ホーチミン在住のロコ、satoshi7722さん

satoshi7722

返信率

satoshi7722さんが回答したホーチミンの質問

安全で便利なお勧めホーチミンホテル

ホーチミンのロコさん、初めまして!

3月中旬に女性2人で、ホーチミンに3泊予定です。
女性2人なので、安全で観光や食事に便利、清潔で、お値段も安すぎず、高すぎずなロコの方が日本からのゲストにご利用されるようなホテルありますでしょうか?

また、ホーチミン空港からの往復送迎はどんな方法がありますでしょうか。
同様に安全な方が良いです。

私もアメリカのロコなのですが、やはりロコが一番現実的で、信用できると思うので、まずは質問からで申し訳ないのですが、教えていただけましたら幸いです。
その後、ロコの方にサービス見積もりをお願いする予定です。

それでは、どうぞよろしくお願いいたします。

Amber

ホーチミン在住のロコ、satoshi7722さん

satoshi7722さんの回答

オペラハウスの横にある「Continental Saigon」はオススメです。 インターコンチネンタルではありませんのでお気をつけください。 1890年創業のコロニアル調建築で、設備は多少古...

オペラハウスの横にある「Continental Saigon」はオススメです。
インターコンチネンタルではありませんのでお気をつけください。
1890年創業のコロニアル調建築で、設備は多少古いですが、往年の雰囲気を味わえます。

ホーチミンはスマホやバッグのひったくりに気をつければ、
基本的に8区などの超ローカルエリアに行かなければ治安は極めて良いです。
お気をつけて楽しんでらしてください。

ロサンゼルス在住のロコ、Amberさん

★★★★★
この回答のお礼

Satoshi7722sさん

ご親切にご回答頂きましてありがとうございます:)
思ったより治安が良さそうで安心しました。とても参考になります。

何かのサービスが必要になりましたら、またご連絡差し上げます。
ありがとうございました。

Amber

ホーチミン在住のロコ、satoshi7722さん

satoshi7722さんの追記

送迎についてお伝えし忘れましたが、コンチネンタルサイゴンは
ホテルの送迎サービスは基本なかったはずです。
ベトナムではしっかりとした法人のタクシーは、
基本的にぼったくりはありませんのでタクシーで行かれても問題ありません。

ターミナルを出て、色々な人が「Taxi?」と呼びかけてきますが、
それを無視してずっとターミナルビルを背にして左側にずっと進んでください。
するとタクシースタンドがありますので、そこでタクシー会社の服を着た人に
行き先を伝えれば、乗るタクシーを指定してくれます。

タクシーは白いボディーに赤と緑のアクセントが入ったVINASUN、
緑の車体のMILINHが一般的で、他に黄色の車体のVINATAXI、
銀色の車体に濃紺と赤のアクセントが入ったG7、
ターコイズブルーの車体のVINFASTが経営しているタクシー
(ただしこちらは車体が小さいので三名乗車は厳しいです)などがあります。

空港での出発、到着は利用料がかかるので、タクシーのドライバーは
メーターの金額に必ず10,000ドン追加で請求してきますが、それは実費プラスアルファの
慣習で、ぼったくりではありませんのでそれだけは払ってあげてください。
これはGrabやGojek、Beなどのライドシェアアプリを使った場合も同様です。
タクシーで目安としてはホテルまで180,000ドン+10,000ドンくらいで、
日本円にして1000円程度ですので、到着時はタクシーをご利用になった方が
簡単かと思います。

到着時は少額の現金はお持ちではないかも知れませんので、
カードでお支払いされた方がいいかも知れません。
ドライバーがメーターの金額に10,000ドン追加した金額を入力しますので、
お間違い無いようにご確認ください。
またメーターは0を3つ省略した形で金額を表示しています。
従いまして180,000ドンの場合は「180」と表示されます。

なお街中では基本的に黄色の車体やシルバーの車体はあまり見ませんので、
VINASUNかMILINHをご利用されるのが宜しいと思います。
ベンタンマーケットや戦争博物館などの観光地周辺には
VINASUNの車体に似せた偽物が多く客引きをしており、間違えてそれに乗ると
メーターがとんでもないスピードで上がっていきますのでお気をつけください。

またGrabやGojek、Beなどのライドシェアアプリをダウンロードされておくと
車の手配時に目的地を伝える必要がなく便利ですが、朝夕のラッシュ時間や
雨が降った際には一気に値段が上がります。
3月でしたらまだ雨季ではありませんので、雨が降ることはないと思いますが、
そのような時間帯はタクシーも捕まりにくくなるのでお気をつけください。

なお上記の中のターコイズブルーのタクシーはベトナム最大の財閥である
VINグループのタクシーで車もきれいですが、こちらはXanh SMという
アプリをダウンロードされて、ライドシェアと同じように使われた方が良いと思います。
VINASUNやMILINHも使い勝手があまり良くないものの、アプリがありますので、
そちらも宜しければご確認ください。

すべて読む

ベトナムで自動2輪バイク免許申請同行と代行通訳

日本の国際免許と日本の自動2輪免許所持しております
近いうちにハノイに滞在します 中心地
免許センター?に同行してくださる方おりましたらよろしくお願い申し上げます。

事例時間給 2000円×3時間 食事代当方負担 交通費1000円 

当方タイなど過去バイクに乗ってきております。ベトナムハノイは初訪問
ホテルロビー奈土で待ち合わせ。よろしくお願いします
指示された書類持参します 在日韓国3世です 日本の特別永住者

ホーチミン在住のロコ、satoshi7722さん

satoshi7722さんの回答

私自身の過去の例をお伝えします。 私は現在タイの免許証でASEAN地域は運転しておりますが、以前日本の免許証をベトナムのものに書き換えた際には 公証役場と免許証の交付に合計で1週間ほどかかっ...

私自身の過去の例をお伝えします。
私は現在タイの免許証でASEAN地域は運転しておりますが、以前日本の免許証をベトナムのものに書き換えた際には
公証役場と免許証の交付に合計で1週間ほどかかったと思いますが、極めて安価にできた記憶があります。
ハノイですとgoogleで「ハノイ 免許証書換」と検索されましたら、ffloveというサイトが2番めに表示されまして、そこの詳細が記載されておりました。
ホーチミンですと係の人たちも最低限の英語は話せましたので、あまり困ることもなかったと記憶しております。
なお記憶では国際免許は提示しなかったような気がします。

すべて読む