イソベさん

トランジットが間に合うかどうか

イソベさん

itaエアウェイズを利用してパリーローマー日本という経路で帰国予定です。
・パリ→ローマ(AZ 319)11:45-13:50
・ローマ→日本(AZ 792)15:05-翌11:20
というスケジュールです。
海外旅行経験がなく、乗り継ぎ時間が1時間15分しかないことに不安になってきました。
実際のところこのスケジュールはいかがでしょうか。余裕がありますか?

また、イメージトレーニングをしたいので、可能であれば乗り継ぎ時の飛行機を降りてから次に乗るまでの手順を教えていただけますと幸いです。

2025年2月7日 8時26分

Yokinaさんの回答

ローマ在住のロコ、Yokinaさん

はじめまして。
乗り継ぎの時間がちょっと短いかもしれませんが、遅延がなく、日本行きのITAの飛行機が出るゲ-トがすぐ探せてそこまで迷わず行ければどうにか乗り継ぎに間に合うかと思います。

パリでイミグレ―ション検査を通過してくると思うのでロ-マではイミグレ-ションは通りません。ですのでそれにかかる時間はないと思います。
もしかしたらセキュリティ-は一回くらいロ-マで通らなくてはいけないかもしれませんが、時間がぎりぎりで、セキュリティ-が混んでいたら係の人にそのことを伝えて順番を早くしてもらうことも必要かもしれません。

ご搭乗の便はローマで到着も、出発もTerminal 1のはずですので到着後すぐ何番ゲ-トから出発かを確認して、そこへ迷わず行けることをお祈りいたします。
楽しいご旅行を!

2025年2月7日 15時33分

この回答への評価

イソベさん
★★★★

ご回答ありがとうございます。出国審査はローマで行うことになるそうなので、難しいですかね...

2025年2月9日 19時22分

追記

ローマ在住のロコ、Yokinaさん

間違えてしまいました。
出国手続きはローマですよね。
申し訳ありません。

出国手続きが混んでいなければいいですね。
時間がギリギリであれば係りの人に言って前に入れてもらった方がいいかもしれませんね。
パリからの座席を前方にしてもらい出口に近いところに座っていればそれだけでも少しは時間が稼げるかもしれませんね。
間に合いますよう、お祈りしております。

2025年2月10日 3時2分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

イソベさん

トランジットが間に合うかどうか

イソベさんのQ&A

すべての回答をみる