xyz2cvさんが回答したホーチミンの質問

中秋節にホーチミンで月餅が買いたい

お世話になります。
9月にホーチミンへ旅行に行きます。

9/17(火)の午前にホーチミンに到着するのですが、
中秋節なので月餅が買えたらいいなと思っています。

ネットで調べたところMaison Marouの月餅が美味しそうだなと
思ったのですが、予約をしておかないと買えなさそうですよね?

スタバなどですと手軽に買えるでしょうか?
コンカフェの月餅もいいなと思いましたが予約が必要というのを見ました。

私は中華圏に住んでいるのですが、一般的な月餅はあまり好きではなく
(とくに卵黄が入っているのものは苦手)
できたら、ベトナムらしい?ものだったり、Maison Marouのような
ちょっと変わったものが買えたらいいなと思ってます。

よろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、xyz2cvさん

xyz2cvさんの回答

こんにちは! xyz2cvです。 ホーチミンの月餅ショップです。 1.Bánh Trung Thu Kinh Đô - Sài Gòn(キンド月餅) 2.Bánh Trung Thu Hỷ...

こんにちは! xyz2cvです。
ホーチミンの月餅ショップです。
1.Bánh Trung Thu Kinh Đô - Sài Gòn(キンド月餅)
2.Bánh Trung Thu Hỷ Lâm Môn - Sài Gòn(ハイラムモン月餅)
3.Bánh Trung Thu Đồng Khánh(ドンカン月餅)
4.Bánh Trung Thu Như Lan(ランのような月餅)
5.Bánh Trung Thu Thành Long(タンロン月餅)
6.Bánh Trung Thu Phúc Long(フックロン月餅)
7.Givral Bakery(ジヴラルベーカリー)
8.Brodard Bakery(ブロダールベーカリー)
9.Tiệm Bánh Triệu Minh Hiệp (トリウ・ミン・ヒエプベーカリー)
各店舗の商品画像も送れますが初回のメールではファイル添付ができませんので返信して頂ければ月餅の写真をおくります。
私たちは日本人とベトナム人の混合でチーム活動しています。
小ロットの縫製工場運営、観光案内、工場アテンド、トータル代行のご依頼を承っています。

タイチュウ(台中)在住のロコ、amalohaさん

★★★★★
この回答のお礼

xyz2cv様、ご回答ありがとうございます。
こんなにたくさんのお店があるのですね!
サービスのご紹介もありがとうございました。
検討させていただきます。

すべて読む

ベトナムのコーヒー農園をガイドしてくれる方を探しています

11月上旬にベトナムのコーヒー農園を訪問し、現地でコーヒー豆の買い付けを行いたいと考えています。
現地の農園に詳しく、農園を紹介・案内していただけるガイドさんを探しています。
ガイド可能な方、農園の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

ホーチミン在住のロコ、xyz2cvさん

xyz2cvさんの回答

こんにちは! xyz2cvです。 Di Linh Lam Dong県(ダラット近く)の農園を紹介と現地案内を日本語会話OKのベトナム人女性(30代のライセンス取得者)を紹介できます。農園は彼女...

こんにちは! xyz2cvです。
Di Linh Lam Dong県(ダラット近く)の農園を紹介と現地案内を日本語会話OKのベトナム人女性(30代のライセンス取得者)を紹介できます。農園は彼女の親戚筋になり価格交渉も可能です。
私たちは日本人とベトナム人の混合でチーム活動しています。
小ロットの縫製工場運営、観光案内、工場アテンド、トータル代行のご依頼を承っています。 ベトナム人メンバーは日本在住経験者ですので正確に打ち合わせができると思います。
※農園の写真もありますが、初回の回答欄にはファイル添付ができませんので返信いただければファイル添付欄からお送り出来ます。
よろしくお願いします。

すべて読む

ハノイでのショッピングについて質問/ガイドさん募集

60代母、アラサー姉妹2人の計3人で9月13日~15日にハノイに滞在予定です。
初ベトナムで楽しみにしております。

買い物メインで楽しみたいのですが、下記いくつか質問させてください。
(どれかひとつの項目の回答だけでもいただければ大変助かります!)

①ベトナム産のハチミツを買いたいのですが、おすすめのお店はありますか?

②お茶が大好きなので、スーパー等で買える茶葉のほかに専門店へも行きたいです。おすすめのお茶屋さんがあれば教えてください。

③さらっと着られるワンピースなど、お手頃価格なお洋服を取り扱っているお店を教えてください。

③9月13日か14日にバッチャン村方面へも行こうと考えております。
同行してくださるガイドさんを募集させてください。

ホーチミン在住のロコ、xyz2cvさん

xyz2cvさんの回答

こんにちは! xyz2cvです。 パソコンから日本語翻訳で閲覧できます。 ハチミツのショップです。 ・https://dacsangialaitoi.com/ ・https://theg...

こんにちは! xyz2cvです。
パソコンから日本語翻訳で閲覧できます。
ハチミツのショップです。
・https://dacsangialaitoi.com/
・https://thegioithuocnam.vn/
・https://www.highlandhoney.net/
・http://tmmart.vn
・https://hoabanfood.com
・https://lungmatong.com.vn/
・https://dacsanhagiang.net
・fresh.com.vn
・https://matonghoabonmua.com/
・https://www.dacsangialaitoi.com
ベトナム茶
1. Trà sen Tây Hồ
https://loctancuong.com/che-thai-nguyen/tra-sen/hop-tra-sen-tam-giao.html
2. Trà shan tuyết cổ thụ Tây Bắc
https://www.traviet.com/product/tra-shan-tuyet/
3. Trà Tân Cương
ttp://vietcotra.vn/tra-tan-cuong-thai-nguyen
4. Trà đen
https://doteastore.vn/products/tra-den-cao-cap-b551
5. Trà vằng
https://www.thuocdantoc.org/duoc-lieu/che-vang
6. Trà Thiết Quan Âm
https://www.traviet.com/product/tra-thiet-quan-am/
7. Trà Ô Long
https://www.traviet.com/product/tra-o-long/
8. Trà nõn tôm
https://www.traviet.com/product/tra-non-tom/
9. Trà lài
https://www.traviet.com/product/tra-lai/
10. Trà Sâm Dứa
https://www.traviet.com/product/tra-sam-dua/
私たちはHCM在住なので案内はできませんがHCMに来られる時はご連絡ください。
ベトナムにはバッチャン焼き、ミンロン磁器、アマイ、ソンベ焼きがありますので調べてみてください。お勧めは「アマイ」と「ミンロン」

おしおさん

★★★★★
この回答のお礼

こんなにたくさんのショップを教えていただき、ありがとうございます!!
ぜひ参考にさせていただきます。

焼き物について、教えていただいたミンロンが気になりましたのでショールームへ行ってみようと思います。

いつかホーチミンにも行ってみたいです。

すべて読む

ホーチミンでのレストランについて

9月の始めに初めてホーチミンに行きます。ホテルはシェラトンの近くにあるサイゴンホテルです。なのでサイゴンホテルから近くにある、おススメの飲食店、カフェ、ルーフトップバーがあれば教えて下さい。ビールが好きなのでビールの美味しいお店も教えてもらえたら嬉しいです。

それとYouTube動画で、よくホーチミンは治安が悪いので、旅行客と見えないようにTシャツと短パンで過ごす様にと言われていますが、せっかくなのでワンピースや他の服も着たいのですが、皆さん如何でしょうか。その事についても教えてもらえたら有難いです。よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、xyz2cvさん

xyz2cvさんの回答

ご連絡ありがとうございます。xyz2cvです。 いま、一時帰国で日本にいるので連絡が遅くなり申し訳ありません。 初めてのHCMなんですね! ホテルから歩いて行ける距離に通称「ヘム」と言ってる...

ご連絡ありがとうございます。xyz2cvです。
いま、一時帰国で日本にいるので連絡が遅くなり申し訳ありません。
初めてのHCMなんですね! ホテルから歩いて行ける距離に通称「ヘム」と言ってる日本人街があり、日常会話の日本語は通じますのでルーフトップバーなどいろいろと教えてくれると思います。
ローカルだと小さいお店が沢山ありますが日本人だけだとたどり着くのが困難なので案内が必要です。
私たちは日本人とベトナム人の混合で観光アテンド、代行業務をしています。ベトナム人メンバーも日本語で会話できますので「行きたい、食べたい、欲しい」などあればご連絡ください。
お土産のお勧めは、スーパーコピー、チョコレート、フルーツジャム、水牛角のアクセサリーなど、アオザイの1日レンタルはどうでしょうか? カフェはホテル近くの「グエン・フエ通り」のおしゃれカフェが沢山ありますが1区から離れてベトナム風の庭園カフェがありますので是非行ってみてください。

yokotan0316さん

★★★★★
この回答のお礼

xyz2cvさん、ご回答ありがとうございます。ヘムという日本人街は早速調べてみます。「グエン・フエ通り」のおしゃれカフェは是非行ってみようと思います。何か個別に教えて欲しいことがあれば又改めて連絡させて頂きますね。

すべて読む

アオザイのレンタルについて(2024年8月)

はじめまして!質問を見てくださりありがとうございます。
今月下旬にに女性2人で初めてホーチミンへの旅行を予定しております。

思い出として半日ほどアオザイのレンタルをして、観光したいと考えています。
もし、おすすめのレンタルショップがございましたら、ご教示いただけますでしょうか。

ガイドブック等によく掲載されているHISホーチミン支店は土日がお休みでした。
またオプショナルツアーですと、ホテル等に配達してくれるのですが、事前に実物を見ることが難しいです。
身長が2人とも170cm近いことや、色や柄も見てから決めたいので、出来たら店舗で試着出来たらと考えてます。

自分でもインターネットで探したのですが、あまり見つけることが出来ませんでした。
初めて訪れるので、現地の様子も分からず、何卒おすすめのレンタルショップがありましたらご教示いただけますでしょうか。
※日常会話レベルでしたら英語での対応は可能です。

現時点ですと、購入やオーダーメイドは考えておりません。(素敵な民族衣装を日本のクローゼットで眠らせるのは申し訳ないなと。。)

よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、xyz2cvさん

xyz2cvさんの回答

こんにちは!xyz2cvです。 アオザイレンタルショップ在籍者で観光ライセンス取得者(30代女性で日本語会話OK)の彼女が案内します。お店の写真とアオザイの写真と料金表を必要なら送ります。 ...

こんにちは!xyz2cvです。
アオザイレンタルショップ在籍者で観光ライセンス取得者(30代女性で日本語会話OK)の彼女が案内します。お店の写真とアオザイの写真と料金表を必要なら送ります。
よろしくお願いします。

AYAさん

★★★★★
この回答のお礼

xyz2cv様
ご回答ありがとうございます。
日本語で相談できると大変安心ですね(^^)
ご紹介いただいた件、友人と検討いたします!
その際は別途ご相談させてください!
取り急ぎ、回答に対しお礼申し上げます。

ホーチミン在住のロコ、xyz2cvさん

xyz2cvさんの追記

ご連絡ありがとうございます。
私たちは日本人とベトナム人の混合で活動しています。HCM郊外で小ロットの縫製工場と日本からのごお依頼に添える様にトータル代行をチームで運営しています。
アオザイレンタルは適任者がいますのでご検討頂ければ満足頂ける対応ができると思います。
ショップへの案内またはホテルまでのお届けから返却はホテルへお預け頂ければ受け取りに伺います。
アオザイ1日レンタル(一人)300,000don(¥1,753)
・観光など通訳ガイドが必要な場合
 半日 : $30(¥4,400 : don750,000)
 1 日 : $60(¥8,800 : don1,500,00)
・ロコタビのサービス料金(¥3,000)
(ロコタビのシステム料金になります。ロコタビへ入金後に連絡先開示がされますので直接に連絡ができるようになります。)
※通訳ガイドを希望される場合はスケジュールを作成しますので、行きたい、食べたい、買いたいなどありましたら教えて下さい。
お勧めは、やはりスーパーコピー商品、チョコレート、フルージャム、コーヒーなど。
ご検討よろしくお願いします。

すべて読む

日本発送に対応していない現地ショップの商品購入を代行してくださる方を探しています

BAD RABBITというブランドの商品数点の購入を検討しておりますが
日本発送できないようなのでこちらのサイトに登録しました。
現地での購入、及び日本への配送を依頼したいと考えています。
初めての利用でよくわからないのですが、お力添えいただける方がいれば是非お願いしたいです。
よろしくお願いします。

ホーチミン在住のロコ、xyz2cvさん

xyz2cvさんの回答

こんにちは! 私たちは日本人とベトナム人の混合でトータル代行、観光通訳案内、工場アテンド他小ロットの縫製工場を営んでいます。 Shopeeは布地購入からスーパーコピー商品の購入を日常的にリサ...

こんにちは!
私たちは日本人とベトナム人の混合でトータル代行、観光通訳案内、工場アテンド他小ロットの縫製工場を営んでいます。
Shopeeは布地購入からスーパーコピー商品の購入を日常的にリサーチしています。
ネットショップで注意して頂きたいのはshopeeは不良品が多いので価格で選ぶのではなく適正価格を把握する必要があります。
ショップは「tiki」「Lazada」「Sendo」など幾つか有りますので比較して見て下さい。
運送業者の協力会社があり1週間目安で配達出来ます。(EMSより格安料金です)

すべて読む

チョコレートのお土産について

チョコレートをお土産に買いたいと思っていますが、買って帰るときに暑い中溶けてしまいませんか?
日本が夏の時はさらに、帰国後に空港から自宅までの間に溶けてしまうのではと心配です。
夏はチョコレートをお土産に買わない方が良いでしょうか?

ホーチミン在住のロコ、xyz2cvさん

xyz2cvさんの回答

こんにちは! xyz2cvです。 大丈夫です、油脂分やクリーム類などが少ないので直射日光を避ければもちかえれます。(まろやかな口溶けを大事にしたものとは違うようです) 「メゾン・マルゥ・サイ...

こんにちは! xyz2cvです。
大丈夫です、油脂分やクリーム類などが少ないので直射日光を避ければもちかえれます。(まろやかな口溶けを大事にしたものとは違うようです)
「メゾン・マルゥ・サイゴン」
89 Đ Mạc Thị Bưởi, Bến Nghé, Quận 1,
※フルーツジャムもおオススメです。

sisi51722さん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。メゾンマルゥのチョコを買いたいと思ってたんです、大丈夫なのですね!?油脂やクリームが少ないのは日本のチョコレートと成分が違うのですか?

すべて読む

ダナンでダンボール購入

質問失礼します

ダナンでダンボール箱を購入できるお店を探しております。
情報が全くない為こちらで質問させて頂きました。
ヒントになるような事でも構いませんので宜しくお願い致します<(_ _)>

ホーチミン在住のロコ、xyz2cvさん

xyz2cvさんの回答

お世話になります。 私たちも段ボールは指定サイズで作っていますが配送してくれます。 少量の場合は郵便局で購入できると思いますが「shopee」などネットショップで購入されたらどうでしょうか?...

お世話になります。
私たちも段ボールは指定サイズで作っていますが配送してくれます。
少量の場合は郵便局で購入できると思いますが「shopee」などネットショップで購入されたらどうでしょうか?
現地から発送の為の段ボール調達だと思いますが商品購入店に相談された方がよいと思います。
量産の場合はダナンにいくつか生産工場がありますので必要であれば
URLを送ります。

タロイモさん

★★★★★
この回答のお礼

xyz2cv様
早々に回答を頂きありがとうございます。
今回は試作品を受託手荷物で持ち帰る予定なのですが、もし数が増えた場合を考えてダンボールの小売での購入先を探しておりました。
郵便局の発想は浮かびませんでした、参考にさせて頂きます。

将来的に大量に必要になりそうでしたら御相談させ頂きます。

すべて読む

ホーチミンで買い物へ同行してくださる方

9/14-9/17で両親と3人でホーチミンへ訪れる予定なのですが、前半で服のオーダーをしたいと考えております。
ベトナム語は全くできず、英語はカタコト程度でコミュニケーションに不安があるため、半日ほどショッピングに同行いただけるガイドさんを探しています。
移動手段の確保も含め、詳しい方いればぜひお願いします!
※両親(60代前後)/依頼者(女性/20代)

ホーチミン在住のロコ、xyz2cvさん

xyz2cvさんの回答

こんにちは! xyz2cvです。 私たちは日本人とベトナム人(日本語会話OK)の混合で代行活動しています。 HCM郊外で小さな縫製工場でアパレルであれば依頼に応じて何でも作っています。 ベ...

こんにちは! xyz2cvです。
私たちは日本人とベトナム人(日本語会話OK)の混合で代行活動しています。
HCM郊外で小さな縫製工場でアパレルであれば依頼に応じて何でも作っています。
ベトナムは初めてでしょうか?
スケジュールを作りますので見たい、行きたい、食べたい、がありましたら教えてください。
ベトナムでのショッピングなら正規ブランド品、スーパーコピー商品、市場の格安商品になると思いますが他にも「amai」の食器など紹介したい所は沢山あります。
(注意:コピー商品は個人用かお土産程度でであれば問題ありませんが大量の日本への持ち込みは税関で没収される可能性もありますので注意が必要です。)
私たちの料金設定:ロコタビサービス料金(¥5,000)ロコタビへ振込みをお願いしています。
半日アテンド(4時間まで:$40)、1日アテンド(8時間:$80)を現地支払いでお願いしています。
交通費、飲食代は含まれませんので、よろしくお願いします。

すべて読む

Vietnamobile SIMについて教えてください

今月ベトナム旅行予定で、amazonで、通話可能と記載されたSIMを買ったのですが、販売元に確認したところ、Vietnamobile間のみ、受発信可能との回答でした。ベトナムのキャリアでは、一般的でしょうか?私は、データSIMを買ってしまったのでしょうか?

ホーチミン在住のロコ、xyz2cvさん

xyz2cvさんの回答

こんにちは! xyz2cvです。 私たちは日本人とベトナム人(日本語会話OK)の混合で活動しています。 購入されたSIMに電話番号が付与されていない場合はインターネット接続からLINE、Za...

こんにちは! xyz2cvです。
私たちは日本人とベトナム人(日本語会話OK)の混合で活動しています。
購入されたSIMに電話番号が付与されていない場合はインターネット接続からLINE、ZaloなどSNS通話になるとおもいます。

tombaさん

★★★★★
この回答のお礼

コメントありがとうございます。ベトナム初めてで旅行慣れもしていないもので登録して質問してみたところ、大変多くの方から、レスいただいて驚いています。電話番号自体はついていますが、実質、データSIMとして使うことになると思います。ベトナムはzalo?がシェア高いようですね。現地でインストールしてみます。

すべて読む