まさまささん

インターナショナルスクール

まさまささん

フローニンゲンにあるインターナショナルスクールは,ヘルプマンの一校のみでしょうか?現地の学校はオランダ語での教育ですよね?

2016年3月13日 12時15分

中村崇士さんの回答

フローニンゲン在住のロコ、中村崇士さん

まさまささま

ご質問ありがとうございます。

インターナショナルスクールといっても、小学校・中+高等学校…というふうに分かれております。「Groningse Schoolvereniging(グローニンゲン学校協会;以下GSV)」という名の小学校のあるグローニンゲン市内のヘルプマンという地域、そこから自転車で10分ほどこいでいただくと、別の自治体に、南の町ハーレンというところに「Maarten college(マールテン・カレッジ)」という中学校・高等学校のインターナショナルスクールがあります。

小学校はGSVが唯一の学校です。中学校・高等学校もこの地域ではこのマールテン・カレッジが唯一の学校になっています。

オランダへ留学したいと思っていらっしゃるようでしたら、いろいろな可能性を、ご一緒に検討することもできます。私の印象では、普通の公立学校へ行っても十分に英語も話せるようになりますし、オランダも使えます。オランダ語は、完全にゲルマン系の言語。英語とは成り立ちが少し違うので、オランダ語を習うと、その後ドイツ・オーストリア・スカンジナビア諸国の国の言葉も比較的困難なく挑戦できると聞いています。

オレンジジュース

2016年3月13日 17時4分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

まさまささん

インターナショナルスクール

まさまささんのQ&A

すべての回答をみる