バンクーバー在住のロコ、りょうたさん

りょうた

居住地:
バンクーバー
現地在住歴:
2023年8月
基本属性:
男性/20代
使える言語:
英語、日本語 
職業・所属:
学生
得意分野:
観光

ただいま学生としてバンクーバーに滞在しています。これからはワーホリにビザを切り替えて永住権を取ることを目指しています。留学が4回目なので留学に関する相談は得意です。

りょうたさんが回答したバンクーバーの質問

バンクーバー在住について

2024年6月~2025年2月の間、ワーキングホリデーでバンクーバーに滞在予定です。
初めて海外に長期滞在するので、バンクーバーの生活についてお聞きしたいです!

・毎月の生活費用
・事前に用意して持ち込むと良い物
について教えて頂きたいです!

・観光スポット
・生活環境(街の治安など)や文化について
など、おすすめや注意事項などがあれば、教えて頂けるとありがたいです!

質問を沢山書いてしまいましたが、どれか一つでもお答え頂けると非常に助かります。
よろしくお願いいたします!

バンクーバー在住のロコ、りょうたさん

りょうたさんの回答

毎月の生活費は約25万円です。 最初は職が中々見つからないので100万は自由に動かせるお金が必要です。 持ってきた方が良いのは調味料系は持ってくるといいと思います。

毎月の生活費は約25万円です。
最初は職が中々見つからないので100万は自由に動かせるお金が必要です。
持ってきた方が良いのは調味料系は持ってくるといいと思います。

たかさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!!
調味料持っていきます!!参考にさせて頂きます。

ありがとうございました!

すべて読む

入国時に使うArrival CANについて&チップについて

Arrival CANの入力を済ませておくと入国時KIOSK操作が多少スムーズになるとのことですがコロナが終息してきてる現在は入力してもほとんど意味ないんでしょうか?(eTAは完了済みでArrival CANは強制でないのことは知ってます)
滞在ホテルや滞在日数を聞かれたりする前にArrival CANの中であらかじめ入力できたりするなら英会話も苦手だし頑張って入力しますが全部英語で正直面倒でどう判断するべきかわからず皆様の知識をお借りしたいです。(Arrival CANて検疫関係の入力だけなんでしょうか?)

それと1人260CADのバスツアーに2人で参加する場合ドライバーに15CAD、ガイドさんに15CADを私達2人そろって降りる時チップとして渡すのは少ないでしょうか?

バンクーバー在住のロコ、りょうたさん

りょうたさんの回答

Arrival Can は気にしなくていいです。 チップ最低10%は出したほうが良いので26ドル、ガイドのサービスが良ければ15%の40ドルが良いです。

Arrival Can は気にしなくていいです。
チップ最低10%は出したほうが良いので26ドル、ガイドのサービスが良ければ15%の40ドルが良いです。

Solo_travelerさん

★★★★★
この回答のお礼

ご親切に詳しく教えて下さってありがとうございました。参考になりました。

すべて読む

【急募】インタビューに協力していただける日本人の方を探しています

下記内容でインタビューに協力していただける日本人の方を探しています。
ご協力いただける方はご連絡お待ちしております。

※インタビューはオンラインで行わせていただきます

―――
【内容】オウンドメディア記事でのインタビュー

【対象者】
カナダ在住でお仕事をされている方。(ワーホリの方でも年収や月収がわかる方)
お仕事内容は日本人でも馴染みあるもの(美容師、医師、レストラン、トレーナー、サービス業など。)
また「日本での年収と現在の比較」がテーマのため、年収をお答えいただける方を募集します。"

【インタビューテーマ】
日本での年収と現在の比較をした際、仕事内容は同じことを行っているのにもかかわらず、
海外の方が倍くらい稼げている方、もしくは日本より稼げなくなってしまった方の年収調査。"

"例:日本の飲食店で働いていた方がカナダ移住後に同じ仕事に就いたところ、残業はなく短い業務時間にもかかわらず、
円安の影響とチップの文化により、日本の給料と比較して倍以上稼ぐことができている。"

【謝礼】●●ドル、バーツ、AEDなど該当する国の通貨

【時間】45分~1時間ほど

【謝礼】ロコ手数料込み 日本円で15000円
―――

上記対象に該当されインタビューを受けることにご興味がある方は、日本での職業、現在の職業、年収を明記の上、お気軽にご応募ください!

※クライアントへ日本での年収、現在の年収を提示しなければいけないので、年収をこちらのロコ旅でお答えして頂ける方に限ります。年収はプライベートな情報になるため、個人でのやり取りで提示をお願い致します。

※どのような記事になるのか、気になる方、過去のインタビュー記事がありますので、提示可能です。

バンクーバー在住のロコ、りょうたさん

りょうたさんの回答

こんにちは バンクーバーで2年働いていますよければインタビューお受けいたします

こんにちは
バンクーバーで2年働いていますよければインタビューお受けいたします

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール