

つばき
- 居住地:
- ドバイ
- 現地在住歴:
- 2014年より
- 基本属性:
- 女性/30代
- 使える言語:
- 英語
- 職業・所属:
- 自営業(日本語教師)
- 得意分野:
- 各種手続きの補佐、歴史・文化理解、映え写真、購入代行
ドバイにて自営で日本語教師をしている、つばき(ハンドルネームです)と申します。
9年在住しておりますので、いろいろな情報を溜められている方かと思います。
ドバイに来られる方や興味のある方のお手伝いができればいいなと思い登録しました。
どうぞ宜しくお願い致します。
<料金の目安>
オンラインクイックサービス:1時間2,000円〜
観光サポート:1時間4,000円〜
ビジネスサポート:1時間6,000円〜
上記の水準を目安に、お客様のご要望に合わせてお見積させていただきます。
<得意分野>
・ビジネス支援。
現在の本業は日本語教師ですが、それまでは大手日系企業での勤務経験が長く、ビジネス分野の支援が得意です。(市場調査/商談支援/ロジなど)
・生活のセットアップ支援。
当方は、自分用の法人設立からビザ取得、住居など一通り自身で手配して生活しておりますので、お力になれる場面も多いかと思います。(ビザやEmirates ID取得のための当局とのやりとりサポート、銀行口座開設サポート、携帯電話契約など)
・フリーランスビザ、リモートワークビザ手配サポートの経験ございます。
<苦手分野>
単身のため、お子様関連の分野、就学関連は不得意です。たくさんのロコさんがいらっしゃいますので、得意そうな方に連絡してみてくださいね!
もっと教えてロコのこと!つばきさんに質問しました
- あなたの趣味は何ですか?
- 好きな映画はありますか?また最近見た映画でお勧めは?
グレイテスト・ショーマンが好きです。賛否ありますが、コンプレックスを強みに変えて輝く登場人物たちに元気をもらえます。
- あなたの街(お住まいの都市)の魅力を教えてください。
さまざまな国・文化的背景の人が住んでいることです。
ドバイという1つの町の中で、アラブもヨーロッパもインドも中国も体験できます。
つばきさんはこんな人!ユーザーから届いた評価



つばきさんが回答したドバイの質問
タクシーの忘れ物を探す方法
つばきさんの回答
タクシーのレシートはありますか? タクシー会社に連絡を取れたら一番早いです。- ★★★★★この回答のお礼
レシートは無かったのですが、ホテルに連絡してタクシー料金を伝えたらタクシーを特定してくれて無事に見つかりました!
返信ありがとうございます!(´▽`)
衣類の購入代行の依頼(代金はこちらで購入先に支払いできます。)
つばきさんの回答
おはようございます! 本件お手伝い可能です。 普段からアパレル商品の手配代行を承っておりますので、作業は慣れている方かと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。- ★★★★★この回答のお礼
ご返信が遅くなり申し訳ございません。
こちら別途連絡をくださった方に依頼することになりまして、また機会がありましたらよろしくお願いいたします!
手配代行に慣れているとのことで、依頼の際はご連絡させていただきます。
すぐにご連絡いただきありがとうございましたm(_ _)m
つばきさんのサービス
【ドバイ発着】アブダビ日帰り観光♪選べる行き先【専用車つき】日本語アテンド

【完全オーダーメイド】ドバイ・アブダビ旅行のプラン作ります

【半日/1日】組み合わせ自由♪オーダーメイドのドバイ観光【専用車つき】

【深夜早朝OK】空港送迎サービス・ドバイ市内全エリア対応【専用車つき】日本語アテンド

【体験型】ドバイ&アラブ文化を体験する旅【専用車つき】

ドバイ現地銀行口座開設サポート

つばきさんからドバイのおすすめ情報
- おすすめのお土産
おすすめ度:★★★★★
キャメルミルク・ソープ (Camel Milk Soap)

中東らしいラクダミルクの石鹸です。
実は、ラベンダーやティーツリーなど色んな香りがあります。無香料もありますよ。
日本でも取扱店が出てきた...
- おすすめショッピング・買物スポット
おすすめ度:★★★★★
ユニオン・コープ (Union Coop)

24時間営業の支店もあるため、深夜観光される方にもオススメの大型スーパーです。
ドバイ土産として大人気の「クレオパトラ石鹸」や「ラクダ型ショートブレッド」を...
- おすすめグルメ・食事スポット
おすすめ度:★★★★★
アル・ファナル (Al Fanar)

アラブ料理といえばレバノン料理店ばかり目立つ中、こちらは正真正銘UAE料理を食べられるお店です。
ドバイ各地にいくつか支店がありますので、ぜひ行ってみてくださいね。
- おすすめ観光スポット
おすすめ度:★★★★★
ドバイフレーム (Dubai Frame)

ドバイの過去・現在・未来に思いを馳せる、という新しいコンセプトの観光施設です。この巨大な額縁を片方から覗くと、高層ビルの立ち並ぶニュードバイが、反対から覗くと...
読書が好きです。ドライブ中もオーディオブックを聞いていたりします。