yuki
最終ログイン・3日以内
仕事で来て1年半。在宅勤務が多いために英語を使う機会も無く、英語力無しで生活するスキルだけが向上しました
来年後半に半年ほどオーガスタへの長期出張の予定があります。
せっかくの機会なので家族(ほとんど英語が話せない妻、娘6歳、息子3歳)を連れていきたいと思っているのですが、治安があまり良くないという書き込みもあったので気になってます。
実際のところ、どうでしょうか?
夕方以降出歩くことはしないとしても、日中、家内と子供達だけで公園に行ったりショッピングセンターに歩いて、または公共交通で行けたりしますか?
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
家内は日本にいても出不精なので、英語を話せないのにアメリカに行ったら半年間ずっと家に引きこもってそうです...
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
yukiさんの回答
私はオーガスタでは無く、アトランタに住んでいますので一般的な話になりますことお許しください。
まず、アメリカの治安については楽観的に考える方もいますし、私みたいに万万が一を考える人もいて、どちらが正解かは性格によると思います。
私はかなり慎重に安全を考えるので、少しやり過ぎかもしれないので、他の方の意見も参考にされてくださいね。
<以下、私であれば>
治安は良い場所と悪い場所が急に変わるケースも有りますので、勝手を知らない場所で「歩いて移動」は基本的にやりません。
また、歩いている人もかなり少ないです。
もしも、歩いて移動したいのであれば、お住まいになる場所が決まったら会社の方などに良く聞いて歩けるエリアを事前確認するなど入念に事前調査して、安全であることを確認してからの方が良いかと思います。
私の住むエリアは、かなり治安が良いのですが それでもショッピングモールで口論から銃撃戦に発展したり、ウォルマートの駐車場で銃を落として暴発させたりという事は数年に1度くらい起きています。頻度は少なくても、それが突然自分の近くで起きる可能性があるので油断はできません。
公園も大小さまざまな公園があり、治安の良し悪しがありますから事前チェック要と思います。
しかしながら、アメリカは楽しい所もたくさんありますから、半年でもぜひ駐在されたら良いと思います。 最初の1か月で様子を見て行動できる範囲を見極めれば良いのですから。
ウーバーなどのカーシェアは、英語が話せなくても大丈夫ですから移動はそれをメインにしても良いでしょう。
スーパーに行くだけでも、カフェに行くだけでも楽しい体験ができると思います。