しゅんさん

オランダで英語を学ぶ短期留学

しゅんさん

春、特に2-3月の間に一ヶ月程の英語の語学留学を考えています。

なぜオランダという非英語圏で英語の語学留学を考えたかというといくつか理由はありますが、DJが好きなため昔からDJ文化が盛んなオランダには一度訪れたいと強く思っていたからというのが正直な一番の理由です笑。またオランダは非英語圏にも関わらず英語の教育水準が高いと聞いたので、特に問題はないと考えました。

そこで進学する大学の交換留学制度を使ってエラスムスロッテルダム大学またはアムステルダム大学への留学を最終目標とし、それの下見も兼ねてオランダへの留学を望みました。

留学経験はなく英語のレベルは受験で培った読み書きはそれなりにできますが喋る聞くに関してはあまり自信がありません。なのでオランダで受けられる英語のみの一ヶ月ほどの語学学校、レベル別の語学学校、寮またはホームステイの情報等教えてくだされば幸いです。

オランダに興味があると言っても日本でDJが好きというだけなので現地情報には詳しくないためオランダにおいてのDJの立ち位置なども知りたいです。

2016年10月17日 6時12分

中村崇士さんの回答

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

しゅんさん

ご質問をありがとうございます。DJ長者番付世界一のいる場所、それが長い間オランダなんですよね。彼はこの国では、特に若者から非常な人気を集めています。ドラッグカルチャーや野外フェスと合わせて、この国の若者文化の「メインストリーム」です。お祭りといえばDJは欠かすことができません。

アムステルダムもロッテルダムは私も大好きな町です。特にアムステルダム大学に行かれるのは良いアイデアだと思います。昨日も私はアムステルダムにいましたが、ほとんどの人は英語でコミュニケーションをしています。

私の暮らすGroningenも素晴らしい大学(今年2016年にノーベル化学賞受賞者を輩出しました)で、優れた語学センターを持っています。私の家は現在、京都大学の交換留学生と現地音楽大学の大学院生にホームステイとして使っていただいています。2月には場所も空きますので、よろしければご検討いただければと思います。

オレンジジュース

2016年10月17日 14時43分

この回答への評価

しゅんさん
★★★★★

返信ありがとうございます。
想像していた通りDJが若者のメインな文化であると聞けて喜ばしいです。一度その文化に触れてみたいと思う気持ちが一層強くなりました。
やはり英語でのコミニュケーションは当たり前のように行われてるんですね。英語さえできればコミニュケーションにおいては困らなそうなので安心しました。
こちらはまだ高校3年生なのですがその語学センターとはどのようなレベル向けのものなのか知りたいです。大変親切な提案ありがとうございます。まだ滞在先を決めるところまで至っておらず、語学学校の選択に苦心している状態ですが、もし語学学校が決まりましたらまた相談に乗っていただけると幸いです。

2016年10月17日 22時21分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

しゅんさん

オランダで英語を学ぶ短期留学

しゅんさんのQ&A

すべての回答をみる