたいなら、次のポイントを抑えながら旅行の準備をしてみましょう!

  • オフシーズンに当たる10~11月、2月に旅行する
  • 航空会社のセールを利用して航空券を安く購入する
  • ホテルのグレードを落とすか観光地から少し外れた場所に宿泊する
  • レストランではなくファストフード店で食事する

夏休みや年末年始など長期休暇のない10月~11月と真冬に当たる2月は日本からの旅行者も少なく、航空券やホテルが比較的安く取れると言われています。

特に目当てのイベントがなくピークを避けて旅行したい人にはおすすめの時期です。
航空券や宿泊費を抑えたい方は、この時期を狙ってフライトやホテルの値段をチェックしてみてくださいね。

また、現地で旅費を抑えるなら、レストランよりファストフード店での食事がおすすめ!食べ物の値段が安いのはもちろん、カウンターで注文して自分で料理を運ぶスタイルのファストフード店ではチップの支払いが不要だからです。

レストランで食事をする際は、合計金額の10~20%ほどチップを支払うのが一般的だと言われています。

アメリカ旅行に必要な費用を詳しく解説!

アメリカ旅行に必要な費用を、各項目ごとに詳しく解説していきます。

ビザ(ESTA)

アメリカ入国にはビザが必ず必要です。
ESTAは一度申請すると2年間有効な電子ビザで、期限中は90日以下の短期滞在が可能になります。ビザがないとアメリカ入国できないので、忘れずに申請していきましょう!

2025年1月現在、ESTAの金額は21ドル(約3,270円)です。

航空券代

アメリカの航空券代は利用する航空会社や訪れる都市、時期によって大きく異なります。
一般的には直行便のほうが値段が高く、経由地が増えるにつれて値段が安くなることが多いです。

また、LCCを利用するとさらに安く旅できますが、食事がつかない、預け入れ荷物が別料金、座席が狭いなどのデメリットもあります。

ご自身の旅行スタイルや予算に合わせて利用する航空会社を選んでみてくださいね。

宿泊代

アメリカの宿泊代も、都市や時期、ホテルのグレードによって大きく異なります。

観光地のすぐ近くや都市の真ん中はホテルの値段も高い傾向にあるので、ホテルのグレードを落とさずもう少しリーズナブルに泊まりたい場合は、中心部より少し外れた地域のホテルをとるのもおすすめです。

各グレードのホテルの宿泊費を表にまとめたので、参考にしてみてくださいね。

内容 金額
ゲストハウス・ドミトリー 5,000円~
一般的なホテル 8,000円~
リゾートホテル・高級ホテル 20,000円~12,000円

※2025年1月現在の両替レート:1ドル=約156円で計算しています
※実際の値段は都市や時期により異なるのであくまでも目安としてご参考ください

ホテルを予約する時に気になるのが、現地の治安ですよね。アメリカの治安が良い地域や避けるべき地域を知りたい人は、ロコタビのQ&Aでアメリカ在住の日本人ロコに質問してみましょう!

食事代

アメリカの食事は内容にもよりますが、日本よりも約1.5~2倍ほど高いイメージです。

レストランで食事する際にはチップを支払うのがマナーなので、さらに10~20%ほど多めに支払う必要があります。

内容 金額(米ドル) 日本円換算
カフェの朝食 約10ドル~ 約1,560円~
レストランでの昼食 約15ドル~ 約2,340円~
レストランでの夕食 約40ドル~ 約6,240円~
ファストフード店 約7ドル~ 約1,092円~

※2025年1月現在の両替レート:1ドル=約156円で計算しています
※実際の値段は都市や時期により異なるのであくまでも目安としてご参考ください

現地の交通費

アメリカの公共交通機関は都市にもよりますが、1回の利用料金は大体2~3ドルほどです。

年によっては1日乗車券や1週間乗車券など乗り降りし放題のチケットもあるので、公共交通機関を活用すると安く移動できます。

ワシントンDCやニューヨークなどの都心部では地下鉄が便利です。

訪れる都市の公共交通機関についてもっと詳しく知りたい人は、ロコタビのQ&Aでアメリカ在住の日本人ロコに質問してみましょう!

通信費

アメリカ旅行中にはポケットWiFiやSIMカード(eSIM)があると便利です。

利用する会社やプランにもよりますが、ポケットWiFiは1日1,000円~、eSIMの場合は5日間で1,500円~を目安に利用できます。

その他の費用

アメリカ旅行中には上記の費用の他にも、観光地の入場料やお土産代などがかかってきます。

アメリカの人気観光スポットの入場料の一例を表にまとめてみました。

観光地名 入場料(ドル) 入場料(日本円)
エンパイア・ステート・ビルディング 48ドル 7,488円
911メモリアルミュージアム 24ドル~ 3,744円~
シアトル・スペースニードル 35ドル 5,460円
グランド・キャニオン国立公園(車1台の入場料) 35ドル 5,460円
ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド 109ドル~ 17,004円~
ディズニーランド・パーク(カリフォルニア) 104ドル~ 16,244円~
ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート(フロリダ) 119ドル~ 31,044円~

※2025年1月時点での情報です
※2025年1月現在の両替レート:1ドル=約156円で計算しています

現地ロコがおすすめ!ワシントンDCでお得にお買い物ができる場所

ワシントンDCでお得にお土産を買いたい人におすすめの場所や施設を、現地在住のロコがご紹介します!

Georgetown(ジョージタウン)

ワシントンDCエリアで一番人気のショッピング街!日本でも大人気のPatagoniaやAbacrombie & Fitchなど素敵なショップがたくさん軒を連ねています。
ジョージタウンはヨーロッパのような風情ある街並みで美味しくて雰囲気のいいカフェやレストランもたくさんあり、観光地としてもおすすめです。

Tanger Outlets National Harbor(タンガー アウトレット)

ワシントンDCに中心部から車で片道約15分、電車とバスを乗り継いで片道約1時間のところにあるアウトレットモールです。日本との価格差が大きいCoachやCalvin Kleinなどのアメリカンブランドを、お得なアウトレット価格でさらにお得に手に入れることができます。
ブランドの一覧はこちらでご覧いただけます。

Target(ターゲット)

アメリカで安い小売店といえばウォルマートが有名ですが、ターゲットは安いだけでなく、様々なカテゴリーで展開しているオリジナルブランドがとてもおしゃれなのが魅力です。
コスメ、インテリア、服、ステーショナリーなど、有名ブランドやハリウッドスターとのコラボも多く、リーズナブルでアメリカらしい楽しいデザインのアイテムを見つけられます。

まとめ:アメリカ旅行の費用を事前に確認して旅行の準備をしよう!

アメリカ旅行にかかる費用の目安を詳しくご紹介しました。

円安の影響もあり、アメリカの物価は日本よりも高い物が多いです。アメリカを旅行する際は、事前に行きたい場所・買いたいものをリサーチをして余裕をもって旅費を用意していきましょう!

現地の安くて美味しいお店が知りたい!お目当てのお土産やブランド品をオトクに買える場所が知りたい!という方は、ロコタビのQ&Aで現地在住の日本人ロコに直接質問してみるのもおすすめですよ。

アメリカ現地の最新情報を知りたいならロコタビのQ&A!アメリカ在住の日本人ロコが、皆さんの疑問にお答えします。