えりぞうさん

夕刻発ビンタン島1泊、無駄でしょうか?

  • ビンタン島

えりぞうさん

夏にビンタン島1泊シンガポール3泊を検討しています。

初日は定刻で15:15チャンギ到着後、17:00(飛行機が遅れれば21:00覚悟)のタナメラ発のフェリーに乗り、翌日は1日遅れで日本から来る同行者と合流するため、14:35のビンタン発でシンガポールへ戻ります。

「国境を船で越えてみたい」「近いのならインドネシアにも行ってみたい」という、同行の娘の希望で計画しました。シンガポールから日帰りのビンタン島のツアーがあるのは知っているのですが、翌日早目の戻りが必須なため、強行スケジュールながら1泊目にビンタン島を入れました。また、ビンタン島がインドネシアらしいかと言えば???なのは承知していますが、シンガポールとは雰囲気がかなり違いそうなので、少しでも異国の雰囲気が味わえればと思っています。

たまの海外旅行なので、よくばりたいという気持ちも大きいです。また、海路の国境越えができ、翌日は半日、リゾートを満喫できればという感覚なのですが、あまりにも無駄でしょうか?それなら、シンガポールを満喫するべきでしょうか?

また、ビンタンリゾートフェリーは事前にネット予約をしておくつもりですが、当日、航空便の遅れで時間の変更はしてくれるかご存知の方はいらっしゃいますか?イレギュラーな対応かとは思いますが…

2019年4月20日 22時55分

ゆーきさんの回答

シンガポール在住のロコ、ゆーきさん

こんにちは!

いくつか質問があるのでまとめますが、下記の想定でよろしいでしょうか。
①ビンタン島に行く価値があるかどうか?
②ビンタン島に行く場合、フェリーの時間変更は可能か?

まず①に関していうと、個人的には無理しない方がいいとの意見です。
チャンギ17:00以降到着では、シンガポールで夕飯を食べてからビンタンへ向かった場合、到着後は寝るだけですよね。
そして翌日14:35発では、イミグレの時間なども考慮すると、昼飯後すぐに出発となります。
もし私が計画するのであれば、実質朝9時に起きて、12時くらいまでの3時間のリゾート気分のために、移動時間とコストをかけることはしないと思います。
ただし、フェリーによる国境越えという経験がしたいのであれば、その経験のために行っても良いとは思いますが、ただイミグレで並んで待つだけなので、特に特別楽しいことではないです。
ビンタンはリゾートなのでインドネシア感はあまりなく、またシンガポールでもリゾートっぽいホテルに泊まることは可能です。

②に関していうと、フェリー会社にもよりますが、空席があれば一人500〜1000円くらいで時間変更はできます。

2019年4月21日 15時18分

この回答への評価

えりぞうさん
★★★★

ゆーきさん、書き込みありがとうございます。

無理はしないほうがとのご意見、確かに1泊であればそうですよね。
イミグレも並ぶのは、覚悟しています。

フェリーの時間変更は、少しお金を出せば可能そうですね。
つたない英語で、フェリー会社にも確認してみます。

2019年4月21日 22時2分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

えりぞうさん

夕刻発ビンタン島1泊、無駄でしょうか?

えりぞうさんのQ&A

すべての回答をみる