大人2人子供2人で行ける茶藝館
komarin5110さん
初めまして!
11月に4度目の台北行きの予定がありますが、初めて茶藝館に行きたいと思っています。
・小学生低学年を連れて行っても大丈夫(お茶好きです)
・お茶の種類やいれ方、茶器の使い方について、丁寧に説明してくれる(できれば日本語)
・台北市内(猫空以外)
これらの条件に合う茶藝館をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
2019年9月27日 11時7分
Yameiさんの回答
茶藝館
東門で日本語話せる人がいるところあります。
店長さんと知り合いでよくいくお店があるので
よければ直接ご連絡ください。
きいたらお子さん120cm以下ならお湯代なしといわれました。
(普通は1人100元とられます)
迪化街
作法はしませんが日本語上手な茶藝館あります。
ただセットで持ってきてくれちゃうので作法はしません。
ご希望と違うかもしれませんが。
それぞれ日本語堪能な方が常駐してはいないと思います。
必要でしたら予約代行、同行などできます。
ご希望とそれますが、
お茶屋さんでしたら、東門の沁園さんがみなさん日本語できそうでした。茶藝館ではありませんが、お席はあります。
お茶もリーズナブルなものからありました。
お土産に人気の茶こし付き水筒もありました。
こちらも市内ではないですが、
九份に日本人のいる茶藝館もありました。
だいたい茶藝館のかた、カタコトの説明はできる印象ですが、
予約や同行が必要でしたら直接ご相談ください。
わたしもよくいくので、よく行くお店では基本的な作法は説明できます。(説明しています)
お茶について、ものすごく日本語で説明できるお店には
まだ出会っておりません。
(日本語ができても、これは甘い、これは新茶、とか簡単な説明のお店がほとんどな気がします)
2019年9月28日 12時50分
このQ&Aへのすべての回答はこちら
大人2人子供2人で行ける茶藝館
komarin5110さんのQ&A