バンクーバーさんが回答したバンクーバーの質問

バンクーバーのおすすめホテル&観光

12月にバンクーバーに3泊してそのあとトロントで3泊またバンクーバーに戻ってきて1泊する予定なのですが、3泊は比較的安めのホテルで、最後の1泊をリッチなホテルに泊まろうと思っているのですが、おすすめホテルはありませんか?
こちらの希望としては、
・日本語スタッフがいる
・セキュリティが万全
・電車やバスに乗るのに便利な立地

観光に関してはガイドブックを読んで勉強している程度なので、おすすめがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

バンクーバー在住のロコ、バンクーバーさん

バンクーバーさんの回答

こんにちは。 2番目と3番目をクリアするホテルはすぐに思い浮かぶのですが、 日本人スタッフがいるはよくわからないのですが、高級ホテルで日本人スタッフがいるのは ハイアットです。ハイアッ...

こんにちは。

2番目と3番目をクリアするホテルはすぐに思い浮かぶのですが、
日本人スタッフがいるはよくわからないのですが、高級ホテルで日本人スタッフがいるのは
ハイアットです。ハイアットはダウンタウンの真ん中にあるのでどこに行くのも便利ですよ。

高級ホテルではないのですが、リステルバンクーバーは日系のホテルですので、日本人スタッフが必ずいます。

私的にお勧めのホテルはCarmana Plaza ホテルでこれもダウンタウンの中心にある、コンドミニアムです。とても広々としていてきれいですし、フルキッチンなので、滞在中こまることもありません。
あた、高級スーパーが目の前ですので、そこで食材を買って作って食べられます。

12月は少し雨が多いのですが、クリスマスのイルミネーションが綺麗です。日本のように豪華ではないのですが、私はここの地味さが好きです。スタンレーパーク内のトレイン(チケットをあらかじめ入手要)も綺麗です。バンクーバーのハーバーを船がクリスマスのデコレーションをつけて運行するのも12月にありますし、街中でクリスマスキャロルのコンサートもありますので、近くなったらイベントチェックしてみてください。
2年ほど前から始まったのですが、吊り橋で有名なサスペンションブリッジもとても素敵なクリスマスデコレーションをしますので、必見です。

それでは、良い旅を!

たまこさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
お返事遅くなり申し訳ありません。

リステルは検討していたので日系と聞いて安心できました!

12月のイルミの情報もありがとうございます。おっしゃるとおり雨だけが心配ですが・・・。色々情報ありがとうございました!

すべて読む

バンク-バ-のお勧め観光場所についてアドバイスお願いします。

9/4~ 6日間 バンク-バ-に滞在します。
(質問者は初めの滞在です。)

現地ツア-を考え中です。
下記の中どこがお勧めでしょか?

グラウスマウンテン
キャピラノ吊橋
Sea to Sky ゴンドラ
クリフウォーク
水上飛行機に乗るビクトリアとブッチャートガーデン
他何処か・・・

大人3名 あるいは 1名での参加となります。
有意義な1日が過ごせるアドバイスをお願い致します。

*吊橋 は かなり怖いでしょうか?
(高所恐怖症の傾向やや有り)

*家族で
スタンレーパーク
グランビルアイランド
は行く事になってます。

バンクーバー在住のロコ、バンクーバーさん

バンクーバーさんの回答

こんにちは。 どれもお勧めですが、グラウスとSea to Skyは似ているようですので、どちらかがいいと思います。ただ、Sea to Skyはスカミッシュというバンクーバーからですと1時間ぐら...

こんにちは。
どれもお勧めですが、グラウスとSea to Skyは似ているようですので、どちらかがいいと思います。ただ、Sea to Skyはスカミッシュというバンクーバーからですと1時間ぐらいの場所にあり、そこまで行く途中ととてもきれいな景色や滝などのみどころがたくさんあります。グラウスは町から近い観光地ですので、夏の間はたくさんのイベントが行われます。薪割、鷹のショーなど、1日いてもあきないかもしれません。あと、みなしごになった子熊の飼育をしていますので、熊を至近距離で見られます。

キャピラノ吊り橋は高所恐怖症の方には無理 (かなり高いですし、吊り橋ですのでもちろん揺れます)ですが楽しいです。思い切って渡ってください!!ここも夏の間はカントリーソングのバンドがでていたり、スタッフの衣装もかわいいです。
クリフウォークは(たぶん!)きゃぴらの吊り橋の中に数年前に増設された、床がガラス張りの道のことだと思います。

水上飛行機は日本ではめったに乗る機会がないので、楽しいかもしれません。フェリーですと数時間かかるビクトリアで30分ぐらいですので、便利です。ビクトリアはVancouverと違う雰囲気の街でブチャートガーデンはとても綺麗です。お花好きにはたまらないと思います。ハイティーも有名な場所ですので、予約をしてお出かけください。

うーーん、どれもお勧めなので、難しいですね。スタンレーパークは周囲10キロの公園で、お弁当を持ってゆっくりお過ごしください。ダウンタウンにその名も「みんなのコンビニ屋」というお店があります。お弁当、おにぎりも売っています。
グランビルアイランドではクラムチャウダーは是非食べてみてください。おいしいです。
余力がありましたら、出来立てのドーナッツもおいしいです。

よい旅を!!

kawapyon717さん

★★★★★
この回答のお礼

親切な回答有り難うございました。
参考にさせて頂きます。

すべて読む

バンクーバー1日滞在のプラン

こんにちは。
今週末にバンクーバーとバンフに旅行に行きます。弾丸旅行で、バンクーバーには1日しか滞在できない予定です(早朝にバンクーバーに着いて、翌朝早くにバンフへ発ちます)。

たった1日の滞在なのですが、その中でなるべくバンクーバーの見所を回るとすれば、どのような回り方がおすすめでしょうか。
自然と美味しいものが好きな30代夫婦です。

また、バンクーバー市内の移動で、Uberは使えるのでしょうか。

バンクーバー在住のロコ、バンクーバーさん

バンクーバーさんの回答

こんにちは! 残念ながら、バンクーバーではまだUberが認可されていません。ですが、スカイトレイン、バス、シーバスを駆使すればどこへでも行けますよ。そのためにはコンパスカードと呼ばれるスイカの...

こんにちは!
残念ながら、バンクーバーではまだUberが認可されていません。ですが、スカイトレイン、バス、シーバスを駆使すればどこへでも行けますよ。そのためにはコンパスカードと呼ばれるスイカのような一日券をご購入ください。ホテルはダウンタウンでしょうか。
自然がお好きでしたら、ウィスラーがお勧めですが、丸1日かかってしまいますし、バンフにいかれるのであれば、バンフで自然を満喫してください。観光ブックに載っているグラウスもバンフもパスで大丈夫です。その代わり、ちょっと変わったところでは、吊り橋の有名なその名もSuspension Bridge. 夏の間はイベントも多いので、ゆっくり楽しめます。ダウンタウンからは無料のシャトルバスがでています。

https://capbridge-capilanosuspensi.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2018/06/CapBridge-ShuttleSchedule-2018.pdf

お昼前に無料のシャトルバスでダウンタウンに戻ってきて、グランビルアイランドへ向かってください。お昼はここでお召し上がりください。フードコートも充実していますし、レストランもたくさんあります。どんなに早くうごきまわっても3時間は必要です。

帰りはグランビルアイランドから出ているポンポン船にのって海からの景色をお楽しみながら、サイエンスワールドまで乗ってください。(これはコンパスカードと別料金です)サイエンスワールドもちょっと面白いので、のぞいてみるのも楽しいです。そこからスカイトレインに乗ってまたダウンタウンへ。ダウンタウンからまた今朝むかったノースバンクーバー方面に北米最大の公園、スタンレーパークへ。周囲10キロですので、歩くのはちょっときついかもしれませんが、近くにレンタル自転車屋さんがたくさんありますので、バイクをレンタルして公園内を散策。狸やグース、ラッキーでしたら、ビーバー、コヨーテに遭遇するかも?

レンタル自転車を返却ごDenmanという通りへ。ここもたくさん世界各国のレストランがありますので、ディナーをゆっくり食べてください。Denmanを突き当りまで行くとEnglish Bayという夕日が美しい場所があります。ただ、今の時期日がくれるのが10時近いのですが・・・。

大忙しのスケジュールですが、いかがでしょうか。

良い旅を!!

あやさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!参考になりました。
教えていただいた吊り橋がとても面白そうだったので、今回行くことにいたしました!グランビルアイランドにも行きたいと思います。サイエンスワールドも楽しそうですが、今回はガスタウンなども見たいと思い、翌日のバンフに備えて体力温存もしたいので、時間的に断念しようと思います... バンクーバーは本当に見所が多いのですね。
楽しんできたいと思います!

すべて読む

サンダーバードアリーナのアクセスについて

2018/12/6、12/7にサンダーバードアリーナで行われるフィギュアスケートのグリンプリファイル観戦に行きます。
ホテルはダウンタウンの予定ですが、会場までの行き方にはどのような方法がありますでしょうか?
12/7は試合終了時間が23時ぐらいになる予定です。
また、送迎やタクシー手配を行なって頂くことは可能でしょうか?

バンクーバー在住のロコ、バンクーバーさん

バンクーバーさんの回答

こんにちは。 私もフィギュアスケートファンで今年の1月にサンダーバードで行われたカナダのオリンピック選考会を連日見にいっていました。私は車があるので、車で行っていましたが、日本からいらした方は...

こんにちは。
私もフィギュアスケートファンで今年の1月にサンダーバードで行われたカナダのオリンピック選考会を連日見にいっていました。私は車があるので、車で行っていましたが、日本からいらした方はダウンタウンからバスか4人で乗り合いしてタクシーで行っていました。ダウンタウンからは平日ですと会場がある所は大きな大学ですので、頻繁にバスがでています。試合終了後も特別バスのようなバスがダウンタウンはでていたようですので、今回も同じだと思います。私は9月に発売になるチケットにかけています!もし、チケットがとれましたら、送迎可能です。もし、とれなかったら、タクシーの手配も大丈夫です。また、近くなりましたら、ご連絡ください。

すべて読む

7月30日の花火大会について

7月30日からバンクーバーに滞在します。
その日は、花火大会と伺いました。
どこから見るのがおすすめですか?
また何時ころから始まりますか?

また基本的なことですが、レストランは予約がないと入れませんか?

   

バンクーバー在住のロコ、バンクーバーさん

バンクーバーさんの回答

こんにちは。 イングリッシュベイという場所がいいのですが、とても混雑します。 グランビルアイランドへ行く橋の上。これもすごいらしいです。 まじかでみたいのであればボートクルーズ(デイナ...

こんにちは。

イングリッシュベイという場所がいいのですが、とても混雑します。
グランビルアイランドへ行く橋の上。これもすごいらしいです。
まじかでみたいのであればボートクルーズ(デイナー付き)もたくさんでています。

レストランにもよりますが、込み合う時間帯(6時から8時)、大人数の場合は予約を入れてからいきます。Open Tableというサイトがあり、オンラインで予約がきますので、簡単ですよ。

良い旅を!

すべて読む

バンクーバーと周辺10日間

中学&高生の子供2人+私でバンクーバーを中心に10日間滞在する予定です。車の運転ができないので、公共交通機関を使って行ける市内、郊外のオススメ10日コースを教えて頂けるとありがたいです!

バンクーバー在住のロコ、バンクーバーさん

バンクーバーさんの回答

こんにちは。返事が遅くなりごめんなさい!!。 もうバンクーバーへいらしていたら、遅すぎるかもしれませんが・・10日間のゆっくり滞在ですね。夏のバンクーバーは気温も高くならなく(最高気温30...

こんにちは。返事が遅くなりごめんなさい!!。

もうバンクーバーへいらしていたら、遅すぎるかもしれませんが・・10日間のゆっくり滞在ですね。夏のバンクーバーは気温も高くならなく(最高気温30度ぐらい)で湿気もなくとても過ごしやすいです。夜も10時ぐらいに日が暮れますので、1日がとても長いの、とても楽しめると思います。
1日目 ご到着後の疲れを取るためにも、この日はVancouverの市内のゆっくりと回ってください。ダウンタウンには小さいながら日本のスーパー(その名もみんなのコンビニ屋といいます)がありますので、お弁当やおにぎりも変えます。

2日目 市内観光 ゆっくりとホテルの場所にもよりますが、ダウンタウンですと、ゆっくりと歩いて30分ぐらいでグランビルアイランドに到着します。ここは夏の間いろいろなイベントもありますので、1日ゆっくりお過ごしください。帰りはポンポン船に乗って、ダウンタウンへお戻りください。

3日目 バスでノースバンクーバー定番ですが、サスペンションブリッジとグラウスマウンテン観光、ここも夏の間はイベントがたくさんありますので、ショーの時間を確認しながら、観光してください。

4-6日 バスでウイスラーへ 北米最大のスキーリゾートですが、夏の間も冬に負けないくらいたくさんのアクティビティがありますので、是非2泊してください。

7日目 ビクトリア1日観光もおすすめです。

8日目 ゆっくりお買い物はいかがでしょうか。

9日目 スタンレーパークも忘れてはいけませんね。

個人的に他にお進めは少し遠いのですが、バスでDeep Coveというノースバンクーバーのはずれにある場所もとても綺麗です。あと、ウエストバンクーバーにあるAmble Side Parkもきれいです。ダウンタウンからシーバスに乗って、バスに乗り換えていけます。バンクーバーの人は基本的に(?)皆親切ですので、道を聞いたら丁寧に教えてくれると思います。。。

バスパスは大きなスーパーで買えます。パスがあると小銭を探さなくていいので、(おつりはだしてくれません)便利です。このパスはバスのほかにシーバスと呼ばれる船にも使えます。

。。。なにか質問がありましたら、お知らせください。

いい旅を。

すべて読む

バンクーバーでの食事の件

英語が苦手(中1レベル)なのですが
来月、バンクーバーに行きます
おいしそうなお店がいっぱいなのですが
私に行けそうなお店はありますか?

バンクーバー在住のロコ、バンクーバーさん

バンクーバーさんの回答

こんにちは。 バンクーバーには和食のお店がたくさんあって、そういう所でしたら、日本語は普通に通じますが、それ以外でも、メニュー(英語ですが)をみて、指差しでいけるのはないでしょうか?写真を...

こんにちは。

バンクーバーには和食のお店がたくさんあって、そういう所でしたら、日本語は普通に通じますが、それ以外でも、メニュー(英語ですが)をみて、指差しでいけるのはないでしょうか?写真を載せている所もたくさんありますから、なんとかど根性でどうでしょうか?フードコートも各国のいろいろな食事が楽しめますよ。それこそ写真が載っていますし、目の前にお料理がおいてあるので問題ないと思います。

Good Luck!

すべて読む

教材が購入できるところはありますか?

アメリカのLakeshore Learning のような教材を扱うお店はバンクーバーにありますでしょうか?

バンクーバー在住のロコ、バンクーバーさん

バンクーバーさんの回答

こんにちは。 ネットで検索してみましたが、USAにはたくさんありますが、バンクーバーにはなさそうです。 多分AmazonやEbayで簡単に手にはいるからだと思います。

こんにちは。

ネットで検索してみましたが、USAにはたくさんありますが、バンクーバーにはなさそうです。
多分AmazonやEbayで簡単に手にはいるからだと思います。

バンクーバー在住のロコ、エリ0530さん

この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
実際に手に取って見てみたいので、店舗を探しています。

すべて読む

VIA鉄道のチケット発売時期について/バンクーバーおすすめの観光スポットについて

まだ先の来夏ですが、
バンクーバーからVIA鉄道に乗り、カナディアンロッキーへ観光に行きたいと考えております。
VIA鉄道のチケットの発売時期がわかりましたら教えていただけますか?

また、バンクーバー到着から列車乗車までの半日、バンクーバーを観光したいと思います。
半日という時間制限がある中で、おすすめの観光場所などありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

バンクーバー在住のロコ、バンクーバーさん

バンクーバーさんの回答

こんにちは! VIAは通年で動いていますが、本数が少ないようです。 4月30日から10月8日まではバンクーバー発火曜日、金曜日、日曜日が運行されています。 下記が時刻表です。例えば...

こんにちは!

VIAは通年で動いていますが、本数が少ないようです。

4月30日から10月8日まではバンクーバー発火曜日、金曜日、日曜日が運行されています。
下記が時刻表です。例えば、バンクーバーを夜8時半に出発しますと翌日の午後4時にジャスパー到着となります。
 https://www.viarail.ca/sites/all/files/media/pdfs/schedules/winter2017/42-43_Vancouver-Japser-Winnipeg-Toronto.pdf

日本からの飛行機はANAを除いて、午前中到着ですので、ほぼ半日あると思います。
荷物を持っての観光は大変だと思いますので、空港で荷物を預けた方がいいと思います。空港にも一時荷物預り所があります。

手軽になったところで、空港からスカイトレインというモノレールのような乗り物に乗って、空港のあるRichmond市の中心街に出かけるのはどうでしょうか。Richmondは中国人がたくさん住んでいる町ですので、おいしい飲茶の食べられる所がたくさんあります。おなか一杯になったところで、タクシーでグランビルアイランドへおでかけください。雑貨店、小さなギャラリー、マーケットがひしめいている所です。半日は十分にかかる所です。いったん、空港に戻られて荷物を取って、再びスカイトレインで空港から終点のウォーターフロントまでから行き、別のスカイトレインに乗り換えて、サイエンスワールドという駅の近くが列車が発着する所です。

ご旅行の予定が確実になりましたら、再度ご連絡いただけましたら、もっと詳しくお知らせできるとおもいます。

すべて読む