
yumitack さんが回答したサン・ジェルマン・アン・レーの質問
子供の学校(日本語学習)について
- ★★★★★この回答のお礼
yumitackさん、ご返信ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。
小学校の中途入学ですか!なかなか受け入れてもらえない(空きがない)ときいています。たまたまタイミングがあったんでしょうか。
20kmで遠いから引っ越せとはまた殺生な・・・それほど遠くない気がするんですけど。
あと、幼稚園が週2日、それも半日とは知りませんでした。ちょっと考えさせられています。リセとは8月ということもあり、担当者がおらず、学校への問合せがまだできていません。モンテリマの学校とは話せたんですが、あちらは来年度日本語での開講があるかどうか未定だそうです。さらに質問なのですが
CPに上がる前に受けるテストとはどういうものかご存知ですか?転入であれば受けられていないかもしれませんが
また、一般の公立校ではなくリセを選ばれた理由はなんでしょうか?宿題とテストが多いときき、ちょっとビビっています(笑)
あと、お子さんが通われているクラスのサイズ(人数)と、転入について、空きがあれば随時受け入れされているのでしょうか?また、試験などがあったかと思いますが、ざっくりと何を問われているんでしょう?日本語・フランス語の理解力でしょうか?重ね重ね質問させていただき申し訳ありませんが、ご協力の程よろしくお願い致します。
フランスでのブランド買い付け 経験者募集!!
yumitack さんの回答
初めまして。興味があって、ご連絡させて頂きました。プロのバイヤーの仕事をしたことはありませんが、以前ルイヴィトンやエルメスなどの指定されたバッグ等の買い付けはしていたことがあります。
OUIGOのチケット購入代行
yumitack さんの回答
初めまして。具体的なサポート内容を教えて頂けますか?宜しくお願い致します。
ショップに電話をかけていただける方を探しています。
yumitack さんの回答
はじめまして。どのようなショップにどんな内容の質問をさせて頂けば良いのでしょうか?興味がございますので出来れば詳細をお知らせ頂ければ嬉しいです。宜しくお願い致します。
yumitack さんの回答
初めまして。娘がサンジェルマンアンレイのリセの初等部に通っておりますのでコメントさせて頂きます。
娘は小学校の途中から編入したためサンジェルマンアンレイの幼稚園には通ったことがないのでご希望される情報とは少し違うかもしれませんが、娘はリセの国際的な環境がとても気に入っているようです。教育熱心なご家庭のお子さんが多いのでフランスの一般的な公立校と比べると宿題やテストが多く成績のつけ方も厳しいようですが小さい頃から勉強をする習慣がつくので個人的には親としても気に入っております。
ご存知かもしれませんが幼稚園は毎日ではなく週2回で、それぞれ半日です。それ以外の時間はお住まいの地域の公立幼稚園やパリの日本人用の幼稚園に通われていらっしゃるお子さんが殆どかと思います。
CPからはアンテルネのお子さんは週6時間の日本セクションの授業とフランス側の普通授業を受けるのに週5日間リセに通います。エクステルネのお子さんは週2日の日本セクションの授業を受ける時間のみ、普段所属していらっしゃる学校の授業をお休みする形でリセに通われます。
日本セクションの生徒さんの親御さんの殆どがアンテルネをご希望されると聞いておりますが、その為希望される方全員がアンテルネになれるわけではなく基本的にはCPに上がる前に受けるテストの結果で決まるようです。
質問者様がフランスにどのくらいの期間滞在されるか存じませんがお子さんが初等部に通われる場合リセに毎日通うにしても週2日にリセに通いやすい場所にお住まいになると便利かと思います。私の知る限りベルサイユから通っていらっしゃる方は聞いたことがありません。多くの方がリセから5km以内(渋滞がなければ車で10分かかるかかからないくらい)の場所にお住まいかと思います。ちなみに我が家は元々はリセから20kmほどの場所に住んでおりましたが遠すぎるのでリセの近くに引っ越すように学校から言われました。
以上、答えになっているか分かりませんが、何かのお役に立てれば幸いです。