ケンブリッジ在住のロコ、ヨシさん

ヨシ

居住地:
ケンブリッジ/イギリス
現地在住歴:
2012年1月~
基本属性:
男性/40代
ご利用可能日:
可能な限りフレキシブルに対応いたしますのでご相談ください。
使える言語:
英語、日本語 、韓国語(多少)
職業・所属:
日本企業
得意分野:
ケンブリッジ、オックスフォードの歴史、レストラン、カレッジ巡り、ビジネス(商談)、企業紹介、通訳、ロンドン観光

ケンブリッジに来て8年。日本の国立大学・大学院を卒業。ケンブリッジ大でPart-timeでMBAを取得。日系企業の現地オフィスにて、新規事業の開拓を経験。
ビジネス・日常生活の英語は問題ありません。ケンブリッジの歴史・カレッジ巡りや観光サポート、イベント調査、大学情報紹介、生活情報・短期滞在での家の紹介など幅広くおまかせください。ビジネスであればホテル・会議室・レストラン予約なども可能です。
車もありますので、都合さえあえば送迎も可能です。

また、仕事がらUKに限らず欧州全域の新規のスタートアップや国の政府投資機関とも広くつながりがありますので、新規企業の紹介、コンタクトや簡単な現地の市場調査などのサポートも致します。

もっと教えてロコのこと!ヨシさんに質問しました

あなたの趣味は何ですか?
ケンブリッジ在住のロコ、ヨシさん

ヨーロッパ各国の教会や建築物巡りが大好きです。20か国以上訪問しました。

あなたの特技は何ですか?
ケンブリッジ在住のロコ、ヨシさん

バレーボールと料理です。

好きな映画はありますか?また最近見た映画でお勧めは?
ケンブリッジ在住のロコ、ヨシさん

最近あまり映画は見ていないです。。

好きなスポーツは何ですか?応援しているチームや選手は?
ケンブリッジ在住のロコ、ヨシさん

バレーボールは地域のスポーツチームに入って毎週やってます。サッカーも見るのはすき

出身地や出身校、子供時代のことなどを教えてください。
ケンブリッジ在住のロコ、ヨシさん

出身は広島です。大学で大阪に出てきて、仕事で3年ほど京都に住んでいました。

あなたの街(お住まいの都市)の魅力を教えてください。
ケンブリッジ在住のロコ、ヨシさん

ロンドンから電車で50分ほどですが、学術都市で大変歴史のある街であり素敵な雰囲気です。
ニュートンやダーウィンなど歴史上の重要な人物を輩出したケンブリッジ大学がそのまま街を形作ってます。

その他、メッセージがあればどうぞ。
ケンブリッジ在住のロコ、ヨシさん

ケンブリッジに限らず、イギリスやヨーロッパの旅行・慣習・文化など何でもご相談
ください。

ヨシさんはこんな人!ユーザーから届いた評価

aroisiaさん
aroisiaさん
悪天候のため飛行機が揺れ、さらにこれからのイギリス生活を考えると不安でよく眠れないままヒースロー空港へ着...

ヨシさんが回答したケンブリッジの質問

イギリスの大学編入について

現在、日本国内の大学2年生20歳です。

今年4月から3年生になるのですが、イギリスへの留学ではなく編入を視野に入れております。
流れを言いますと、4月から半年間費用の比較的安いフィリピンで語学をある程度身につけてから、9月頃の後期からイギリス内の大学に編入での入学を視野に考えております。
MBA修得を視野に入れて、学部は経営学部を希望致します。

そこで何点か質問があり、少しでもご存知でしたらぜひアドバイス、ご教授して頂ければ幸いです。
①ざっくりとイギリスでの大学編入について
(日本の大学からの編入はどのぐらい認めてもらえるのかなど)
②費用の安いフィリピンで学んでから欧米に行く流れについて。
③イギリス内でのおおよその文系学費費用(日本だと文系約90万、理系約120万)
④生活する上での日本と比較した物価等の比較。
⑤イギリス内でのオススメの大学。
(当方の通っている大学に提携校でリーズ大学がありますが、ロンドンから遠いのであまり視野に入れてません)
⑥イギリス英語等別として一般的な英語をほぼ習得した場合にどのぐらいのレベルの大学に入学できるのか。
(可能であれば国立大学、又は日本で言う市立大学に入学希望)

現在通ってる大学の学費が100万前後で1人暮らしをしてるので計200万弱です。
イギリスも学費がもちろん学校によりますが日本と同じあるいは少し安いとお伺い致しました。
でしたら日本に住むのより少し高いぐらいで収まるのではないかとも考えております。

ぜひ少しでもご存知でしたらご教授して頂ければ幸いです。

ケンブリッジ在住のロコ、ヨシさん

ヨシさんの回答

KKK7777さん 初めまして! 日本の大学からイギリスの大学への編入を考えていらっしゃるのですね。 私は編入という経験はないので、すべてを詳しくわからないですが知っている限りでお答え...

KKK7777さん

初めまして!
日本の大学からイギリスの大学への編入を考えていらっしゃるのですね。
私は編入という経験はないので、すべてを詳しくわからないですが知っている限りでお答えします。

①日本の大学からの編入について
わたしはCambridge大学のビジネススクールへ参加しましたので、編入制度についてはそこまで詳しくありません。Cambridge大学の学部に限って言いますと、日本の大学からの編入生はあまり聞きません。
ただ、イギリスの大学は日本の国公立と異なり、学部の成績、英語力、推薦などがあれば比較的フレキシブルに交渉できたりもします。

②フィリピンで学んでからの欧米に行く流れについて
UKでMBAに参加する際に英語力の証明として必要とされるのは、IELTS Academicです。
GMATも必要とされることもあります。
CambridgeとOxfordはIELTSでOverall 7.5(各カテゴリーすべて7.0以上)が求められ、それ以外の大学ではOverall 5.5~7.0と幅があります。
経験的には英語の授業についていくには日本人の場合、Overall 7.5を取っていてもすべてを聞き取るのは困難です。(自習をすれば十分ついていけますが)
ご自身の現在の英語の能力に合わせて、フィリピンで事前に英語を学ぶのも一手かと思います。
ただ、大学によってはタームがスタートする10月より前に無料で英語学習コースを提供しているところも多いので、それを活用するのもよいかと思います。
また、大学で学ぶ場合は講義を単純に聞き取るだけでなく、ノートの取り方などを学ぶことも重要と思いますので、そういった内容を学べるかどうかもフィリピンで学ぶ際には事前にチェックしてみてください。

③文系学費費用
こちらは大学によっても異なるのと、私も学部を経験していないのでノーコメントとさせていただきます。

④日本との物価比較
家賃について。
都市に行くかで大きく差があります。
家賃の高いロンドン・ケンブリッジ・オックスフォードであれば、シェアハウス(1bedroom+共同バスルーム)でも400~500£/月が最低ラインです。
さらに光熱費やインターネット代が30~40£/月かかります。
食費ですが、
野菜や果物などの素材は日本より安いです。(一概には言えませんが、材料自体は日本の7割~9割程度の値段)
しかし、手のくわえられたもの(Take awayの食事やレストランとでの食事)はかなり高くなります。
例:サンドイッチ+飲み物+小さなポテトチップスで約3.5~4£
例:Take awayのカレーや弁当:約6~8£
例:イタリアンや中華レストランのメインメニュー(ドリンク含まず):約8~14£

⑤おすすめの大学
ハイレベルなMBAコースに進むことを考えていらっしゃるのであれば、
ロンドンだとLSEやImperial College London、UCL、Kings College
Oxford大学やCambridge大学も有名です。(この両校はEntrepreneurshipで強みあります)
そのほか、マンチェスター大学もMBAでは有名ですね。
ただし、学部とMBAが同じ大学でなくてもいいと思います。
私の知らない有名大学もあると思いますので、これは留学エージェントに相談することをお勧めします。

⑥一般的な英語をほぼ習得した場合にどのぐらいのレベルの大学に入学できるのか。
わかりやすい基準としてはIELTSがあります。
最低でもOverall 5.5が必要ですが、それなりのレベルの大学に行くのであればOverall 6.5を要件としている大学を目指すのがいいと思います。(個人的な意見ですが)
IELTS overall 6.5は日本で大学受験で国公立大学進学を目指して英語をちゃんと勉強した経験がある方であれば、ちゃんと準備すればとれると思います。

最後に、生活にかかる費用ですが、ロンドンに住むとなると、
学費を除いて、
・家賃+光熱費+住民税:最低 450£/月
・食費:最低250£/月(朝食と夕食は自炊。昼は安いTake away)
・移動交通費:50£/月
・生活必需品:10£/月(トイレットペーパーなど)
合計760£/月(約11万円)がギリギリの最低ラインと考えてください。
さらに、追加の生活必需品や保険、交遊費などもかかります。
今のレートだと135万円+学費が生活ギリギリラインです。この場合、超倹約生活です。

いろいろ意見はあると思いますが、大きくはずれていないと思います。

ご参考になれば幸いです。

すべて読む

商品のリサーチと購入&転送代行

はじめまして

下記VANSとINDEPENDENTがコラボしたSLIP ONシューズ 27cmの新品1足を探しています。

現地のショップや日本のメルカリのようなところで商品が見つかったら、
日本へ転送して頂きたいです。

商品名: VANS x INDEPENDENT SLIP-ON
サイズ: US9(UK8, 27cm)
カラー: black/White
URL: https://www.vans.ie/shop/en-gb/vans-ie/men-shoes-low-top-shoes/vans-x-independent-slip-on-pro-shoes-v0097mu2b

よろしくお願い致します。

ケンブリッジ在住のロコ、ヨシさん

ヨシさんの回答

はじめまして。 該当商品のUS9, blackをUKで購入することができそうです。 このサイズはなかなかStockがありませんが、あるサイトで161ポンド(約23100円)で購入できると...

はじめまして。

該当商品のUS9, blackをUKで購入することができそうです。
このサイズはなかなかStockがありませんが、あるサイトで161ポンド(約23100円)で購入できるところがあります。

商品購入の際には本物かどうかのチェックも入ります。

もしご興味あればご連絡ください。

Yoshi

Katsuさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡いただきありがとうございます。

非常に興味が有りますが、161ポンドは、そのサイトへの手数料や英国内送料も込みでしょうか?

よろしくお願い致します。

ケンブリッジ在住のロコ、ヨシさん

ヨシさんの追記

商品の購入サイト自体はUKの通販/入札サイトになります。

商品の即購入価格は£150となっており、おそらく£150であれば即購入できます。

一方で、入札に参加する場合はこちらから値段を提示して入札を進める必要があります。
さらにUK国内の送料見積もりが£11となっておりますので、もし£150で購入されるのであれば合計£161となります。
これには日本への輸送費は含まれません。

また、米国ドル決済になっているようですので追加で1-2%の手数料が発生する可能性があります。

ご検討の上、ご連絡下さいませ。

Yoshi

すべて読む

英国における医療マテリアルの市場調査

英国の医療用マテリアルの市場調査:
①市場規模:市場全体の推移、各分野(手術の用途別など)のシェア、市場全体+分野別今後の傾向など
②主要企業:基本情報、市場シェア、強い分野/強みなど
③製品別シェア
④製品別の販売チャネル&価格:メーカー⇒卸/卸⇒エンドユーザー(病院など)/メーカー⇒エンドユーザーなど、各価格
⑤強い販売代理店
⑥保険制度:現地健康保険制度は適用できるかどうか、個別保険の適用条件、申請時期、申請プロセス&必要書類、審査過程、申請かかる時間、難易度など

ケンブリッジ在住のロコ、ヨシさん

ヨシさんの回答

WING PUNさま はじめまして。Yoshiと申します。 英国の医療用マテリアルの市場調査をご希望のことですが、 具体的なターゲット製品、もしくは市場などはございますでしょうか?...

WING PUNさま

はじめまして。Yoshiと申します。

英国の医療用マテリアルの市場調査をご希望のことですが、
具体的なターゲット製品、もしくは市場などはございますでしょうか?
また、どのレベルの情報の入手をご希望でしょうか?(英国市場の概要をつかむため、経営者向け説明資料の作成のため、具体的な製品の市場投入判断のため..など)

例:Wound Care(外傷被覆材)市場、surgical equipment(手術器具)市場..など

wound careはじめ、一部の市場の調査は過去に行ったことがあるので、ターゲットが絞れるならば調査は可能かもしれません。

Yoshi.

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール