チェンマイ在住のロコ、のび太さん

のび太

返信率
チェンマイ在住のロコ、のび太さん

のび太

居住地:
チェンマイ/タイ
現地在住歴:
2009年4月から
基本属性:
男性/70代
ご利用可能日:
空いていればいつでも。
使える言語:
英語
職業・所属:
チェンマイ日本語新聞ちゃお記事担当
得意分野:
ゴルフはやらない

チェンマイに半移住して7年。日本に半分、チェンマイ半分の生活をしています。チェンマイは物価も安く、治安も良好。今はリタイアで、特に仕事もなく、ノンビリ暮らしています。家はチェンマイの原宿と言われるニマヘミンのマンションに妻と二人暮らし。

のび太さんが回答したチェンマイの質問

ネット環境やシャワーヘッドについて

1年ほどタイのチョンブリーに住みます。

1)VPNを契約する方がいいのでしょうか。快適なネット状況を保つにはいいと聞いて、タイに行く前にするべきか…するならどこの会社がいいのか迷っています。

2)wifi一年契約でおすすめがあれば教えてください。

3)水の状況が悪いと聞いています。シャワーヘッドを勧められましたが、日本から持参する方がいいのでしょうか。持参するならコスパのいいものがあればご紹介してほしいです。

4)日焼け対策として、日焼け止めを持参すべきだと思いますが、タイにも肌に優しいおすすめコスメはあるのでしょうか。

チェンマイ在住のロコ、のび太さん

のび太さんの回答

①VPNは契約すべきです。例えばradikoとかTverとか日本の放送を見る場合、海外からだとブロックされてしまいます。日本の銀行、証券会社のネットも海外からはブロックされるところもあります、V...

①VPNは契約すべきです。例えばradikoとかTverとか日本の放送を見る場合、海外からだとブロックされてしまいます。日本の銀行、証券会社のネットも海外からはブロックされるところもあります、VPN経由なら誤魔化せます。最初スイカという大手にしたのですが、radikoがダメなので止めました。今は日本VPNというマイナーな会社を契約しています。Tver、radiko、Amazonビデオ等々大丈夫です。
②wifiはどれでも良いと思いますが、私は3BBという会社を使っています。
③水では苦労したことはありませんが、一軒家ですと、タンクと加圧ポンプを付けないと、水圧は弱いという問題はあります。
④私は男なので、日焼けは気にしませんが、妻は薬局で聞いて、タイの日焼け止めを使っているようです。

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール