シオンさんが回答したマニラの質問

有名ファームから鳥を輸入したい。

フィリピンのマニラに有名な鳥の繁殖、輸出をしているファームがあります。
是非そこから鳥を輸入したいと考えていますが、1度、もう日本に取引業者がいるからと断られてしまいました。
しかしどうしても直接取引をしたいため、電話や必要があれば直接訪問して交渉してくださるかたをさがしています。

マニラ在住のロコ、シオンさん

シオンさんの回答

あきさんこんにちは、シオンと申します。 2回質問されてましたので、お返事させていただきました。 ファームはマニラのどちらになり、どのような鳥になりますでしょうか。 場合によって...

あきさんこんにちは、シオンと申します。

2回質問されてましたので、お返事させていただきました。

ファームはマニラのどちらになり、どのような鳥になりますでしょうか。

場合によってはご希望に添えないことがありますが、お教えいただけたらと思います。

すべて読む

フィリピンの地方の現在の様子やビジネス環境など

こんにちは、中国在住の鈴木と申します。

まだ当分の間は国を跨いだ移動ができないため、
フィリピンの地方在住の方と雑談させていただきたいです。

・現地の生活
・日本企業の進出状況
・どういうモノやサービスが流行っているか

などなど、ざっくばらんに1時間お話しさせてください。

金額とご希望の時間をお知らせいただきたいのですが、
こちらの都合で申し訳ありませんが、
お話させていただくのは9月7日までで、
合計2、3名ほどで考えています。

お返事を待ちしております。

マニラ在住のロコ、シオンさん

シオンさんの回答

こんにちは、フィリピン在住歴6年のシオンといいます。 今の仕事がら、いろいろな企業様とお取引をしていますので、日本企業の進出状況などは詳しくお話しできるかと思います。 希望時間は ...

こんにちは、フィリピン在住歴6年のシオンといいます。

今の仕事がら、いろいろな企業様とお取引をしていますので、日本企業の進出状況などは詳しくお話しできるかと思います。

希望時間は

9月5日(日)13時~21時の間(フィリピン時間)
9月6日(月)午前11時30分~15時30分 19時00分~21時00分の間(フィリピン時間)
9月7日(火)13時00分~15時30分 19時00分~21時00分の間(フィリピン時間)

でご対応可能です。

料金はサービス最低金額の500円+依頼者様の10%が加算された550円(1時間)となります。

よろしくお願いいたします。

Suzukyさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
個別にご相談させてください

すべて読む

マニラの現在の様子やビジネス環境など

こんにちは、中国在住の鈴木と申します。

まだ当分の間は国を跨いだ移動ができないため、
マニラ在住の方と雑談させていただきたいです。

・現地の生活
・日本企業の進出状況
・どういうモノやサービスが流行っているか

などなど、ざっくばらんに1時間お話しさせてください。

金額とご希望の時間をお知らせいただきたいのですが、
こちらの都合で申し訳ありませんが、
お話させていただくのは9月7日までで、
合計2、3名ほどで考えています。

お返事を待ちしております。

マニラ在住のロコ、シオンさん

シオンさんの回答

こんにちは、フィリピン在住歴6年のシオンといいます。 今の仕事がら、いろいろな企業様とお取引をしていますので、日本企業の進出状況などは詳しくお話しできるかと思います。 希望時間は ...

こんにちは、フィリピン在住歴6年のシオンといいます。

今の仕事がら、いろいろな企業様とお取引をしていますので、日本企業の進出状況などは詳しくお話しできるかと思います。

希望時間は

9月5日(日)13時~21時の間(フィリピン時間)
9月6日(月)午前11時30分~15時30分 19時00分~21時00分の間(フィリピン時間)
9月7日(火)13時00分~15時30分 19時00分~21時00分の間

でご対応可能です。

料金はサービス最低金額の500円+依頼者様の10%が加算された550円(1時間)となります。

よろしくお願いいたします。

Suzukyさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

では個別にご相談させてください

すべて読む

フィリピン移住について

近々フィリピンに2年ほど住みたいと考えています。
そこでフィリピン在住の方々にご質問です。
フィリピンで1年間安全に暮らしていくには最低いくらくらい費用が必要になりますか?
以下の条件付きでお考え下さい。

条件としては以下になります。
・居住地はよく聞くメイド、プール付きのマンションでなくていい。安全な地域の単身用マンションを希望。
・移住の間に英語はマスターしたいので現地で家庭教師のような人を1年間ほど雇うことを考えている。
(英語の基礎はできているので語学学校でなくてよいと考えています。)

マニラ在住のロコ、シオンさん

シオンさんの回答

フィリピン・マニラで日本人が安全に住めるオススメのエリアはマカティの中心街レガスピ(Legaspi)ビレッジ・サルセド(Salcedo)ビレッジです。 オススメする理由:モールの数が多く買...

フィリピン・マニラで日本人が安全に住めるオススメのエリアはマカティの中心街レガスピ(Legaspi)ビレッジ・サルセド(Salcedo)ビレッジです。

オススメする理由:モールの数が多く買い物に困らない。日本食レストランが多い。

マカティから2kmほど離れた場所にあるBGC(ボニファシオ・グローバル・シティ)も安全ですがマカティに比べると、お店や、レストランの数が少ないです。

・この地域でのコンドミニアム(マンション)のワンルームの家賃は30,000ペソ~40,000ペソ(約65,000円~87,000円)が相場です。

日本人が安全に住むとなると、24時間セキュリティガードマンが常駐している、コンドミニアム一択となります。

ローカルの人が住むアパートなどは空き巣などに狙われやすいでしょう。

契約の際に2ヶ月分のセキュリティデポジット(敷金)と前家賃が必要です。

□居住費:セキュリティデポジット2ヶ月分60,000ペソ+12ヶ月分の賃料360,000ペソ
年間合計420,000ペソ(約912,000円)

※1ペソ=2.17円 2021年8月現在

□生活費

○水光熱費 

・電気代 2,500ペソ~5,000ペソ
・水道代 200ペソ~600ペソ

電気代は日本とあまり変わりません。
水道代はかなり安いです。

○食費

・外食:日本食レストランを利用する場合 400ペソ×2回/日×30日=24,000ペソ

・外食:ローカルレストランを利用する場合 150ペソ×2回/日×30日=9,000ペソ

・自炊:300ペソ/日×30日=9,000ペソ

○娯楽

・飲み代 日本食居酒屋:1,500ペソ/人~2,500ペソ/人×4回=6,000ペソ~10,000ペソ

・飲み代 ローカル・バー:600ペソ/人~1000ペソ/人×4回=2,400ペソ~4,000ペソ

・マッサージ 350ペソ/時間×4回=1,400ペソ

○美容室 ヘア・カット

日本クオリティ:2,000ペソ~3,000ペソ
ローカル:50ペソ~350ペソ

生活費はすべてリッチなほう(選択A)を選ぶと、月44,000ペソ(約95,500円)年間528,000ペソ(約1,146,000円)となります。

すべてチープなほう(選択B)を選べば、何と月15,550ペソ(約34,000円)年間にして186,600ペソ(405,000円)しかかかりません!

しかも月4回飲みに行き、マッサージを週1回施術してもです。

ちなみに私はほとんどチープなほうですが、何不自由なくしかも楽しく生活しています。

□家庭教師
個人の家庭教師を探すことができますが、フィリピンではよっぽどしっかりした人でないと満足な結果が得られないでしょう。

理由は時間に送れてきたり、急に休んだり、教えることに計画性がなかったり、要望どおりのことをしてくれなかったりということが往々にしてあるようです。

ですので金額は高くなりますが、エージェントを介して探したほうがいいです。

ここでは日本人が経営している英会話の出張家庭教師の例を紹介します。

・派遣費:400ペソ
・授業料:50分4コマ2,400ペソ

週2回で2コマづつ受けるとして

派遣費週2回800ペソ、2400✕4週間=9,600ペソ 
月10,400ペソ✕12ヶ月=12,400ペソ
年間124,800ペソ(約270,000円)

授業料を増やしたい場合はその分コマ数を増やし、費用を追加します。

□年間の全ての合計は

・住居費420,000ペソ+生活費(選択A)528,000ペソ+124,800ペソ=1,072,800ペソ(約2,330,000円)

・住居費420,000ペソ+生活費(選択B)186,600ペソ+124,800ペソ=731,400ペソ(約1,579,000円)

となります。

すべて読む