chokoさんが回答したロサンゼルスの質問

小東京のMiyako InnからCOVID-19検査場New Sunrise Clinicへの往復

New Sunrise ClinicでもOKです。4月20日の午前中希望。

ロサンゼルス在住のロコ、chokoさん

chokoさんの回答

Raizo fan様 初めまして 以前にも回答させていただきましたが 私は現在Uberの仕事をしていますので送迎案内は得意とするところです。 お見積もりは往復で8500円で如何でしょうか、...

Raizo fan様 初めまして
以前にも回答させていただきましたが
私は現在Uberの仕事をしていますので送迎案内は得意とするところです。
お見積もりは往復で8500円で如何でしょうか、宜しくお願いします
CHOCO

すべて読む

小東京のMiyako InnからCOVID-19検査場への往復

20日の午前中、イーストロサンゼルスのシエラCOVID-19検査場への往復

ロサンゼルス在住のロコ、chokoさん

chokoさんの回答

raizofan さん、初めまして 私はこちらに40年以上すんでいまして今はUberの仕事をしています、ので送迎は得意とするところです、又色々なところも知っておるつもりです。 お見積もりはシ...

raizofan さん、初めまして
私はこちらに40年以上すんでいまして今はUberの仕事をしています、ので送迎は得意とするところです、又色々なところも知っておるつもりです。
お見積もりはショッピング半日4時間ほどで25000円で、クリニックへは距離によりますので行き先の住所を教えてもらえれば
お見積もりを出しますのでどうぞよろしくお願いします。
CHOCO

すべて読む

ロサンゼルス観光プラン

ロコの皆様こんにちは。
5月にロサンゼルス旅行を予定しております。

①ディズニーからハリウッド市内のホテルまで。
②ハリウッド市内ホテルからリダックゲートウェイホテルまで。
③リダックゲートウェイ近くの観光
移動の際に観光できる場所やおすすめプランがありましたら提案お願いします。

ロサンゼルス在住のロコ、chokoさん

chokoさんの回答

ねこさん 私が少し説明しましょう 観光目的でしたらハリウッド方面に多く有りますがリダックホテル近くはどちらかと言うと住宅街になりますのでそこを過ぎて海側に行けば観光する所はけっこうありますね。...

ねこさん 私が少し説明しましょう
観光目的でしたらハリウッド方面に多く有りますがリダックホテル近くはどちらかと言うと住宅街になりますのでそこを過ぎて海側に行けば観光する所はけっこうありますね。これで如何ですか。
CHOCO

沖縄市在住のロコ、ねこさん

★★★★★
この回答のお礼

CHOCOさんありがとうございます。
リダック付近は観光というより、お土産を買う方に重点を置こうかと思っております。やはりハリウッドでは行きたい場所が沢山ありますね。

すべて読む

急な依頼が必要になった場合

こんにちは。
実は娘夫婦が昨夏からロスに住んでいます。
今年の夏に出産を控えていますが、普通に出産を迎えられれば問題は無いのですが、
ただ、万が一妊娠中に何かがあって、例えば入院などということになった場合急に駆け付けることにならないか心配しています。
そのような急な場合、すぐにお願いすることは可能でしょうか?
お願いする内容としては、今思いつくことはホテルの手配や空港の送迎含め市内の移動サポートなどになると思います。
コロナ禍でもあり、渡航制限などで行けない場合は仕方ないとは思っています。

ロサンゼルス在住のロコ、chokoさん

chokoさんの回答

初めまして、私もココに登録しているものの一人です。 今迄の回答者数を見ていると10人近くが解答している様で心配有りません。 もし急に行く様になったらここに申し込みしたらイイでしょう。 沢山...

初めまして、私もココに登録しているものの一人です。
今迄の回答者数を見ていると10人近くが解答している様で心配有りません。
もし急に行く様になったらここに申し込みしたらイイでしょう。
沢山の返事がくるでしょう。
以上でいいのかな。
choco

krumy015さん

★★★★★
この回答のお礼

本当にありがたいメッセージをたくさんいただけてうれしく、とても心強く感じております。
コロナもなかなか手ごわいですが、落ち着いてくることを願っています。
ありがとうございました。

すべて読む

LA内観光移動手段について

LA内を近郊も含めて観光するのですが、バスなどを使うと時間もかかり大変というのを考えると車がいいのかなと思うのですが、正直、初めてその土地に行く身が車を運転するのは危ないでしょうか。

コスパが良い移動手段があれば教えて頂きたいです😣

ロサンゼルス在住のロコ、chokoさん

chokoさんの回答

初めまして、私はこちらに40年以上住んで現在Uberの仕事をしておりますが、 質問の移動手段ですが行くところによりますがレンタカーでは下道ドライブはいいとしてフリーウエイは初めてでわかなりきつ...

初めまして、私はこちらに40年以上住んで現在Uberの仕事をしておりますが、
質問の移動手段ですが行くところによりますがレンタカーでは下道ドライブはいいとしてフリーウエイは初めてでわかなりきついでしょう、metro railがあります、LAダウンタウンからハリウッド、サンタモニカ、ロングビーチ、デズニーなどに通ってます、そこでもう少し移動したい時にはUberを頼んだらイイでしょう、1、2マイルからオーダーしてますよ。ハリウッドには屋根無しの色々のコースの観光地巡りバスもあります、
このくらいで如何でしょう?
choco

すべて読む

帰国時の陰性証明書について

初めまして。
来月、ロサンゼルスへ観光でハリウッド近辺に滞在いたします。
日本への帰国時に必要な、PCR検査実施と英語版証明書、日本フォーマットの陰性証明書を発行してもらえる病院をご存知でしょうか?

自身で調べているのですが、いまだ確実な予約までたどり着けずにいます・・

ロサンゼルス在住のロコ、chokoさん

chokoさんの回答

Anko anko 様 はじめまして その場所もう見つけましたか 私はこちらに40年以上すんでおりますがその場所探し当てましたけど。 choco

Anko anko 様 はじめまして
その場所もう見つけましたか
私はこちらに40年以上すんでおりますがその場所探し当てましたけど。
choco

フミさん

★★★★★
この回答のお礼

はじめまして!返答ありがとうございます!これから電話で問い合わせてみるところです。

すべて読む

ワクチン接種についてお尋ねしたいです。

質問失礼します。
LAに滞在するついでにワクチン接種をしたいと考えているのですが、JJのもの。(接種が1回のため)CVSやスーパー等場所は構いません。予約の代行をしてくださる方はいらっしゃいますか?
また旅行者でもワクチン接種は可能でしょうか?
一応、仕事の関係でLAの住所等はございます。

ロサンゼルス在住のロコ、chokoさん

chokoさんの回答

こんにちは 旅行者はnew Yorkでは打ってもらえますが LAでは出来るようには発表ないですね、でも住所が有りますので写真付きのIDかアメリカの免許証が有れば出来るはずです、今はもう予約はい...

こんにちは
旅行者はnew Yorkでは打ってもらえますが LAでは出来るようには発表ないですね、でも住所が有りますので写真付きのIDかアメリカの免許証が有れば出来るはずです、今はもう予約はいらないです、飛び込みでいいみたい、
choco

Nさん

★★★★★
この回答のお礼

chocoさん
お返事ありがとうございます!
ご予約いらないんですね^^貴重な情報ありがとうございました。

すべて読む

カリフォルニア州で接待にオススメなレストラン(寿司・ラーメンに強い)ご教示願えますか? 

カリフォルニア州で接待にオススメなレストラン(寿司・ラーメンに強い)をご存知の方、ご教示いただきたいです。
日本企業が海外進出する際に、現地の米国企業を接待する際にオススメの日系レストランです。

また、カリフォルニア州の日系レストランの特徴(接待するにあたって、サービスの質や米国人が好む日本料理、その他何でも思いつくもの)ございましたら、ご教示いただけると助かります。

また、どんなお店が流行っているのか、お詳しい方いらっしゃれば教えていただきたいです。

上記の一つでも回答できるという方がいらっしゃれば、是非教えていただければと思います。

ロサンゼルス在住のロコ、chokoさん

chokoさんの回答

Hi, kana san 私のおすすめいちばんはLOS ANGELESではマリブビーチにある海が見えるNOBU でしょう 海に向かってテラスにカウンターありソファテーブルもあります。 もち...

Hi, kana san
私のおすすめいちばんはLOS ANGELESではマリブビーチにある海が見えるNOBU でしょう
海に向かってテラスにカウンターありソファテーブルもあります。
もちろん寿司がメインですがほかにもいろいろございます。
choco

すべて読む

語学力についての質問。

大変な時期に申し訳ありません。

語学についてご質問させて頂きます。
この事態が収まり次第留学を考えている学生です。

1.英語語学習得の際にオススメの方法
(留学前に勉強しておいた方が良い箇所)

英語圏に在住されてる方なら語学が堪能かと思いますが
英語習得された際に『この様に学ぶと身に付きやすいよ!』等オススメの方法があればぜひ教えて頂ければ幸いです。
ビジネス英語ではなく日常英語で、期間は発音や細かいところを除いて半年間程で習得したいと思ってます。
現在、個人的に考えているのは(国内である程度英単語をインプット、留学でアウトプットしながら覚える)
この様に考えております。

2.英語の方言、この国々の方言の特徴

また、英語方言についてですが(イギリス・アメリカ・フィリピン)方言はあるかと思いますが、やはり結構方言の癖はあるのでしょうか?
標準語と関西弁程度なら全然構わないのですが言葉が通じないのは困るので…

少しでもご存知の方はぜひ宜しくお願い致します。

ロサンゼルス在住のロコ、chokoさん

chokoさんの回答

初めまして、今はステイホームの時なので余計な心配なく家でじっくり何かできると思います。 私の経験から話しますと何しろヒアリングですね、話すのはとりあえず中学の英語で初めればいいと言われてますね...

初めまして、今はステイホームの時なので余計な心配なく家でじっくり何かできると思います。
私の経験から話しますと何しろヒアリングですね、話すのはとりあえず中学の英語で初めればいいと言われてますね、
私のばわいはラジオかテレビの英語でのニュースをずうーときいてました、ニュースは標準語で分かるようにはなすので映画なんかはかなり早かったりスラングがはいるので最初からはよした方がいいでしょう、後はボキャブラリー少しでも覚えたら、
方言についてはアメリカ南部の黒人のはききずらいですが、今は気にする必要はないでしょう。
後留学したらアメリカンでなくとも日本人でない英語を話す友達を見つけたら上達が早いでしょう。少し我慢しなければならないですが、
こんなところが私の経験です。
Choco

mno12さん

★★★★★
この回答のお礼

お忙しいところご回答ありがとうございます。
私は英語は苦手な方ですが、旅行が好きなのでこれまで何カ国か旅行してきました。
やっと英語の必要性が身に染みてわかってきたのと、大学卒業後に海外の大学院へ行こうと予定しているので英語習得のゴール設定はできました。
留学はアジア圏マニラで半年間、西洋の英語圏イギリスで2年間のプランでと思っています。
(最初にアジア圏なのは、同じアジア人であること、全く英語が話せない状態で西洋人と話すのは精神的に折れそうな為)

国内にいる間は
・好きな映画を字幕無しでも理解できるまでリピート
・よく使うフレーズの暗記
・単語のインプット
を徹底しようと思います。
良いパターン参考にさせて頂きます。
また、機会があればよろしくお願いいたします。

すべて読む

ロサンゼルス空港と周辺の件

以前、初のアメリカ(ロサンゼルス)と言うことで、土産・酒・規制などの相談をさせていただきました。

ご回答していただきました皆様、大変ありがとうございます。

本来なら旅行プランなどを作成していただこうと思いましたが...

現在滞在中の国や隣国で急な国境閉鎖やアメリカ自体の規制などもあるようですので、急遽ロサンゼルスをトランジット程度の滞在で帰国する事になりました。

22日の深夜に着き24日の深夜に出発とあわただしくなりました。

空港周辺のホテルに1泊だけする予定です。

1.空港周辺でも店などは開いておりませんでしょうか?
2.土産などは空港で買うのが無難でしょうか?
3.少し移動したら開いている店などはないでしょうか?
4.そもそも移動などは無理なのでしょうか?
5.ロサンゼルス空港に深夜到着して朝までいても安全でしょうか?

極力、ワインや地ビールを土産にしたかったのですが厳しいのてしょうね。

私も急な帰国で辛い思いをしておりますが、生活しておられます皆様の方が大変だと思います。
皆様の健康と幸福を願っております。

Micasa

ロサンゼルス在住のロコ、chokoさん

chokoさんの回答

micasaさま 初めまして 私はこちらに40年以上住んでおります、 昨日加州知事LA市長の通達がありまして 屋内のショッピングモールとかレストラン等閉店に、Uber、フードのデリバリーは...

micasaさま 初めまして
私はこちらに40年以上住んでおります、
昨日加州知事LA市長の通達がありまして
屋内のショッピングモールとかレストラン等閉店に、Uber、フードのデリバリーはしており又不要不急の外出禁止も、旅行禁止も
でもガスステーション、スーパーマーケットは空いておりワイン酒類も有ります、程度によりますがお土産になるかも、
この後国境閉鎖とか航空機の禁止とか発令される可能性が有りますので早目の脱出された方が、
この位が私の提案ですね、
気を付けて旅行をして下さい、
choco

micasaさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。

どこも大変なのですね。
日本の友達に聞くと、日本は飲食店の営業をしているとの事でした、それでも感染が爆発的に増えないのは不思議です。

スーパーでワインを買ってみたいと思ってます。

日本人の衛生概念なら簡単には病気にならないとは思いますが、
御健康と幸運を願っております。

すべて読む