リャザンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するベレスタ・マトリョーシカ・ホフロマ | リャザン在住りえさんのおすすめお土産
ベレスタ・マトリョーシカ・ホフロマ
現地語表記:Береста・Матрёшка・хохлома
【オススメ度】
★★★★★ by りえ (5個満点)
おすすめする理由と説明
ロシアのお土産といえば、「ベレスタ」「マトリョーシカ」「ホフロマ」が有名です。
【ベレスタ】(写真左の木の箱)
「ベレスタ」とは、白樺という意味で、この木の樹皮から作られたアクセサリーや小箱は本当にかわいいです。白樺には殺菌作用があるといわれていて、現在でもブレッドケースとして使われています。白樺には独特な香りがあり、ロシアの大自然を彷彿とさせます。
【マトリョーシカ】
実は、このマトリョーシカはもともと日本の「入れ子人形」をもと作られたといわれています。値段は技術者の腕と中に入っている人形の数で決まります。
写真にあるマトリョーシカは、私の住んでいるリャザンという町で購入したもので、人形は5個入っていて、一つ500ルーブルです。
【ホフロマ】(右側の器)
「ホフロマ」は、黒地に金や赤で鮮やかに花や木の実や鳥が描かれる、ロシアを代表する民芸品です。
「ホフロマ」とはボルガ川の左岸にある村の名前で、この村で300年ほど前に作られた工芸品がこの名で呼ばれています。
型版も下絵もなしに直接絵を付けていくため、一つ一つが即興作品と言えます。また、工場ラインに乗っているものはなく、一つひとつ手作りで丁寧に時間をかけて製作されます。
そのため、毎回微妙に色合いやデザインが異なり、世界に同じものは存在しない、一つひとつが個性豊かな作品なのです。
食器は飾ったりする装飾品だと思いがちですが、ロシアでは実際に食卓で使用されており、ロシア人にとって非常になじみの深い工芸品です。
りえ
大学時代にドイツ留学し、その際にヨーロッパ諸国(10カ国以上)旅しています。現在はロシアで日本語教師として働いています。かれこれロシアには3年住んでいます。 ドイツ語、ロシア語が得意です。ドイツ国内は、特にほぼ有名どころへは行ったことがあるので、ドイツ関係でもお力になれると思います。