中国購入代行10年やってます。

中国に来て11年、日中国際結婚10年です。広東省と義烏で貿易会社を運営しております。
中国語はビジネスでも使いますし、家庭での会話が中国語なので特に問題はありません。
市場のアテンディングやメーカーとの交渉の際の通訳、更には貿易コンサルティングの依頼を法人メインで受けております。
お力になれることがあるかもしれませんので、お気軽にお声がけください。
追記)
2021年〜韓国にも住んでいます。韓国仕入れ代行も可能です。そのお陰で韓国語も出来るようになりました。
中国輸入代行VBCさんとパートナーシップを組んでおりますので、当方が中国にいなくても買付けや発送対応可能です。
サッカー、語学、運転は世界中で出来ます
34丁目の奇跡
怒らない技術
ゆず、SMAP
サッカー、ゴルフ、格闘技
横浜は生まれてから高校まで。
その後、東京
2011年〜北京、上海、珠海、ハルビン(中国)
2021年〜カピョン郡(韓国)
※珠海、ハルビン、カピョン郡に持ち家があるので行き来してます。
横浜翠嵐高等学校というところでした。勉強はできた方です。大学はサッカーが好きで当時、関東一部の国立だった学芸大学に行きました。
そこでサッカーは挫折して深ってやるのは辞めました。
珠海は、マカオに歩いて行けます。香港と橋が繋がりうちから1時間くらいで香港にも行けます。
義烏は中国の国際貿易の中心都市です。
カピョン郡はソウルから車で50分くらいの市外です。自然が多く、ゴルフ場も多く、ソウルに日ごろ住む人が週末に遊びに来たら別荘を持つ場所です。
日本には年に3〜5回一時帰国します。年末年始や桜の時期の帰国は多いです。
どこかの都市でお会いできたら、世界のビジネスの話などたくさん出来ると思います。
また、四つ言語ができる人はあまりいないと思うので、興味本位でもお声がけください^_^
ゴルフ、温泉、起業