Dreamplannerさん

ベトナムでのお仕事の将来性

Dreamplannerさん

日本在住でベトナムで旅行業を営んでいる者です
日越友好の為に会社設立をしたばかりの小さな会社です
現在少人数ではありますが仕事をしており、コロナ渦に於いてもベトナム国内ですこしずつ仕事を出来ているという事で順調な滑り出しと考え、また将来性を感じております
当然現在はベトナム人のベトナム国内旅行のみの仕事となっておりますが、私としては日越友好を目的とした会社の設立を行ったつもりなので少々路線がずれていると感じている所です
しかしながら現在日本人のベトナム渡航が難しい上に日本国内では海外からの帰国者への目が冷ややかな事から私自身ベトナム等の海外へ渡航する事が出来ない状況の中、どのように日越友好を行ったら良いか見当がつかない状況です
ベトナム在住の皆様より今後のコロナ収束後の良いアイディアやアドバイス等あればお聞かせ願います
因みに私自身のベトナムへの渡航は数年にわたり数多くあります
特にハノイを中心にて活動しております
よろしくお願いいたします

2020年5月20日 10時2分

yossyさんの回答

ハノイ在住のロコ、yossyさん

はじめまして。当方ハノイ在住です。仕事で来てから3年目が経ちます。趣味が出来ないと仕事が捗らない当方は、ベトナムに来る前から自分の趣味と同じ趣味を持っているベトナム人を探し、来越後すぐにそのベトナム人主のサークルに入りました。人種も違えば言葉も違う、しかし趣味は共通、ってことで仲は一挙に深まり、今ではサークル主の家でご飯を頂いたり、他のサークルメンバーとも週末を過ごしたりと、大変満喫したベトナムライフを送っています。 全ては、"共通の趣味 "から始まったので、つまらないと思われていた自分の趣味も今となっては宝です。

2020年5月20日 12時42分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

Dreamplannerさん

ベトナムでのお仕事の将来性

DreamplannerさんのQ&A

すべての回答をみる